2010年

12月26日(日)今年最後の
更新です。別件もあり、いまだ慌ただしい日々を送っていまして、更新が滞っております。申し訳ありません。
とにもかくにも、ピートの盗難被害の件をお伝えします。まさか、ピートがこんな不幸に見舞われるとは、考えてもみませんでした。(T_T) 数点は発見されたとの事ですが……。掲示板の投稿にもある通り、「モノ」が無くなってもピートの栄光に変わりはありませんが、ファンとしては、たいせつな思い出の品々がすべて取り戻される事を祈らずにはいられませんよね。

  情報館:2010年12月7日
     テニス界における最高の勝利者の1人、ピート・サンプラスが
     重大な損害をこうむる

  情報館:2010年12月9日
     サンプラスはトロフィーや記念品の盗難後、「冒涜された」ように
     感じた

  情報館:2010年12月17日
     ピート・サンプラスの盗まれた品物のいくつかが取り戻された
     
他1本

  情報館:2010年12月18日
     ウォーレンはロックン・ラケットにおけるスマッシュである

4本更新と、今年最後の出血大サービス?です。
では、皆さま、良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い申し上げます。


12月12日(日)エキシビいろいろ&お知らせ
12月2日(木)、ピートはジャスティン・ギメルストブが主催するチャリティ・テニス・イベントに、リンジー・ダベンポート、ブライアン兄弟、メアリー・ジョー・フェルナンデスと共に参加したそうです。試合には勝利。さらに、17日(金)には、オマハで行われるイベントにもアンディ・ロディック、ブライアン兄弟と共に参加します。地元セレブ?と組むミックス・ダブルス、ロディックと組んでブライアン兄弟とのダブルス、対ロディックのシングルスの3試合に登場するのだとか。そう言えば、16日にはアルゼンチンでアガシとのエキシビもある筈だし、今年最後のオツトメですかね?(^^;

また、
情報館:アメリカ版TENNIS 2003年8月号 の「歴史に残る2人」に写真をアップしました。

*ここまで準備していましたが、身内の不幸がありまして、しばらくは更新が滞ります。なお、引っ越しのために倉庫業者に預けておいたピートのトロフィー多数が、盗難にあいました。14のグランドスラム・トロフィーのうち13は無事だそうですが。そういったニュースなども、いずれご紹介します。年内には一度更新したいと考えています。

11月29日(月)テニスシーズン終了
最終戦はフェデラーの優勝で幕を閉じ、シーズンも終わりました。来シーズンは、巻き返してきたフェデラーがナダルにどう立ち向かっていくのか等、興味が尽きません……な〜んて。(^^;

今回は2003年の記事をご紹介します。今となっては懐かしい……。写真は次回にアップしますね。

  情報館:アメリカ版TENNIS 2003年8月号
     歴史に残る2人

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第9章 ロイを捕らえる(1)

11月22日(月)ATP最終戦
今週の最終戦で、シーズンも終わりですね。つーても、ほとんどチェックしてませんが(^^; ナダルの年末1位は確定しているようですが、ここに来てフェデラーも調子を上げてきているし、アナコーン効果か?
1996年のATP最終戦・決勝、対ベッカー戦の記事を見つけたので、今回はそれをご紹介します。もう14年も前の事なんですね……。

  情報館:2010年11月17日
     クラシック・プレイバック:ピート・サンプラス対ボリス・
     ベッカー
     ―――1996年 ATP ワールド・ツアー・チャンピオンシップ

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(8)

11月15日(月)秋も深まり…
気がつけば11月も半ば。今回はピートのエキシビション情報を2本ご紹介します。1つは12月6日にアルゼンチンはブエノスアイレスでアガシと。中南米シリーズの1つが組まれたという事でしょうか。ピートは現役時に行く事のなかった都市を、精力的に訪れているようですが、ブエノスアイレスも初めてだそうです。12月なら、あちらは初夏から夏ですかね。
また、来年のSAPオープンでもエキシビに登場。今度はモンフィスと対戦するのだとか。モンフィスは先週の大会で初めてフェデラーを破るなど、いよいよ?潜在能力を発揮してきたようですが、ピートはどこまでやれるかしらん……。

  情報館:2010年11月11日
     アガシとサンプラスがブエノスアイレスでエキシビション・
     マッチを行う
     
他1本

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(7)

