私の流儀My cup of tea

このページでは,自己紹介のみを掲載しています.その他の書き物は,お手数ですが,リンクされているサイトをお訪ねください.

お問い合わせ、お気づきの点がありましたら,下記のメールアドレス宛に電子メールにてご連絡ください.

ブログ

安曇野にて安曇野の日々の中で浮かんだ随想
学びの現場から安曇野の子供たちを見て思うこと
私の流儀日常の雑感を綴った辛口批評
ことば、ことば、ことば翻訳にまつわる言葉についての短評

ウェブ

自ら学びたい人へ子供たちや社会人の学習を支援します.
翻訳工房M&O英日の翻訳を承ります.
プチサイト集一つのテーマに絞った小さなウェブサイトを作ってみませんか.
中学の数学数学の授業がわからない中学生や、中学の数学を学び直したい人のためのテキスト

自己紹介

基本情報
名前 小林 修
生年 昭和29年(1954年)
生地 東京都
生息域 長野県安曇野市(穂高有明6502−2)周辺
スポーツ 夏は,登山(この所,ご無沙汰)
冬は,スキー(この所,ご無沙汰)
芸術(?)鑑賞 オーケストラ,バレー,演劇,絵画,文学,..
電子メール kobayashi-osamu@personal.email.ne.jp
教育
大学 東京工業大学理学部物理学科卒業(1976年)
大学院 東北大学大学院理学研究科原子核理学専攻前期2年の課程修了(1978年)理学修士
免許状 高等学校教諭一級普通免許状(理科)(1978年 8月15日)
高等学校教諭二級普通免許状(数学)(1981年12月31日)
学会
情報処理学会 1980年-2008年
研究会: コンピュータと教育研究会 (幹事 1997-98年,連絡委員 1999-2002年,退会 )
情報メディア研究会(退会)
人文科学とコンピュータ(退会)
委員会: 短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究委員会委員 (1993-94年)
報告書:短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究 (1994年3月)
短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究委員会委員 (1994-95年)
報告書:短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究 (1995年3月)
情報教育ソフトウェア小委員会 (1998-99年)
論文等: シンポジウム発表:初等プログラミング教育の視点 (1991年)
談話室原稿:本格派スパゲッティ・プログラムの勧め (1993年)
研究会:情報ネットワーク社会におけるコミュニケーション (1998年)
全国大会:「情報社会」と情報教育 (1999年)
電子情報通信学会 1988年-2008年
研究会: 教育工学研究会(退会)
論文等: 研究会:集合教育用ツール型caiシステムの開発 (1991年)
研究会:適応型逐次検定システムの開発 (1992年)
研究会:逐次検定の学習評価への適用について (1992年)
研究会:応用ソフトウェアと情報教育 (1993年)
論文:学習評価のための適応型逐次検定 (1993年)
研究会:ネットワーク社会における相互編集性と価値 (1998年)
日本教育工学会 1990年-2003年
論文等: 全国大会:学生の行動分析による授業評価の方法について(共著)(1990年)
論文(寄書):初等プログラミング教育の方法 (1993年)
エッセイ:先生のためのコンピュータの歴史入門(1993年)
仕事
フィールドSE 製造業(5社)(1980-83)
メーカーSE コンパイラ,ユーティリティ担当グループ統括 (1986-87)
ユーザーSE 教育システムの設計・開発・導入 (1988-92)
講義 短大(別科):(留学生の受験)数学講義 (1988-93 に掛けて)
短大:アセンブラ入門講義 (1988-93 に掛けて)
短大:経営システム論講義 (1988-93 に掛けて)
専門学校:情報基礎教育 (1988-93 に掛けて)
(財)中央情報教育研究所:「コンピュータ科学基礎」(分担)(1995-98)
教育関連 短大情報系教育課程の立案・実施 (1989-91 に掛けて)
視覚障害学生用情報環境の整備 (1994-95)
教育用学内情報システム(イントラネット)の整備・拡充(1995-1997)
出版 「コンピュータ科学基礎」第一種共通テキスト1 共著(3〜4章担当)
(財)日本情報処理開発協会中央情報教育研究所 (1994)
「プログラミングの構造−データ構造とアルゴリズム−」入門情報科学シリーズ5
ソフトバンク(株) (1995)
「2種情報短期総仕上 アルゴリズムとデータ構造」
(株)オーム社 (1996)
翻訳 翻訳工房M&O を参照
学習支援 自ら学びたい人へ を参照
資格等 第一種情報処理技術者試験合格 (1980年2月20日付け)
その他 区の情報教育(現職教員向け)への支援 (1988-91 に掛けて)
都の情報教育(現職教員向け)への支援 (1988-90 に掛けて)
町の情報教育(現職教員向け)への支援 (1992)
職業リハビリテーション研究発表会シンポジウム シンポジスト (1996)