日時 | 2023年 7月23日(日) 開場 10:30 – 12:30/公演 12:30 – 20:45 | |
場所 | Aichi Sky Expo 多目的利用地A | |
チケット代 | 一般:17,000円(税込) | 場所を選べば水はかからない 花道最前の柵の後ろには大量の水は飛ばない |
VIP:23,000円(税込) | 常にずぶ濡れ | |
VVIP:300,000円~(税込) 席表/価格表 | 絶対に濡れない 観客席より一段高い舞台と同じ位置にあり 少し離れている |
|
クローク | 70Lのビニール袋:1,500円(税込) 袋に入らない荷物:4,000円(税込) |
荷物の出し入れ1回500円(VIPは無料) 支払いは現金のみ ※引換証が紙なのでジップロックに入れるの必須 |
更衣室 | 事前予約なし:無料 |
服装 | 帽子 | 鍔があるもの。出来ればレインハット推奨 (私は洗っても大丈夫な帽子に防水スプレーした) |
ゴーグルまたはサングラス (コロナ時に使った フェイスガードも〇) | 推しに凄い勢いで水鉄砲をかけられる中、 一瞬でも目を離したくない方は必須 会場の向きや時間帯により、眩しくて見難いので サングラスも持ってくればよかったなと思いました |
|
ラッシュガードのワンピース | 乾きが本当に早いのでラッシュガード推奨 濡れると重くなるので服の面積は少ない方が楽 |
|
スニーカー | 念のため、足を踏まれても良いよう スタンディング用に買った厚底スニーカーで |
|
鞄1 会場持込み ショルダー (15×20×10cm) 蓋つき | 財布等貴重品 身分証明書 ミニタオル スマホ 充電器 | 全部ジップロックに入れることが重要! |
鞄2 クローク預け | バスタオル フェイスタオル 化粧道具 サンダル | ジップロックかビニール袋に包んで持っていくと 濡れ物が出た時に便利 |
16:00~ | 現地駅着 会場まで移動(ちょっと距離ある) クロークに荷物預けて着替え クローク会場は体育館みたいな感じ。涼しい! |
16:30~ | 会場入り VIPはクローク出てすぐのとこに入口があるが、一般は会場を半周して入場 出店は閑散、フォトスポットは順番待ちの列あり ![]() そして狭くてびっくり&安心 (写真は一番後ろから撮ったもの) 人垣の真ん中右寄りにある柵が、花道の最前です YOASOBIの「アイドル」が旬なんだね~って感じで 何回もかかってる(いいのかDJとは思った) 進行はオンタイムなのを確認し、クローク横の国際展示場に退避~ |
17:00~ | ![]() フードコートもあります 他ペンのイベント等をチェックしつつ、 涼しくおやつタイム |
18:00~ | 2つ前から参戦。アーティストが天に向かって 水鉄砲を打つくらいで噂通りの全然水がかからないライブ。 DJタイムで退避するかと思いきや、友人が突っ込む!というので 場所交代でぐっと前へ! したら15分間大雨!目は開けられないのでずっと下を向き、 楽しみにしてたガールズ達を全然見ることが出来ず。 苦行僧のようにずっとうたれてました。 残りの15分は水鉄砲はなかったので服を絞ってパタパタしてたら 大分乾きました |
18:45~ | 服も乾いて快適に見れるぞ~!近い~~~! というテンションで、ディエニが出てきた瞬間に 「あ、なんか今までと違うの出てきた」 と前にいるカップルが分かる程度に空気変わる。 ![]() ……誰がアイドルタイムは水が飛ばないと言った? 満面の笑みでウネが水鉄砲打ちまくるので、ゴーグル装着。 野外の醍醐味だったのは丁度夕日が沈むタイミングで、 sunrise聴けました。 セトリ 1. bad 2.danger MC 3.dancingout 4.miracle MC 5.sunrise 6.'bout you 7.oppa oppa 8.can you feel it? ![]() ![]() 丁度花道のとこ月が真下にあって달님❣️て勝手に感動 ドンヘは花道の最先端まで来ていて、気づいたらすぐそこにいて吃驚 |
19:15~ | 次はD-LITEさんなので離脱する人が少なく 人垣を掻き分け退場。 急いでいるのは、空港内にあるスパの最終受付が20時だから! ゆったりお湯につかって、髪の毛も乾かして、さっぱり。 帰りの電車混むかと思ったけど、普段のコンサート帰りと比較したら 余裕。一般席で運良く座って帰れました。 |