11月8日(月)スポーツの秋
このところ野球の日本シリーズやら、世界バレーやら、フィギュアスケートのグランプリ大会やら、スポーツイベントがてんこ盛りですが、テニスの全日本選手権も行われていましたね。昨日はふとした事?で男子決勝を見ましたが、鈴木貴男が若手の杉田祐一に完敗でした。34歳の鈴木が現在でも決勝に進出するあたり、さすがではありますが、同時に日本の若手はどーなっとるんだ?と思わなくもない。女子もね……。

それはともかく、今回は成都大会のサイトで見つけた(現在はなぜか消えてしまったみたい)記事をアップします。「名誉の殿堂」式典でのピートのスピーチは、映像は見ましたが、まとまったスクリプトはこれまで目にした事がなかったように思います。なので、これはかなり貴重なありがた〜い記事です。(^^)v

  情報館:チャンピオンの言葉:サンプラスが語る

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(6)

11月1日(月)秋深し…
いきなり晩秋(もしくは初冬?)のようなお天気になりましたね。学芸員は座骨神経痛をわずらって以来、最新の天気予報を注意深くチェックしているので、防寒対策はバッチリ! しかも衣替えをしなくて済むよう、四季を通じてどんな服・靴でも取り出しやすくしてあるので、楽チン! 我こそは勝ち組なり。(^^)v ←実体は単なるババくささ……。

それはともかく、今回は残り2日分の記事をアップしますね。

  情報館:2010年10月23日
     サンプラスとルゼツキーが成都大会の決勝戦で対決する

  情報館:2010年10月24日
     サンプラスは成都大会の決勝戦で、ルゼツキーにストレート
     セットで敗れる

10月25日(月)成都大会
が中国・四川省で行われました。それに伴ってニュースもてんこ盛り。頑張って訳してきましたが、ついに息切れ状態となったので、とりあえず22日までの分をアップします。それでも4本の出血大サービス!
最終的な結果は、ピートは無敗で決勝戦に進出しましたが、グレッグ・ルゼツキーに負けちゃいました……('A`)  ま、でも初めての中国(本土?)を楽しんだ様子で、何よりです。残りの記事は来週にアップしますね。

  情報館:2010年10月15日
     サンプラスは成都でスリチャパンと対戦する
     
他1本

  情報館:2010年10月20日
     テニス界の偉人たちが、意気揚々と成都オープンにやって来る

  情報館:2010年10月21日
     成都オープン:サンプラスはキャッシュを6-3、6-1で破り、
     中国での初戦に勝利する

  情報館:2010年10月22日
     サンプラスはフォルジェを7-6(9)、6-3で破り、成都大会の
     ラウンドロビン・グループをリードする

長野では、館長の大車輪により、ついにホームシアター(もどき)が実現! さらには松茸づくしも飽食! 松茸1本に丸ごとかじりつき、感無量……日本人に生まれて良かった〜!(^^)v

10月17日(日)ようやく秋らしく?
……なってまいりました。夏場の猛暑の影響で野菜は高値ですが、松茸はいつにない豊作だとか。ふだんは松茸とは縁のない(^^; 館長と学芸員ですが、今週末に長野へ行く時には、上田近郊の松茸農家で松茸三昧……をしたいっ!

今回は2本の更新です。

  
公文書館:インタビュー一覧:
        23. 独占インタビュー:ピート・サンプラス

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(5)

10月10日(日)ジャパンオープン終了
大方(と大会側)の予想と期待どおり、ナダルがモンフィスとの決勝を制して優勝。ナダルは必ずしも絶好調ではなかったのでしょうが、ストロークも、進化したサーブもスライスも、そしてフットワークもさすが!という感じで、攻撃の仕掛けも早くなり、王者ぶりに感嘆させられました。それにしても、目に見える進化を着実に遂げていくって、すごいですね〜。モンフィスは、ロディック戦では相変わらずのチンタラぶり?も目に付きましたが、昨年よりは良くなったように思います。潜在能力は高いんだから、もっと本気になれよ!ってなところかしらん。

