アケボノソウ (曙草)
Swertia bimaculata リンドウ科センブリ属
全体
池田町 2005.09.27
花
池田町 2005.09.27
花期9〜10月
花径約2cm
花色白色
草丈50〜90cm
茎葉対生、卵形または披針形、先はとがり基部はくさび形
根生葉長楕円形で基部は長く柄状になる。花期にはなくなる。
生活史1年草、越年草
生育場所山地のやや湿った所
分布北海道、本州、四国、九州
別名
その他

独特な模様をもった花を咲かせます。花冠の裂片の先には黒紫色の斑点があり、これを夜明けの空に見たてて曙草の名がついたそうです。また花冠の裂片の中央部やや上方には黄緑色の蜜腺溝が2つあり、よくここにアリなどが集っています。

雄しべは5本、雌しべは1本ですが、雌しべに花柱はありません。

インデックスに戻る