■ イベントリスト − Story Lv.1 |
 |
▼ オープニングミッション |
 |
ムービーの後、戦闘発生
★戦闘[vs 男戦闘員×2,????]
【ルカ・1番ポート】
・戦闘員とぶつかると戦闘発生(男戦闘員×2)
【ルカ・2番ポート】
・うずくまっているモーグリのきぐるみに話しかけると回復してくれる
・戦闘員とぶつかると戦闘発生(男戦闘員×2+女戦闘員×2・回避可能)
【ルカ・3番ポート】
★戦闘[vs サノー,ウノー]
★戦闘[vs ルブラン]
・ユウナはドレスアップとダンスのみ選択可能
▼ 一時の休息 |
 |
【飛空艇・ブリッジ】
・アルベド語辞書×3(アニキと会話)
・アルベド語辞書(ダチと会話)
・攻めの方陣(シンラから「リザルトプレートの使い方」を聞く)
【飛空艇・居住区】
・マスターからアイテムを買える
【飛空艇・動力室】
・ポーション×4(宝箱)
・フェニックスの尾×4(宝箱)
・エーテル(宝箱)
・万能薬×3(宝箱)
・アニキと会話した後、居住区から出ようとするとイベント発生
▼ スフィアハンター出撃! |
 |
【スフィアハンター出撃!】
霊峰ガガゼトのてっぺんに
スフィア反応アリ!
飛空艇からダイブして
お宝スフィアをハントせよ!
【ガガゼト遺跡】
・雷の指輪(宝箱)
・エレベータのスイッチを起動すると、時間制限イベントが終わるまでセーブできない
・エリクサー(宝箱)
★戦闘[vs ウノー,サノー,ルブラン]
【ルブラン一味と競争!】
ルブラン一味より 先に頂上を目指せ!
ルブラン一味は どんな邪魔してくるか
わからないぞ
勝利条件:遺跡の頂上へ先に到着
・メガフェニックス(宝箱)
・柱の上を歩いて渡れるが、2本目は渡らずに左に進むこと
・遺跡の入り口でウノーが待ち伏せている
★戦闘[vs 男戦闘員×2,ヘビマシンガン×2]
・遺跡内に入って少し進むと、左右にスイッチが1つずつある
・スイッチを押すと、奥の分岐路を左に進めるようになる
・氷の指輪(宝箱・スイッチ直後の溝の中)
・炎の指輪(宝箱・分岐路を右へ進んだ先の行き止まり)
★戦闘[vs ヘビマシンガン×3,女戦闘員×1]
・星のペンダント(宝箱)
・マッスルベルト(宝箱・6分以内に到着できた場合のみ)
★戦闘[vs ボリスパイダー]
・星のペンダント(ボリスパイダーが落とす)
・妖精のピアス(ミッション終了時に入手)
・ガガゼトのスフィア(ミッション終了時に入手)
・ドレスフィア「黒魔導士」(飛空艇に戻った後入手)
▼ ビサイド島 |
 |
【ビサイド島でスフィアハント!】
ビサイド島にスフィア反応アリ!
ビサイド村で情報を集めて
お宝スフィアをハントせよ!
【ビサイド村・ショップ】
・水の一閃、水の指輪を購入できる
・「掘り出し物?」が90万ギルで売られているが、無理に買う必要はない
(洞窟に入った後、旅の商人が買っていく)
【ビサイド村・民家】 (左側中央の家)
・ルールーに話しかけるとイベント発生
・再度ルールーに話しかけ、一泊するとイベント発生
【ワッカを探せ!】
様子が変だったワッカは謎の洞窟へ?
村人から情報を集め 洞窟を発見せよ!
ついでに お宝もゲットできるか?
クリア条件:ワッカ発見&お宝もゲット?