ちょっと気になったのは、試合後に敗者が先に退場する時、何のアナウンスもされなかった事。大会側は選手に対する礼を失してるんじゃないの? 以前はそんな事、なかったと思うんだけど……。
それはともかく、いつものメンバーで今年も準々決勝を有明で観戦し、試合・お喋り・ジャンクフード?を堪能してきました。てな訳で、今年も更新は1本と相成りました。……って、昨年も同じ事を書いてるな。(^^;

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(4)

10月3日(日)東レ大会終了
今年も決勝戦のみ民放がカット有りで先行放送、と相成りましたが、GAORAが景気よく?放映をしてくれ、家にいる時はテレビ観戦を楽しみました。何と言っても光るのは、伊達の活躍でしょうか。フレンチもそうでしたが、彼女のライジング打法は、今でも充分にトップ選手にも通じるんですね〜。さすが……ではありますが、40歳となった伊達が、現在でも日本女子のトップランクっつーのは、何だかな〜。
それはともかく、今週はジャパンオープン! 例年のごとく、5人組で有明へ観戦に行きます。ナダル、とりあえず準々決勝までは生き残っててね!(^^;

  情報館:2010年9月23日
     ガーデンでサンプラスがアガシと対戦する
     
ピストル・ピートは世界ナンバー1のナダルを絶賛する
     
他1本

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(3)

9月27日(月)日本のテニスシーズン
一足飛びに晩秋がやって来たかのようなお天気ですが、昨日から東レ・パン・パシフィック、ジャパンオープンと、2週連続で日本におけるプロテニス大会が始まりましたね。今年はジャパンオープンもWOWOWが放映しますが、放映時間が増えてけっこうな反面、一般の視聴者にはテニスがますます縁遠くなっちゃうのかしらん。

先週末に長野へ行っていたために、更新がちと遅れました。向こうの家でもようやく地デジ放送が見られるようになり、今までとは違ってクリアな映像になりました〜。

  情報館:2010年9月15日
     テニス特別版:ピート・サンプラス、キング・オブ・スイング

  情報館:2010年9月20日
     サンプラスは引退生活を楽しんでいる

9月19日(日)USオープ終了
男子はラファエル・ナダルが優勝。いや〜、すごいですね。いちだんと強くなり、24歳の若さでキャリア・グランドスラムを成し遂げ、タイトルを積み上げる速さもフェデラーやピートを上回っているとか。いったい彼はどこまで行っちゃうんでしょ? ジャパンオープンでナダルの勇姿を見るのが楽しみです。

今回はUSオープン関連記事を1本アップします。

  情報館:2010年9月9日
     2010年USオープン:過去10年におけるトップ10の
     チョーク・ジョブ

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(2)

9月12日(日)USオープ最終盤
女子はクライシュテルスが圧勝で2連覇。でも、男子の準決勝を見ているうちに眠くなって、見逃しちまいました。つか、ズボナレワってウィンブルドンでも決勝に進出してたのか……記憶にない。ごめんよ、ズボちゃん。(^^;

男子決勝はナダル対ジョコビッチ。いや〜、ジョコビッチがフェデラーに勝ったとは! 1セットオールの段階で寝ちゃって、起きてきたらば、女子決勝の後の再放送となっていて、奇しくもファイナルセットの最後を見る事ができました。この体たらくときたら……。決勝は、コンディション的にもジョコビッチは厳しいかな? USオープンはもう一つだったナダルだけど、今大会は強いですね〜。
という訳で、今回もUSオープン関連記事を2本アップします。

  情報館:2010年8月30日
     記憶すべきタイブレーク

  情報館:2010年8月31日
     2002年の回想:ピート・サンプラスは自己を証明する

9月5日(日)USオープン佳境
ではありますが、13時間の時差で連夜の観戦は厳しい〜! 録画してまで見るほどの熱意もなく、とはいえ習い性のように、ついつい見ちゃって昼間はボケ〜ッという日々が続いています。ま、贅沢な悩みですが。(^^;

という訳で、USオープン関連記事を2本アップします。

  情報館:2010年8月26日
     チャンピオン誕生の過程

  情報館:2010年8月28日
     ハードコート・グランドスラムの短い歴史

8月29日(日)明日からUSオープン
てな訳で、今回もUSオープン関連記事を1本。さらに、8月20日にコロンビアで行われた、アガシとのエキシビションに関する記事もアップします。試合は高地で行われたにも関わらず、ピートがストレートセットで勝利! なお、翌日に予定されていたメキシコでのエキシビは、ハリケーンのために中止となったそうです。次のイベントは、9月18日にコスタ・リカで開催されます。ラテン・アメリカ巡業ですな。(^^;

