メッセージ 2000・6・18 小 石 泉 牧師
新しいぶどう酒
“イエスはまた一つのたとえを彼らに話された。「だれも、新しい着物から布切れを引き裂いて、古い着物に継ぎをするようなことはしません。そんなことをすれば、その新しい着物を裂くことになるし、また新しいのを引き裂いた継ぎ切れも、古い物には合わないのです。また、だれも新しいぶどう酒を古い皮袋に入れるようなことはしません。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は皮袋を張り裂き、ぶどう酒は流れ出て、皮袋もだめになってしまいます。新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れなければなりません。また、だれでも古いぶどう酒を飲んでから、新しい物を望みはしません。『古い物は良い。』と言うのです。」”ルカ5:36〜39
「新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れなければなりません」「だれでも古いぶどう酒を飲んでから、新しい物を望みはしません。『古い物は良い。』と言うのです」
私はぶどう酒について詳しくありません。その年に採れたぶどうで作った新しいぶどう酒は醗酵しているので皮袋を引き裂くのでしょうか。よく秋になるとボジョレ・ヌーボーとか言って大騒ぎするのですが、それはいわゆる新酒と言う意味なのでしょうか。ぶどう酒と言うものは古いほどおいしいものなのでしょうか。ここでイエス様がぶどう酒にたとえているのは古い律法ではなく新しい契約、すなわち福音のことです。イエス様は新しい福音を受け入れるには新しい心の態度が必要だと言っているのです。そして本当に新しいぶどう酒を作ってみせました。
“それから三日目に、ガリラヤのカナで婚礼があって、そこにイエスの母がいた。イエスも、また弟子たちも、その婚礼に招かれた。ぶどう酒がなくなったとき、母がイエスに向かって「ぶどう酒がありません。」と言った。すると、イエスは母に言われた。「あなたはわたしと何の関係があるのでしょう。女の方。わたしの時はまだ来ていません。」母は手伝いの人たちに言った。「あの方が言われることを、何でもしてあげてください。」さて、そこには、ユダヤ人のきよめのしきたりによって、それぞれ八十リットルから百二十リットル入りの石の水がめが六つ置いてあった。イエスは彼らに言われた。「水がめに水を満たしなさい。」彼らは水がめを縁までいっぱいにした。イエスは彼らに言われた。「さあ、今くみなさい。そして宴会の世話役のところに持って行きなさい。」彼らは持って行った。宴会の世話役はぶどう酒になったその水を味わってみた。それがどこから来たのか、知らなかったので、・・しかし、水をくんだ手伝いの者たちは知っていた。・・彼は、花婿を呼んで、言った。「だれでも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると、悪いのを出すものだが、あなたは良いぶどう酒をよくも今まで取っておきました。」イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行ない、ご自分の栄光を現わされた。それで、弟子たちはイエスを信じた。”ヨハネ2:1〜11
イエス様は水をぶどう酒に変えられました。これはたるで寝かせていない新しいぶどう酒です。しかし、料理頭は「だれでも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると、悪いのを出すものだが、あなたは良いぶどう酒をよくも今まで取っておきましたねえ」と言いました。チーフコックが驚くほどおいしいぶどう酒だったと言うのです。私たちもキリストによって新しく造られたものです。それはチーフコックが驚くほどのおいしいぶどう酒となったでしょうか。
“だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。”Uコリント5:17
“私たちの古い人がキリストとともに十字架につけられたのは、罪のからだが滅びて、私たちがもはやこれからは罪の奴隷でなくなるためであることを、私たちは知っています。”ローマ6:6
“その教えとは、あなたがたの以前の生活について言うならば、人を欺く情欲によって滅びて行く古い人を脱ぎ捨てるべきこと、またあなたがたが心の霊において新しくされ、真理に基づく義とをもって神にかたどり造り出された、新しい人を身に着るべきことでした。” エペソ4:22〜24
“互いに偽りを言ってはいけません。あなたがたは、古い人をその行ないといっしょに脱ぎ捨てて、新しい人を着たのです。新しい人は、造り主のかたちに似せられてますます新しくされ、真の知識に至るのです。” コロサイ3:9〜10
「古いものは過ぎ去り」ました「罪の奴隷であった古い人は滅び」ました、「情欲によって滅びて行く古い人を脱ぎ捨てるべき」であり、「脱ぎ捨てて」しまうべきなのです。それは判ります。しかし、現実はなかなか出来ません。古き人は、そうは簡単には去ってくれません。私たちはここに古き人との壮絶な戦いをした一人の人を知っています。それはダビデです。
