|
||
アメリカ版TENNIS 2003年6月号 フィットネス:ピート・サンプラスと健康に良い食事 By ダナ・サリバン |
||
|
||
ライバルたちが燃え尽きて、戻って来て、そして再び燃え尽きる間、ピート・サンプラスはただ勝ち続けている。 彼はオフコートでも習慣を守るが、そんな彼の「儀式」の1つが、試合の日の食事「チキン・マルサラ」である。 |
||
「パスタとほうれん草を組み合わせれば完璧だ」と、サンプラスは言う。チキンは彼にタンパク質を与え、パスタはコート上でのエネルギーとなる炭水化物 を有している。(訳注:ほうれん草は、ビタミンCとピートに必要な鉄分ね) 我々はサンディエゴの 「Rancho Valencia Resort」のシェフ、スティーブン・ サムナーに、彼のレシピを調理してもらった。サンプラスのアドバイスを受け、マッシュルームはふんだんに使う。「もしイタリアン・マッシュルームの代わりに別の種類のキノコを使うと、同じ味にはならない」と、彼は言う。 |
![]() |
|
|
||
チキン・マルサラ(3〜4人前) 調理:スティーブン・サムナー 材料 鶏胸肉(骨なし)・・・・・・・・・・・・ 3枚 にんにく(みじん切り)・・・・・・・ 1かけ分 シャロット(小玉ねぎ、薄切り)・・・・ 1個分 オリーブ油 ・・・・・・・・・・・ 1/4カップ 生マジョラムの葉(みじん切り)・・・ 大さじ1 イタリアンパセリ(みじん切り)・・・ 大さじ1 マッシュルーム(薄切り)・・・・・・ 1カップ マルサラ・ワイン ・・・・・・・・・1/2カップ 鶏ガラスープ・・・・・・・・・・・・ 1カップ 塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・ 各少々 小麦粉 ・・・・・・・・・・・・ ・1/4カップ パスタ ほうれん草サラダ |
||
|
||
作り方 1 鶏胸肉を半分に切る。 2 にんにく、マジョラム、半量のパセリを振る。 3 塩、こしょうで調味し、小麦粉をまぶす。 4 熱したフライパンにオリーブ油を引き、3の鶏肉を、皮を下にして入れ、きつね色になるまで炒める。 5 裏返し、350度(摂氏? 華氏?)に温めておいたオーブンに入れ、5〜7分間(大きさによる)焼く。 6 フライパンから肉を取り出し、油を捨てる。 7 マッシュルームとシャロットを加え、1分間軽く炒める。 8 マルサラ・ワインとスープを入れ、ソースが1/2カップになるまで煮詰める。 9 好みにより味を加え、最後に残りのパセリを振る。 10 鶏肉にソースをかけ、パスタとほうれん草サラダを添えて供する。 |
||