  情報館:2010年8月26日
     ワールドクラスのテニスがコロンビアにやって来る

  情報館:2010年8月27日
     過去20年におけるUSオープンでトップ5のプレーヤー

8月22日(日)来週はUSオープン
早いもので、1年最後のグランドスラム大会が始まります。セレナ・ウィリアムズとエナンは怪我で欠場だし、男子はディフェンディング・チャンピオンのデル・ポトロの他に、ツォンガ、ハースが欠場だとか。う〜む……。そう言えば、フェデラーはポール・アナコーンを試験的にコーチとして雇ったそうですね。ふ〜む……。
それはともかく、今回もUSオープン関連記事です。

  情報館:2010年8月18日
     USオープン史上における最大の番狂わせ12

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第8章 ウィンブルドンは永遠に(1)

8月16日(月)昨日は…
終戦記念日。早いもので、終戦から65年が経ちました。黙祷、合掌……。そして、12日はピートの誕生日、39歳になりました。おめでとう! ←この2つを並べて書くのは、いかにも不謹慎ではありますが。(^^;
渋滞を避けて、長野からは13日の夜に戻ってまいりました。雨が多くてお天気はイマイチでしたが、涼しかった〜! 食っちゃ寝、読書、DVD(昔なつかし「宇宙家族ロビンソン」シリーズ)鑑賞と堕落の限りを尽くし、イタリアン、寿司、鰻と飽食の限りも尽くし、体重を計るのが怖い!
それはともかく、今回もUSオープン関連記事です。

  情報館:2010年7月14日
     トップ2のUSオープン優勝者

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(8)

8月8日(日)お盆休み
……という訳で、今夜から長野へ行ってまいります。渋滞と暑さを避けるために、夏場は夜の出発が一番。その前に急ぎ更新です。月末からUSオープンが始まるという事で、その関連記事です。

  情報館:2010年7月14日
     ビョルン・ボルグからピート・サンプラスまで:きわめて重要な
     USオープン決勝戦

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(7)

8月1日(日)葉月
早いもので、7月も終わりました。いよいよ夏本番……と書きたいところですが、すでに本番に突入してますもんね。次の日曜夜から、毎度変わらず長野へ行ってまいります。避暑……となればいいんですけど。向こうには扇風機もないから、うちわで暑さをしのぐ事にもなりかねん。(^^;

今回の更新は2本(正確には3本)です。ピートの中国行きについて、ニュースが出ていました。成都大会はけっこう豪華なメンバーですね。

  情報館:2010年7月20日
     男子テニスの史上最高トップ10

  情報館:2010年7月29日
     サンプラスがシニアテニス・ツアーで中国デビュー
     
他1本

7月25日(日)猛暑!
まぁったく、梅雨が明けた途端のこの暑さは何なのか! 日本はもはや、亜熱帯の国になりつつあるのかしらん……。 ('A`)

それはともかく、今後のピートの予定をお知らせします。あくまで予定ですが。
8月20日 コロンビア/ボゴタ アガシとのエキシビション
8月21日 メキシコ 同上
10月20〜24日 中国/成都 ATPチャンピオンズ・ツアー
さらに、来年の2月28日には、ピート対アガシ、マッケンロー対レンドルのエキシビションが、ニューヨークのマディソン・スクエアで開催されるそうです。

今回の更新は、ちょっと以前のインタビュー記事です。たまたま見つけたので。

  情報館:2010年2月9日
     ピート・サンプラスはフェルナンデス・ベルダスコとの
     エキシビション・マッチを6-3、7-6で落とす―――引退、
     アメリカのテニス、アンドレ・アガシ、ロジャー・フェデラー等に
     ついて、メディアの質問に答える

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(6)

7月19日(月)通常更新
ようやく変わりばえのしない ('A`) 日常生活が戻ってきて、当サイトの更新も通常ペースとなりました。とはいえ、記事の方はウィンブルドン開幕前のものですが。この記事はフェデラーファンの人が書いているので、論調もフェデラー贔屓?のようですが、ピートファンからしたら、また別の見方もあるかしらん。

  情報館:2010年6月21日
     もしピート・サンプラスがロジャー・フェデラーと対戦したら、
     どちらが勝つだろうか?

