ホームページ・メッセージ120520        小 石  泉

休ませてあげよう

すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。マタイ11:28
 休ませてあげよう。これが神から遣わされた救い主の第一のメッセージです。神様の御心は私たちが休息することなのです。ところが果たして私たちは休息しているでしょうか。「教会に行ったら献金、奉仕、伝道と忙しく追い立てられて休む暇も無い」という声が聞こえてきそうです。全くの無から教会を建て上げた私も、途中ではずいぶん信徒の方を追いたてたり、駆り立てたりしてしまったと後悔しています。
 休息を第一に約束する宗教というものは他にあるのでしょうか。良くは分かりませんが仏教は安息ということをかなり重要なテーマにしているように思います。また宗教ではありませんが茶道も休息、安息をテーマにしているように私には思えます。戦国時代に戦争の前に茶会が頻繁に行われたとどこかで聞いた覚えがあります。いつの時代でも人間には休息が必要だったのです。
また、群衆を見て、羊飼いのない羊のように弱り果てて倒れている彼らをかわいそうに思われた。マタイ9:36
 1世紀のパレスチナでも人々は疲れ弱り果てていました。主イエスはそれを見て哀れに思われたのです。2012年の今はどうでしょうか。同じように人々は弱り果てているように思います。毎日、早朝から深夜まで働きづめの日本人。世界中で歓迎もされないで軍務に服するアメリカの若い青年たち。(アメリカではこれらの軍人をサービスメンと呼びます、彼らはそれぞれの国に奉仕しているというのです)ストレスで精神を冒される人のなんと多いことか。学校の教師の3分の1が何らかの障害を負っているそうです。確かに今の学校は大変だと思います。今、イエス様が来られたら、やはり同じように「かわいそうに思われ」るでしょうか。
 この休ませてあげようという神様の御心が全く失われてしまうケースがあります。馬車馬のように目標に向かってひた走りに走り続けるということが教会のテーマのような場合を見ます。すこし人数が増えると牧師が独裁者のようになって横暴を極めるというケースもあります。そういう場合、その人が御国で主に出会ったとき何との言われるだろうかと気になります。自分も冷や汗ものですが。
 さて、天地創造の時に神様が休まれたことから安息日という律法が与えられました。
安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ。出エジプト20:8
六日間は仕事をしてもよい。しかし七日目は全き休みの安息、聖なる会合の日である。あなたがたは、いっさいの仕事をしてはならない。この日はあなたがたがどこに住んでいても主の安息日である。レビ23:3
 律法の第四番目の戒めは安息日でした。7日に一回を休息せよと命じられたのです。休息を命じる宗教というのも珍しいですね。この故にイスラエル人は怠け者だと当時の世界では言われました。戦争でさえ7日目には休んだのです。それほど休息は人間にとって大切なことでした。
 日本にこの7日目に休むという習慣が導入されたのはたかだか100年前です。それまでは年に2回ぐらいしか休みは無かったのです。それで日本人は短命でした。週二日休みがある今は長寿の時代です。
 こういう時間的、空間的休みよりも、大切なのは心の休息でしょう。人はみな安らぎを求めています。教会はまず第一に休息の場でなければなりません。
 一方で教会は迫害の時代も経験しました。クリスチャンであることが死や苦闘を意味する時代もありました。こんな時、休息どころではなかったでしょう。しかし、魂の暗闇から救われて光の中に入ったものにとっては死も苦闘も何物でもなかったのでしょう。心の平安、魂の休息は何物にも勝って人間に必要なものなのです。
わたしは、あなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるのとは違います。あなたがたは心を騒がしてはなりません。恐れてはなりません。ヨハネ14:27
 英語の子供賛美歌に「I will make you fishers of men」というのがあります。その翻訳があまり良いのがないので私が訳してみました。

私はあなたを人を捕る漁師に 人を捕る漁師にしてあげよう
私についてくるならば 人を捕る漁師にしてあげよう
イエス様は呼んでいる 私のところに 私のところにいらっしゃい
休ませてあげましょう 私のところにいらっしゃい

I will make you fishers of men fishers of men fishers of men
I will make you fishers of men if you follow me
If you follow me  if you follow me
I will make you fishers of men if you follow me

Here Christ calling come unto me come unto me come unto me
Here Christ calling come unto me come unto me I ‘ll give you rest
I ‘ll give you rest I ‘ll give you rest I ‘ll give you rest
Here Christ calling come unto me come unto me I ‘ll give you rest