“主よ。あなたの大きな怒りで私を責めないでください。あなたの激しい憤りで私を懲らしめないでください。あなたの矢が私の中に突き刺さり、あなたの手が私の上に激しく下って来ました。あなたの憤りのため、私の肉には完全なところがなく、私の罪のため私の骨には健全なところがありません。私の咎が、私の頭を越え、重荷のように、私には重すぎるからです。私の傷は、悪臭を放ち、ただれました。それは私の愚かしさのためです。私はかがみ、深くうなだれ、一日中、嘆いて歩いています。私の腰はやけどでおおい尽くされ、私の肉には完全なところがありません。私はしびれ、砕き尽くされ、心の乱れのためにうめいています。”詩篇38:1〜8
これが王と言う立場にある人の詩でしょうか。普通、王の伝記などにはたくましく強い王の姿しか書かれません。一般の人でもここまで赤裸々に自分の弱さ、罪、愚かさ、悩みを公表するものではないでしょう。私は口語訳聖書でもこの詩篇には真っ赤な線を引いていますが新改訳聖書の稚拙な(!)訳からダビデの痛み、苦しみが切々と伝わってきて唖然としました。一体、私たちの誰がここまで正直に自分の弱さを表現するでしょうか。それどころか自分の中でさえここまで真実に自分を追求しないのです。私たちは少し自分をみつめて弱さや罪を見つけるとあわてて隠してしまうのです。
「あなたの憤りのため、私の肉には完全なところがなく、私の罪のため私の骨には健全なところがありません。私の咎が、私の頭を越え、重荷のように、私には重すぎるからです。私の傷は、悪臭を放ち、ただれました。それは私の愚かしさのためです。」「私はかがみ、深くうなだれ、一日中、嘆いて歩いています。私の腰はやけどでおおい尽くされ、私の肉には完全なところがありません。私はしびれ、砕き尽くされ、心の乱れのためにうめいています。」
ダビデは肉体的な傷を負ったのでもなくやけどを負ったのでもありません。彼の心、魂が彼自身の罪と愚かさのために傷を負い、やけどを負ったのです。王宮にあってこのように嘆き、苦しみ、神に嘆願する王の姿は何と驚くべきものでしょうか。そして私たちの内の誰がこのダビデのように神の前に真実でしょうか。古い自分は過ぎ去り、新しくなった、とありますが果たして私たちは古い自分とここまで対決し、自分自身を洞察しているでしょうか。
“主よ。私の願いはすべてあなたの御前にあり、私の嘆きはあなたから隠されていません。私の心はわななきにわななき、私の力は私を見捨て、目の光さえも、私にはなくなりました。私の愛する者や私の友も、私のえやみを避けて立ち、私の近親の者も遠く離れて立っています。私のいのちを求める者はわなを仕掛け、私を痛めつけようとする者は私の破滅を告げ、一日中、欺きを語っています。しかし私には聞こえません。私は耳しいのよう。口を開かないおしのよう。まことに私は、耳が聞こえず、口で言い争わない人のようです。それは、主よ、私があなたを待ち望んでいるからです。わが神、主よ。あなたが答えてくださいますように。”38:9〜15
ダビデは人の前でなく神の前に立ち続けます。人の言葉ではなく神の言葉だけを聞くために彼は耳しいとなり、おしとなりました。私たちはそうは行きません。たちまち電話機に飛びつきあの人この人と電話をかけまくります。ああ誰か私の苦しみを判ってください。慰めを下さい。しかし、古い人は人間によってはなくならないのです。ただ神との対峙によってだけ失われて行くのです。
“私は申しました。「私の足がよろけるとき、彼らが私のことで喜ばず、私に対して高ぶらないようにしてください。」私はつまずき倒れそうであり、私の痛みはいつも私の前にあります。私は自分の咎を言い表わし、私の罪で私は不安になっています。しかし私の敵は、活気に満ちて、強く、私を憎む偽り者が多くいます。また、善にかえて悪を報いる者どもは、私が善を追い求めるからといって、私をなじっています。私を見捨てないでください。主よ。わが神よ。私から遠く離れないでください。急いで私を助けてください。主よ、私の救いよ。”38:16〜22
王のダビデは「つまずき倒れそうであり」「痛みはいつも」彼の前にあり「自分の咎を言い表わし」自分の「罪で不安になっています」。彼は神に叫びます「私を見捨てないでください。主よ。わが神よ。私から遠く離れないでください。急いで私を助けてください。主よ、私の救いよ。」
ここまで神に叫び求める人の叫びを神は無視されません。だからこそダビデはダビデ、神に「愛されしもの」と呼ばれたのです。
新しい酒を新しい皮袋に入れる前に、古い自分を良く見詰めてください。逃げないで、神の前にしっかりと。その時、私たちは謙虚になるでしょう。新しい酒はそれからでも遅くないのです。
5:17 だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。5:17 だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。5:17 だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。