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(5)

今年も無事にジャパンオープンのチケット予約ができました。今年は楽天が一手に販売を管理するとかで、日本テニス協会の先行予約はなし。なんだか毎年のように、予約に振り回されているなぁ……ああ、のどかだった昔が懐かしい。今年はナダルが参戦予定だとか。あの熱(くるしw)いプレーを見るのはちょっと楽しみ!

7月13日(火)ウィンブルドン(とっくに)閉幕
長〜いご無沙汰、まっこと申し訳ございません〜〜!! 突然PCがおかしくなって、入力不能となっておりました。仕方がないので、修理に出している間は虚しく(ウソ)ワールドカップ観戦に明け暮れておりました。(^^;

それも終わったグッド・タイミングでPCが戻ってきて、とりあえず時節はずれの更新です。ウィンブルドン開幕前にピートが受けたインタビューの記事です。フェデラーがまさかの準々決勝敗退を喫した今、ちょっとアレですが、これしか用意がないので、急ぎ更新とあいなりました。

  情報館:2010年6月19日
     ウィンブルドン2010年:ピート・サンプラスは、ロジャー・
     フェデラーなら10のウィンブルドン・タイトルを獲得するだろうと
     予測する

6月14日(月)そしてワールドカップ開幕
……という訳で、またまた夜更かしが続いております。今回の更新も1本です。本当は、それでもピートのインタビュー記事を訳したのですが、訳し終わってから、既にアップしていたものとほぼ同じだった事に気づいたというお粗末。なので、以前に途中まで訳して、「アナコーンとかマーチンとかの名前が出てたから訳してみたけど、どうも本サイトにはお呼びでないか……」と放置していた記事で、お茶を濁すハメに……。申し訳ありませんっ!

ま、こじつけると、日本のテニス界とかサッカー界にもあてはまる……かも? サッカーと言えば、とにかくシュートですよね。「相手の」ゴール枠内に。そしたら、何が起こるか分からないと、試合が証明してましたよ。(^^;

  情報館:2009年8月19日
     合衆国の子供たちを惹きつける試みは、牽引力を獲得しているのか

6月8日(火)フレンチ終了
男子優勝者はラファエル・ナダル。ま、順当ではありましたが、1年近く怪我などで苦しんできた末の優勝を喜ぶ姿には、感動させられましたね。そして、何と言っても素晴らしかったのは女子決勝! サマンサ・ストーサー、フランチェスカ・スキアボーネ共に、パワー、スピン、高い身体能力、経験を兼ね備える成熟したオールラウンダーで、近年でも特筆すべき見応えのある試合だったと思います。両者ともツアーではベテランの部類に属し、優れたゲームを持ちながらも結果はもう一つで、これまで主役になる事もなく、「玄人好み」とも言える選手でしたが、長年の鍛錬が報われるって、いいですよね……。この試合は珍しく館長も観戦。スキアボーネの片手バックは、エナンやモレスモーに優るとも劣らぬド迫力でした〜!

という訳?で、今回もお茶を濁す(^^; ような更新ですが、とりあえず図書館をアップします。

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(4)

5月31日(月)フレンチたけなわ…
てな訳で、毎夜のテレビ観戦etc.に忙しく?、更新が……。(^^;
とりあえず、5月22日にプエルト・リコで行われたアガシとのエキシビション・マッチの写真だけご紹介します。なんといっても、ピートがバボラのラケットを使用しているのが注目!

  情報館:アガシとのエキシビション・マッチより(写真)

5月23日(日)なんと!
早いもので、今日からフレンチオープンが始まります。月日の経つのは早いのう……しみじみ。とにもかくにも、今日からテレビ観戦だ! 3週間後にはサッカー・ワールドカップも始まるし、その後はウィンブルドンも……怒濤のスポーツ観戦月間の始まりだ〜い!