・4つの合言葉は、マップ上で紫色の印が表示されている部分にある
【ビサイド島・峠】
・「わかりやすい場所に1番目の数字」
【ビサイド島・遺跡の道】
・「4番目は崩れた柱」
【ビサイド島・滝の道】
・チョコボの羽×2(宝箱)
【ビサイド島・浜辺】
・「浜辺の遺跡は2番目と3番目」
・ハイポーション(宝箱)
・1000ギル(宝箱)
【ビサイド島・分岐路】
・合言葉を正しく入力できれば洞窟に入れる
【ビサイド島・洞窟】
・ワッカの右側に合言葉を入力する場所があるが、この時点では合言葉は見つけられない
(先に進めたデータで合言葉を確認して入力すれば、「エーテル」や「荒れ狂う巨人」を入手できる)
・ポーション×2(宝箱)
・洞窟の奥のスフィアに近づくと戦闘発生
※ミッション終了まで飛空艇に戻れなくなる
★戦闘[vs フレイムドラゴン]
・炎の指輪(戦利品)
・ドレスフィア「白魔導士」(戦闘後に入手)
・ワッカが座っている場所まで戻ればミッション終了
・ビサイドのスフィア(ミッション終了時に入手)
・守りの円陣(ミッション終了時に入手)
※ビサイド島とザナルカンド遺跡を両方クリアすると、強制ミッション発生
※両方クリアする前にやり残しをチェックすること
▼ キーリカ島 |
 |
【No Mission!】
『シン』による破壊から2年
青年同盟の手で復興された
キーリカでは 新エボン党と
同盟の支持者が対立している
という噂だ
【ポルト=キーリカ・船着場】
・魔力の薬(宝箱)
・エーテル(宝箱)
・目薬×2(宝箱)
・フェニックスの尾(宝箱)
・毒消し×2(宝箱)
【ポルト=キーリカ・居住区】
・上段左側の家に近づくとイベント発生
・光のカーテン(宝箱)
・1500ギル(宝箱)
・聖水×2(宝箱)
・月のカーテン(宝箱)
・星のカーテン(宝箱)
▼ ルカ |
 |
【ユウナライブの真実!】
スピラ最大の歓楽都市ルカ
スタジアムを埋めた人々の前に
現れたのは──ユウナ?
あのライブの舞台裏が明かされる!
【ユウナライブの真実!】
ルカで開かれたニセユウナのライブ
その間 ユウナが何をしていたかを
振り返るのだ!
あの事件の舞台裏が今 明らかに!
クリア条件:ライブの一部始終を振り返る
【ルカ・中央広場】
・風船の近くに座っている人に話しかけるとイベント発生
【ユウナ様の風船配り!】
なりゆき上 ニセモノの宣伝活動に
協力することになりました
広場の人たち10人に○で風船を
配って ニセモノのライブを
盛り上げましょう
・癒しの風(風船配り終了時に入手)
・オープニングでユウナに回復してもらっていたかどうかで、回想シーンが変化する
【Mission Complete!】
ブリッツはシーズンオフだが
ルカ市民の間では 新しい
遊びが流行のきざしを見せて
いるらしい
【ルカ・町はずれ】
・月のカーテン(宝箱)
【ルカ=シアター・受付】
・前作同様、映像スフィア、音楽スフィアを買うことができる
【ルカ・5番ポート】
・雷の魔獣(宝箱)
【ルカ=スタジアム・地下フロアA】
・入るといきなりイベント発生
・アルベド語辞書(リンとの会話後に入手)
【ルカ=スタジアム・地下フロアB】
・ペルペル族からスフィアブレイクのルールを聞くことができる
・ヘルムコイン×5(ルールを聞く)
・ザルワーンコイン×5(ルールを聞く)
・コヨーテコイン×5(ルールを聞く)
・プリンコイン×5(ルールを聞く)
・コイン入手後、同じペルペル族を相手にプレイ可能
(左奥の男にはまだ挑戦できない)
▼ ミヘン街道 |
 |
【No Mission!】
昔はチョコボで往来した街道
だが便利な機械の乗り物が
登場して チョコボの姿を
見かけなくなったとの情報だ
【ミヘン街道・南端】
・フェニックスの尾×2(宝箱)
・500ギル(宝箱)
・サークレット(宝箱)
【ミヘン街道・南部】
・毒消し×2(宝箱)
【ミヘン街道・中央部】
・聖水×2(宝箱)
・ポーション×2(宝箱)
・アイアンバングル(宝箱)
【ミヘン街道・旅行公司前】
・目薬×2(宝箱)
【ミヘン街道・新道南部】
・ポーション(宝箱)
【ミヘン街道・新道北部】
・フェニックスの尾×2(宝箱)
【ミヘン街道・北端】
・やすもの手榴弾×2(宝箱)
・ホバーに乗って旅行公司前まで行くと、ホバー落下イベントが発生する
【ミヘン街道・旧道北部】
・魔力の泉(宝箱)
【ミヘン街道・旧道南部】
・やまびこそう×2(宝箱)
・金の針×2(宝箱)
▼ キノコ岩街道 |
 |
【キノコ岩街道に迫る魔物!】
青年同盟が本部をかまえている
キノコ岩街道
大規模な作戦の準備に追われて
警備が手薄になり魔物増殖中!
