たびなきの滝
斜瀑、落差約9m、徳島県美馬郡半田町小谷
吉野川の支流、半田川に注ぎ込む小谷川の、そのまた支流に懸かる滝。
水量はやや少なめであり滝壺はある。地元の方の話では渇水期は水はほとんど無くなるそうである。
この滝は、滝の中ほどで岩がひさし状に張り出しているのが最大の特徴であろう。そのひさしの上を水が伝い落ちている。また滝に向かって滝口左側には大木が生えており、その緑が滝と相まって美しい。緑濃き中を落ちる滝といった様相を見せている。
この滝のすぐ下流で谷は小谷川と合流しているが、そこは砂防ダムが連続している部分であり、水害による小谷川の荒れ様は凄まじいものがあった。
たびなきの滝の由来であるが、地元の方に聞いてもわからなかった。滝は取水ホースが掛かっており、地元の水源地となっているのであろう。
写真データ:(060528-1 No5)
2006.5.28
ミノルタα7
ミノルタAFズーム24〜105mmF3.5-4.5(D)
f=13
s=4秒
-0.5EV
CPL
三脚・レリーズ使用
フジクロームベルビア100
<徳島の滝一覧に戻る>