そう言えば、ジャパンオープンのチケット受付もそろそろでは? こちらは何の音沙汰もなし。どうなってるんでしょ? 6月始め頃かな?
そう言えば第2弾。22日にはプエルト・リコでピート対アガシのエキシビションが行われた筈ですが、こちらも音沙汰なし。23日のコロンビアでの試合は延期されたとの事ですが……。

それはともかく、今回も公文書館のアップです。

  公文書館:ピートのテニス指南・特別編:スマッシュ2001年1・2月号
        ジョー・ブランディ・テニスクリニック
こちらは、以前に掲載したものに写真を加え、編集し直しました。

  公文書館:ピートのテニス指南・特別編:テニス・ジャーナル
       2001年1月号

        
ジョー・ブランディーの「サンプラスの作り方」

また、
公文書館:記事一覧:全般:33. 王者の夢に写真を入れました。

5月16日(日)新緑の候
連休後も、陽気と共に友達と井の頭公園だ、鎌倉だ、と浮かれまくり、更新が遅れました。申し訳ありません。おかげ様で桜・桃・自生の藤・薔薇・牡丹……と美しい花々とグルメを堪能いたしました。後は……性懲りもなくダイエットに励まねば。(^^;

今回は久々に公文書館の記事をアップします。2000年6月の雑誌に掲載されたもので、今となっては懐かしい感があります。

  公文書館:記事一覧:全般
    45. ご用は承っておりますか?


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(3)

5月2日(日)ゴールデン・ウィーク!
5月に入ったとたんに、陽気もよくなりましたね。春から初夏へといった趣です。変わり身が早いったら……(^^;
館長と学芸員は、今夜から長野へ行く予定です。毎年恒例で変わりばえもしませんが。今年は出発が遅いので、タラノメ争奪戦には出遅れたかも知れませんが、温泉センターと新緑を楽しんできます。

ところで以前に、ピートは5月1〜4日に中国/成都で開催されるATPチャンピオンズ・ツアーに出場の予定とお知らせしましたが、どうも大会そのものが消えたようです。ATPサイトにも何も書いてないし。地震とかの影響でしょうか?

それはともかく、今回はとりあえず自叙伝のみを更新です。

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(2)

4月26日(月)ようやく春?
先週も冬のように寒い日がありましたが、今週になってようやく本格的?な春らしくなってきましたかね。昨日、マンションの隣を流れる川沿いにウォーキングをしましたが、ソメイヨシノは完全に葉桜となり、ボランティア・グループの作る花壇にはポピーなども咲いていました。携帯のカメラで撮って、待ち受け画面に。

今回はちょっと趣向を変えて、ピートの新居をご紹介します。ウサギ小屋に住む者からすると、夢のような豪邸……ま、ピートも一応?セレブだもんね。(^^;

  情報館:2010年4月2日
       テニスの偉人ピート・サンプラスの新居


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第7章 戦士の時(1)

4月19日(月)桜も終わり…
昨日、墓参りに行ってきました。霊園は例年ならばソメイヨシノが葉桜となり、八重桜が満開の時期なのですが、今年は八重がまだ五分咲きくらい。やっぱり妙な陽気のせいですかね。

今回はピートのゲームに関する考察のパート2をお届けします。ついでに特別展示室の記事もリンクしておきましたので、併せてお楽しみ下さい。展示室の記事に細かいミスをいくつも発見し、大慌てで修正しました。(^^;

  情報館:2010年4月5日
       ピート・サンプラス――彼のゲームに対する一考察:パート2


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(7)

4月12日(月)寒の戻り…?
かと思うほど、暖かくなったり寒くなったり目まぐるしい日々です。週末に新しいテレビが到着したりで、更新がちと遅れました。我が家もやっと薄型テレビの仲間入りです。プラズマなので、グランドスラム大会もサッカー・ワールドカップもドンと来い!? ←目がついていかない気もするが……(^^;

今回は10日行われたエキシビションの記事をご紹介します。ブレイクが怪我のため、ピートはサフィン、ロディックとラウンドロビン形式で対戦しました。結果はどちらも4-6だったとか。

  情報館:2010年4月8日
       テニス界の偉人たちがシーザーズ・テニス・クラシックに
       出場する


  情報館:2010年4月11日
       シーザーズ・テニス・クラシックは大成功


4月3日(土)4月!
すでに1年の1/4が終わりましたよ。は、早すぎ……と感じるのは、私だけ? それはともかく、今後のピートのスケジュールをご紹介します。

4月10日(土)アトランティック・シティ 
  ピート・サンプラス vs ジェームズ・ブレイク

5月1〜4日 中国/成都
  ATPチャンピオンズ・ツアー

5月22日(土)プエルト・リコ
  ピート・サンプラス vs アンドレ・アガシ

5月23日(日)コロンビア/ボゴタ
  ピート・サンプラス vs アンドレ・アガシ

ま、あくまで予定ですが……。

  情報館:2010年3月17日
       サンプラスとアガシは共存できるのか?