【キノコ岩魔物退治!】
青年同盟の警備が手薄になった
キノコ岩街道の魔物を退治せよ!
霧が深くなったときは
魔物との遭遇率がアップするぞ
クリア条件:同盟本部昇降機に到着
【キノコ岩街道・谷底】 (ミッション終了後でも調査可能)
・エーテルターボ(宝箱)
・フェニックスの尾(宝箱)
・ハイポーション(宝箱)
・アカギスフィア9(イベント中に入手)
【キノコ岩街道・同盟昇降機】
・ガラスのバックル(ミッション終了時に入手)
・炎の戦鬼(ミッション終了時に入手)
【Mission Complete!】
ミヘン・セッションの戦場跡に
盟主ヌージ率いる青年同盟が
本部をかまえているぞ!
【キノコ岩街道・同盟昇降機】
・お気に入り(宝箱)
【青年同盟本部】
・むしばむ眠り(宝箱・セーブスフィアから右。飛び降りた先にある)
・ルチルとの会話後、メイチェンが登場する
【キノコ岩街道】
・セーブスフィアから右前方に立っているクラスコに話しかけると、飛空艇に乗せるかどうかの選択肢が出る
【キノコ岩街道】 (隠されたミヘン像)
・1000ギル(宝箱)
▼ ジョゼ寺院 |
 |
【No Mission!】
機械の研究に熱心なアルベド族
マキナ派が なにやら働き手を
募集中だ!
こづかい稼ぎに出かけてみるか?
【ジョゼ寺院】 (外)
・周囲の人々と会話するか、時間が経過するたびに、順番待ちの列が短くなる
・フェニックスの尾(宝箱)
【ジョゼ寺院・受付事務所】
・受付の男と会話した後、ジョゼ寺院内に入るとイベント発生
・アルベド語辞書(ギップルとの会話後に入手)
【ジョゼ寺院・参道】
・紹介状(ギップルから貰う)
・ポーション×2(宝箱)
【ジョゼ寺院・居住区】
・やまびこそう(宝箱)
※紹介状を手に入れると、ビーカネル砂漠にリンクが発生する
【No Mission!】
査定を受けると 発掘の賃金が
アップするかもしれないってよ!
砂漠でまじめに発掘したあとは
賃金交渉で ボーナスゲットだ!
【ジョゼ寺院・居住区】
・ナーダラに紹介状を渡した後なら、査定を受けることができる
(S.Lv1では150ギルまで賃金アップできる)
▼ 幻光河 |
 |
【ハイペロ族をガードせよ!】
幻光河の近辺に ハイペロ族の
輸送車を狙う盗賊が多数出没!
輸送車を護衛して報酬ゲットだ!
【幻光河・南岸】
・せかせかと歩き回っているペルペル族と会話
(会話せずに↓のイベントを起こした場合は、S.Lv2でミネルバビスチェを入手できる)
【幻光河・南岸の道】
・立往生しているハイペロ族に近づくとイベント発生
【輸送車を護衛!】
盗賊に荷物を奪われたら ただちに
追いかけて取り返すのだ!
逃がすと品物を奪われるぞ!
クリア条件:幻光河の岸まで護衛
・盗賊は3回出現する(1人、2人、2人)
【幻光河・南岸】
・ドレスフィア「魔銃士」(ミッション終了時に入手)
・サークレット(荷物が全部無事な場合に入手)
・日輪の守り(荷物が全部無事な場合に入手)
▼ グアドサラム |
 |
【No Mission!】
グアド族が姿を消した街に
スフィアハンターたちが
集まってるんだ
ルブラン一味のアジトもあるぞ!
