ホームページ・メッセージ121021        小 石  泉

神のサンドペーパー

このように、わたしたちは、信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。わたしたちは、さらに彼により、いま立っているこの恵みに信仰によって導き入れられ、そして、神の栄光にあずかる希望をもって喜んでいる。それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。ローマ5:1 〜4
 忍耐は美しいものですが、忍耐の原因は美しいものではありません。あなたが生きていく上で“どうにも我慢が出来ない人”が現れることがあるでしょう。会社で、家庭で、学校で。「ああ、何であの人は、ああなんだろう。いつもわがままで、身勝手で、私につらく当たり、あまりにも理不尽で、非常識で、私の神経を逆なでし、自分のことになると責任を負わず、さっさと良い子になって…」。そんな話をよく耳にします。特に熱心なクリスチャンに多いように感じます。そんな時、私は「ああ、この人は神に愛されているな」と思います。その人はあなたを磨く神のやすりなのです。
 今の日本はこの御言葉の本来の意味である迫害はありません。しかし、人間関係の中では耐え難い悩みがあるものです。それは、あなたにとってそれこそ自殺したくなるような、気も狂わんばかりの悩みかもしれません。あなたは驚くでしょう。クリスチャンなのになんでこんな悩みに会わなければならないのだろう。世の人のほうがこんな悩みに会わないで、すらすらと生きているのに・・・・。
 そうです、あなたはクリスチャン、それも、とても神に愛されているからそういう悩みに会うのです。
私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。信仰がためされると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。その忍耐を完全に働かせなさい。そうすれば、あなたがたは、何一つ欠けたところのない、成長を遂げた、完全な者となります。ヤコブ1:2〜4
 あなたは救われました。罪許され、神の国が約束されています。全てが上手く行くはずなのに・・・・何で、むしろ何もかも上手くいかないんだろう? あの人は私にとって悪魔のようだ・・・・。ああ、朝から憂鬱だ・・・・。
 あなたはそんなに完全ですか? もう仕上がっていますか? パーフェクトですか?少しも未熟なところ、不完全なところ、荒削りなところはないですか?
信仰の試練は、火を通して精練されてもなお朽ちて行く金よりも尊いのであって、イエス・キリストの現われのときに称賛と光栄と栄誉に至るものであることがわかります。Tペテロ1:7
 あなたにとって、辛いこと、苦しいこと、悩ましいことは無意味にあるのではありません。それは神様から来ているのです。職人がやすりやサンドペーパーで作品を仕上げるように、神様はあなたを仕上げているのです。楽しいことやうれしいことではそれは出来ません。いやなこと、辛いことでなければ出来ないのです。「あんな、いやなやつ」・・・がそうなのです。そのいやな奴は、実はあなたに最も必要な人なのです!! あなたの欠点、神様がそうであって欲しくない習性を直すには適任なのです!! あなたが一番苦手なタイプをわざわざ用意されているのではないかと思います。
 そこを忍耐して耐え抜けば、あなたはすばらしい人格を持つでしょう。神様が求めておられる最高の資質を獲得するでしょう。無駄なことではないのです。
 そして、多くの場合そういう人物は過去にそうなる理由があることが多いのです。両親の離婚、無視された、いじめられた、何の脚光を浴びたこともない、捨てられた、そういう痛みを引きずっていることがあります。だからむしろ同情すべき人なのかもしれません。長く人間をやってきた経験から言えることは、傷のない人はいないということです。多いか少ないか、深いか浅いかの違いはあっても、みんな傷を持っています。
 私たちクリスチャンは神に愛されています。その愛によって人々に愛を注ぐように期待されています。あなたに無くても、愛の水源があるのです。そこから今日も愛を汲みに行きましょう。水源を持たない人に分けるために。