       他1本

  情報館:2010年3月25日
       ピート・サンプラス――彼のゲームに対する一考察:パート1


3月27日(土)花冷え…
と言うほど桜は咲いていませんが、ここ数日の寒さときたら、冬に戻ったようです。この季節は油断がなりませんね。
今回の更新もインディアンウェルズ大会がらみで。ジョコビッチはピートと初めて会って感激したそうです。もしかしたら、そのうち彼とのエキシビもあり得るかな? 彼はピートの物真似もお得意ですが、ピート・ファンとしても知られています。ま、本来はそんなもんですよね。

  情報館:2010年3月15日
       アガシは不文律を破った

       他1本

  情報館:2010年3月16日
       ついにジョコビッチはサンプラスに会い、ボーッとなった

       他1本

3月20日(土)エキシビション、そして…
インディアンウェルズ大会のエキシビションも終わりました。ご存じの方もいるかも知れませんが、何やら怪しい雲行きだったようで……。情報を集めたり映像を拾ったりとバタバタして、更新が大幅に遅れました。記事中には写真の他、試合の映像が見られるリンクも貼ってあります。お楽しみ下さい。

  情報館:2010年3月12日
       チャリティ・イベントでロジャー・フェデラー、アンドレ・
       アガシ、ピート・サンプラス、ラファエル・ナダルが同じ
       コートに立つ


  情報館:2010年3月13日
       ロジャー・フェデラー / ピート・サンプラス組、
       ジュスティーヌ・エナン / マルチナ・ナヴラチロワ組が
       勝利する


  情報館:2010年3月13日
       チャリティとしては、テニススターは演技が過ぎた

       
他1本

3月8日(月)春とは名のみの…
暖かくなったかと思えば、寒さがぶり返したり、今年の冬・春は何とも気まぐれ。皆さま、体調など崩されぬよう気をつけて下さいね。ところで、インディアンウェルズ大会のエキシビションには、グラフ、ナブラチロワ、ダベンポート、エナンも参加するそうです。う〜む、なんと豪華なメンバーのエキシビか……。
今回も2本を更新します。

  情報館:2010年2月24日
       ピート・サンプラス、なり得なかったクレーコート・マスター


  情報館:2010年3月2日
       アメリカのテニスには奇跡が必要かも知れない;しかし
       テニスには、奇跡が起こる


前回アップした
図書館:17)Champion's Mind 第6章 栄光の門(6)のリンクが繋がっていない事に気づきました。訂正してお詫びいたします。

3月2日(火)またまたエキシビション
週末にスキーへ行ったため、更新が遅れました。申し訳ありません。3年ぶりくらいの蔵王でしたが、気温の高い日が続いていたために雪質はイマイチ。樹氷も頂上まですべて融けていました。初めての経験。座骨神経痛はさして影響せず、とりあえずはカムバック?を果たしましたが、スキー靴は劣化していたらしく、滑り始めた途端に大破! 宿に戻って靴をレンタルして事なきを得ましたが……。
それはともかく、ピートは3月10日にもエキシビションに参加するそうです。春の訪れと共に、ピートも始動か?(^^;

  情報館:2010年2月24日
       ピート・サンプラスがアトランティック・シティのイベントに
       参加する


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(6)

2月21日(日)エキシビション・マッチ
3月のインディアンウェルズ大会で、ピートがフェデラーと組んで、アガシ/ナダル組とダブルスを行うそうです! アメリカでは放映されるんだって。羨ましい〜! また、5月1〜4日に中国の成都で開催されるATPチャンピオンズ・ツアーにも、出場が決まったそうです。大会についてのニュースは下のリンクで。
http://www.atpchampionstour.com/chengdu.html

