| 1ページ目 |
| 名称 |
消費HP |
付加 |
効果 |
| ジェクトシュート |
120 |
SHT 5 |
たちふさがる相手を最大2名まで吹き飛ばすことができる |
| ジェクトシュート2 |
999 |
SHT 10 |
伝説のジェクトシュート2号 3名吹き飛ばし+インビジブルの効果 |
| スフィアシュート |
90 |
SHT 3 |
SHT値がパワーアップ ○で決定 |
| インビジブル |
220 |
SHT 3 |
消える魔球!左スティックでシュートポイントを決定 確率60% |
| ベノムショット |
20 |
SHT 3 |
キーパーを毒にする 確率は 40% |
| ベノムショットS |
35 |
SHT 5 |
キーパーを毒にする 確率は 70% |
| ベノムショットX |
100 |
SHT 7 |
キーパーを毒にする 確率は100% |
| ナップショット |
45 |
SHT 3 |
キーパーを眠りにする 確率は 40% |
| ナップショットS |
80 |
SHT 5 |
キーパーを眠りにする 確率は 70% |
| ナップショットX |
350 |
SHT 7 |
キーパーを眠りにする 確率は100% |
| ウィザーショット |
30 |
SHT 3 |
キーパーのCATをパワーダウンさせる 確率は 40% |
| ウィザーショットS |
|
SHT 5 |
キーパーのCATをパワーダウンさせる 確率は 70% |
| ウィザーショットX |
390 |
SHT 7 |
キーパーのCATをパワーダウンさせる 確率は100% |
| ベノムパス |
40 |
PAS 3 |
パスカット相手を毒にする 確率は 30% |
| ベノムパスS |
120 |
PAS 5 |
パスカット相手を毒にする 確率は 60% |
| ベノムパスX |
350 |
PAS 7 |
パスカット相手を毒にする 確率は100% |
| ナップパス |
40 |
PAS 3 |
パスカット相手を眠りにする 確率は 30% |
| ナップパスS |
200 |
PAS 5 |
パスカット相手を眠りにする 確率は 60% |
| ナップパスX |
510 |
PAS 7 |
パスカット相手を眠りにする 確率は100% |
| ウィザーパス |
40 |
PAS 3 |
パスカット相手のPHY ATK CUTをパワーダウンさせる 確率 30% |
| ウィザーパスS |
180 |
PAS 5 |
パスカット相手のPHY ATK CUTをパワーダウンさせる 確率 60% |
| ウィザーパスX |
440 |
PAS 7 |
パスカット相手のPHY ATK CUTをパワーダウンさせる 確率100% |
| ボレーシュート |
10 |
− |
こぼれだまを相手の妨害無しで直接シュートできる 確率 50% |
| ボレーシュートS |
40 |
− |
こぼれだまを相手の妨害無しで直接シュートできる 確率 75% |
| ボレーシュートX |
250 |
− |
こぼれだまを相手の妨害無しで直接シュートできる 確率100% |
| ベノムタックル |
30 |
ATK 3 |
毒ダメージタックル 確率は 40% |
| ベノムタックルS |
70 |
ATK 5 |
毒ダメージタックル 確率は 70% |
| ベノムタックルX |
160 |
ATK 7 |
毒ダメージタックル 確率は100% |
| ナップタックル |
40 |
ATK 3 |
眠りダメージタックル 確率は 40% 相手のPHYを0にした場合のみ有効 |
| ナップタックルS |
|
ATK 5 |
眠りダメージタックル 確率は 70% 相手のPHYを0にした場合のみ有効 |
| 2ページ目 |
| 名称 |
消費HP |
付加 |
効果 |
| ナップタックルX |
180 |
ATK 7 |
眠りダメージタックル 確率は100% 相手のPHYを0にした時のみ有効 |
| ウィザータックル |
8 |
ATK 3 |
相手のPHY PAS SHTをパワーダウンさせる 確率 40% |
| ウィザータックルS |
80 |
ATK 5 |
相手のPHY PAS SHTをパワーダウンさせる 確率 70% |
| ウィザータックルX |
250 |
ATK 7 |
相手のPHY PAS SHTをパワーダウンさせる 確率100% |
| ドレインタックル |
30 |
ATK 0 |
相手のHPを吸収 自分のHPが30以上無いと使用できない 確率 40% |
| ドレインタックルS |
150 |
ATK 0 |
相手のHPを吸収 自分のHPが150以上無いと使用できない 確率 70% |
| ドレインタックルX |
500 |
ATK 0 |
相手のHPを吸収 自分のHPが500以上無いと使用できない 確率100% |
| タックルかいひ |
40 |
− |
確率は 40% タックルを無傷で回避する ただし回避後バランスをくずすこともある |
| タックルかいひS |
170 |
− |
タックルを無傷で回避する ただし回避後バランスをくずすこともある |
| アンチベノム |
5 |
− |
毒ステータス攻撃を回避するバリア 確率 50% |
| アンチベノムX |
50 |
− |
毒ステータス攻撃を回避するバリア 確率100% |
| アンチナップ |
40 |
− |
眠りステータス攻撃を回避するバリア 確率 50% |
| アンチナップX |
210 |
− |
眠りステータス攻撃を回避するバリア 確率100% |
| アンチウィザー |
30 |
− |
パワーダウン攻撃を回避するバリア 確率 50% |
| アンチウィザーX |
200 |
− |
パワーダウン攻撃を回避するバリア 確率100% |
| アンチドレイン |
10 |
− |
ドレイン攻撃を回避するバリア 確率 50% |
| アンチドレインX |
|
− |
ドレイン攻撃を回避するバリア 確率100% |
| スピンボール |
30 |
− |
シュートボールをスピンさせキーパーがはじく確率を高める |
| スティックグラブ |
30 |
− |
キーパーがボールをはじく確率を低くする |
| スカウトモード |
装備コスト5 |
− |
遠くのエリアからでもボールを持った相手を発見しおいかける |
| モアバトルモード |
10 |
− |
遠くのエリアからでもかけつけて バトルに参加する 確率 60% |
| パイルベノム |
装備コスト30 |
− |
毒の効力をかさねることができる |
| パイルウィザー |
装備コスト40 |
− |
パワーダウンの効力をかさねることができる |
| リジェネ |
装備コスト50 |
− |
ボールを持っていない時のHPの回復のスピードがアップ |
| めざめすっきり! |
180 |
− |
確率 50% 眠りからさめると一時的に能力アップ めざめ方によって なにか法則が? |
| ハイリスク |
装備コスト300 |
− |
全パラメータ半減 経験値2倍 |
| きょうけん |
装備コスト30 |
ATK 0 |
パスやシュート時の距離によるHP減少の量が少なくなる |
| ギャンブル |
300 |
− |
確率 50% 眠りからさめた時に全能力が変化 ○で各パラメータを決定 |
| キッパワー |
30+α |
CAT |
確率 60% キーパーのCATがパワーアップ ○でパラメータを決定 |
| オーラカスピリッツ |
60 |
SHT 10 |
オリジナルのオーラカメンバーのSHT値を合計してワッカの力に! |