|
||
テニスマガジン 1996年1月5日号・1月20日/2月5日号 アメリカ「TENNIS」誌からのエア・メッセージ ガリクソン家での朝食 文:David Higdon 訳:川口 由紀子 |
||
|
||
|
||
イリノイ州・ウィートン パパのティムは家にいる。彼は興奮した様子で、リビングルームにある革製のリクライニング・チェアに腰掛けている。8歳になる娘・ミーガンも興奮して彼の膝の上に座っている。それは7月9日の日曜日の早朝のことだった。ピート・サンプラスとボリス・ベッカーが、ガリクソン家の大型テレビの中でウインブルドンの決勝戦を戦い始めていた。ミーガンはイチゴとクリームのいっぱい載ったお皿を手にしていた。たっぷり盛りつけた冷たいホイップクリームが紙皿の上で踊っている。「皿の上で食べるようにしなさい」とパパは教える。 12歳の息子・エリックはソファーにもたれかかっている。手にはふたつの大きなリモートコントロールを持っている。彼はコントロールしているのだ。エリックはちょうどアガシと同じ白いバンダナをしている。その前面にはファンキーなデザインが見える。彼が自分でデザインしたのだった。"アンプ" と呼ばれる自分の会社を作ったばかりだった。たぶん母親の勤めている法律事務所の弁護士のひとりが手伝って作り、パテントみたいなことについて教えたのだろう。 |
![]() |
|
双子のこの兄弟は、もと、プロツアーにおけるトップのダブルスチームだった(彼らは12年前、ウインブルドンの決勝に達していた)が、今回、ふたたび力を合わせることになった。ティム&トム・ガリクソン・ガン研究基金のためだった。
夫であるティムは家にいる。天気のいい朝などは、妻のローズマリーをウィートン駅まで歩いて見送りに行く。「雨の朝だってそうさ」とティムは誇らしげに言う。もし居眠りをしていなければ、シカゴのダウンタウンで仕事をしている妻が帰宅するとき、駅まで歩いて迎えに行く。彼女はそのことが気に入っている。 |
||
ガリクソン氏は自宅にいる。多くの人々はここを訪れたり、彼に手紙を書いてくる。ガンという診断が認定されて以来、送られてきた手紙が入った大きな袋がとってある。どの手紙も救いの手紙であり、捨てることはできなかった。 『ディア・ガリクソン』とある手紙は始まっていた。それはガリクソン氏がかつてトーナメントで出会った少年からの手紙だった。少年は、ガリクソン氏がいくつかのアドバイスと励ましの言葉をくれたこと、そしてそのことを忘れないだろうこと、落ち込んでいたとき、ガリクソン氏の言葉によって元気づけられたことなどを書いてきた。少年は、自分の手紙でガリクソン氏が元気になればと願っている。 他の手紙とか訪問も、アドバイスにあふれていた。ある手紙では、毎日ティースプーン10杯の唐辛子の服用を勧めている。ティムはそのアドバイスを気に留めていない。少年のとき、最初のコーチ、コロネル・ハンク・ジャングルから次の助言をすでに得ていたからである。 「すべての人にとって効くことを試してみなさい」 ガリクソン氏はそのモットーに従って生きてきた。 |
![]() |
|
サンプラスがウインブルドンで3年連続のタイトル獲得を果たした直後から、電話が鳴り始めた。ティムはどの電話も取らなかった。テレビで授賞式の様子を見ていたのだ。NBCのインタビュアーであるバド・コリンズがサンプラスに質問をする前に、勝利者は、この勝利をガリクソン氏に捧げることを口にした。サンプラスは、ガリクソン氏のために祈っていたと述べた。その部屋にいたすべての人々はしーんと静まりかえっていた。ガリクソン夫人は部屋から出ていった。自宅で、頬をふたつの拳の上に乗せて座っているガリクソン氏はつぶやく。 「ありがとう」 誰もが静かにしていた。そして誰かが言った。 「ついに終わった。そしてやっと我々がここにいる理由でもある、女子のダブルスの試合を見ることができるぞ」 ピートの相棒であるティムは自宅に居る。彼はキッチンにある電話でピートと話をしている。ふたりはお互いを "相棒" と呼び合う。「歴史だ」とピートの相棒は言う。 「これは歴史的なことだ」 ピートはすばらしいプレーをしたのだから、優勝を手にするに値すると彼は言った。そして、「ありがとう、相棒」とティムは何度も何度も繰り返して言った。彼は受話器を高く掲げた。キッチンにいた人々の多くは、ピートがかつてトーナメントでもらったシャンパンをボトルからついで、おめでとうと叫んだ。 ふたりの相棒はしばしば電話で話をする。その会話はもはや、「クロスコートのフォアハンド・ウィナー」とか「飛行機の乗り継ぎ」などといった言葉ではなく、「MRI」とか「生検」、そして「全体論」などといったものになってきた。ピートは来週でも相棒の家を訪ねようと思っている。まだウィートンには行ったことがなかった。ピートはこの病気に関することすべてに少しばかリシャイであるとティムは思っている。最近になるまで、彼はいつもと同じように振る舞っていた。例えば、友達のビタス・ゲルレイティスの葬式に参列をしなかった。今ではそのことにとても狼狽している。「他人の痛みにどう対処するかについて、僕はかなりほかの人と違うんだ」と彼は、言う。 ピートはテレビのインタビューを受けている。 「一番大切なことはテニスの試合に勝つことじゃない」とピートは言う。 「大切なのは、健康だよ」 彼は相棒こそ真のチャンピオンだと言う。 パパのティムは自宅にいる。彼は息子に、火曜日のテニスのレッスンに立ち寄ると約束した。ジュニアプレーヤーたちに助言でも与えられたらと思ったからだ。そしてミーガンに対しては、これからもっと家にいるよ、と言った。結局のところ、ピートとはもう年間26週もいっしょに旅をする必要はないと考えた。「私の未来は違ったものになりそうだ」と彼は言う。 「これからは家族と意味のある時間を過ごしたい」 それでも、彼は良くなれば、巡業に戻るだろう。それが彼の人生なのだから。彼はパパであるが、またコーチのガリクソンでもあり、双子の片割れであり、夫であり、ガリクソン氏であり、ピートの相棒でもある。家族や子供のことは大丈夫。仕事に復帰したら喜んでくれるはずだ。しかし同時に悲しむかもしれない。何しろここ6か月間は毎日家にいたのだ。彼らはさみしく思うだろう。 |
||