  情報館:2010年2月19日
       フェデラー、サンプラスがアガシ、ナダルと対決する

        他1本

  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(5)

2月14日(日)冬季オリンピック開幕
って、このサイトには関係ないんですが、学芸員は子供の頃から、なぜかバイアスロンとかリュージュとか、地味系?もお気に入りで、ついついテレビを見入ってしまいます。リュージュの選手が練習中に死亡……合掌。
ピートのエキシビも終わりました。やっぱり現役トップ選手には、もう歯が立たないか……。ま、彼が楽しんでいるのなら、それでいいんですけどね。関連ニュースを3本アップしました。

  情報館:2010年2月7日
       ピート・サンプラスはテニスを続けている


  情報館:2010年2月9日
       サンプラスはエキシビションでベルダスコに敗れる
       
他1本

2月5日(金)全豪オープン終了
優勝はフェデラーとセレナでしたね。何のかの言っても、好調時にはやっぱりこの2人がいちばん強いんだな、という感を新たにしました。エナンも今後が楽しみな活躍を見せてくれましたが、マレーは……フレッド・ペリー以来ウン十年ぶりのイギリス人優勝は、果たしてあるのかっ?
それはともかく、今回も2本を更新します。インタビュー記事は前回とは別物ですが、かなり充実しています。
ところで、ピートは新しい家を購入したそうです。場所はロサンジェルス郊外?のブレントウッド、Tuallitanロード636だとか。州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーも住んでいる地で、お値段は560万ドルですって! んま〜っ!

  情報館:2010年1月11日
       ピート・サンプラスが2009年を振り返る


  
図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(4)

情報館の昨年の記事を
、2009年記事一覧に移動しました。

1月27日(水)全豪オープンも佳境に…
男女ともベスト4が出そろいましたね。ナダルの怪我による途中リタイア、ビーナスの敗退などがありましたが、優勝はやっぱりフェデラーとセレナかな? 個人的には、カムバックしたエナンの壮絶な勝ち上がりから目が離せません。
それはともかく、今回も2本を更新します。1本はサンノゼのエキシビションに向けたピートのインタビューです。アガシの本について(やっぱりねw)とか、チャンの「名誉の殿堂」入りについてなど、様々な質問に答えています。

  情報館:2010年1月14日
       SAPオープン電話記者会見:ピート・サンプラス


  
図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(3)

1月17日(日)明日から全豪オープン
昨日はピート・マムの新年会でした。年とともにテニスの話題は減ってきましたが、全豪も近いという事?で、ダビデンコがフェデラーを破ったという話題が。でも……「ダビデンコってどんな人だっけ?」「ほら、ロシア人で、ムンクの『叫び』に出てくるみたいな人」………ダビデンコ、ごめんよ!(^^;
それはともかく、今回も2本を更新です。1本は久々にテニスの極意?について。「テニス指南・特別編」に入れました。

  公文書館:ピートのテニス指南・特別編:2010年1月8日
        
上達するためには、自分より弱い相手とプレーする

  情報館:2010年1月8日
       プレイバック1995年:ピート・サンプラスと
       アンドレ・アガシを定義した場面


1月10日(日)テニス界はすでに始動
新年を迎えたと思ったらば、選手たちはもう試合に明け暮れています。フェデラーがダビデンコに敗れたり、エナンが復帰して早くも決勝進出を果たしたと思いきや、怪我で全豪オープン出場が微妙となったり、今年も波乱含み……?
それはともかく、当館も通常運営?に戻り、2本を更新です。

  情報館:2009年12月30日
       アガシ - サンプラスのライバル関係に、はたして
       終わりはあるのか?


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(2)

1月2日(土)明けましておめでとうございます
昨年、学芸員の身内に不幸があったので、今年は年賀状を失礼させていただきます。
お年賀代わりに、今回は3本の出血w大更新です!

  情報館:2009年12月20日
       過去からのお楽しみ:サンプラス - アガシ、キャリア最高の
       試合


  情報館:2009年12月25日
       チャンピオンの特性:勢いをそらし、嵐に負けない


  図書館:17)Champion's Mind:Lessons from a Life in Tennis
        
第6章 栄光の門(1)

なお、2009年の更新履歴は「Staff-Room」へ移しました。