【グアドサラム】
・異界の入口に近づくとイベントあり
【グアドサラム・ショップ】
・高価なアクセサリが売られている
▼ 雷平原 |
 |
【No Mission!】
年がら年じゅう悪天候の雷平原
リュックにとってはサイアクな
場所だったが……
【雷平原・南部】
・やまびこそう×3(宝箱)
・ポーション×2(宝箱)
・黒のチョーカー(宝箱)
【旅行公司】
・雷の一閃、雷の指輪を購入できる
【雷平原・北部】
・フェニックスの尾(宝箱)
・手榴弾×2(宝箱)
・エーテル(宝箱)
▼ マカラーニャの森 |
 |
【No Mission!】
マカラーニャ寺院が水没して
森の環境が激変したらしい
森の住人にとっては かなり
マズイことになってるようだ
【マカラーニャの森・南部】
・ベライのイベントあり
【マカラーニャの森・聖なる泉】
・ドンガのイベントあり
【マカラーニャの森・中央部】
・氷の指輪(宝箱)
【マカラーニャの森・北部】
・プクタクのイベントあり
【マカラーニャの森・中央部】 (光の道)
・エーテルターボ(宝箱)
【マカラーニャの森・スフィアの泉】
・スペシャルドレスフィア「斬騎王」(トワメルと4回会話)
・迷わざる者(スペシャルドレスフィアと同時入手)
【マカラーニャ湖・旅行公司前】
・アルベド語辞書(借金取り立てイベント後に入手)
・ハイポーション(宝箱)
【オオアカ屋を追え!】
借金取りから逃げるオオアカ屋を探せ!
オオアカ屋は見た目以上にすばやいぞ!
クリア条件:オオアカ屋を追いつめる
※ミッション発生から終了までの間、マカラーニャの森にリンクが発生する
【マカラーニャの森・中央部】 (光の道)
・オオアカ屋追跡中のみ固定エンカウントあり
★戦闘[vs ランダム?]
★戦闘[vs ランダム?]
【マカラーニャの森・野営地】
・奥に進むとイベント発生
・選択肢「飛空艇にかくまう」or「アルベド族に通報しちゃえ」
・氷の女王(ミッション終了時に入手)
【マカラーニャ湖・旅行公司前】
・ラストエリクサー(アルベド族と会話・通報した場合のみ)
▼ ビーカネル砂漠 |
 |
【No Mission!】
アルベド族が発掘を行っている
ビーカネル砂漠
お宝も埋まってるようだが
参加するには紹介状が必要
らしいぞ
・ひたすらリュックを追いかけているとイベント発生
・アルベド語辞書(イベント後に入手)
【砂漠の発掘アルバイト!】
ギップルの紹介状を誇らしげに
かかげ 砂漠の機械発掘調査を
お手伝いせよ!
【ビーカネル・砂漠西部】
・紹介状を持っていれば、ホバーの左側の男と会話中にナーダラが帰ってくる
【アルベド機械の部品発掘】
ナーダラに頼まれた部品を
砂漠から発掘して持ち帰れ!
クリア条件:パーツを発掘して持ち帰る
・マップ上の×印に重なれば自動的に掘り始める
・黄色い×で目的のアイテムを掘らないと発掘失敗になる
・発掘中、時折出現して迫ってくる赤い矢印に注意
(「アンラ・マンユ」はまず倒せないが、盗んでから逃げるのが吉)
・発掘成功すればミッション終了
・静かなる闇夜(ミッション終了時に入手)
・エリクサー(ミッション終了時に入手)
▼ ベベル |
 |
【No Mission!】
ナギ節が来て設立された組織
新エボン党の本部はここだ!
近づくのはやめておくか?
【ベベル・中心街】
・門の前まで行くとイベント発生
【新エボン党本部】
・ティアラ(バラライと会話)
▼ ナギ平原 |
 |
【No Mission!】
歴代の大召喚士様が『シン』と
戦った地だ
最近は観光地になっていて
いろんなゲームで遊べるってよ!
【ナギ平原】 (全域)
・白い矢印が公司の窓口になっている
・窓口は「狼レース」「ウイングスロット」「トカゲラン」の3つ
・どちらかの窓口でPR登録することができる →
【宣伝活動】
【ナギ平原・南部】
・レミアム寺院への道は閉ざされている
・エーテル(宝箱)
【ナギ平原・中央部】
・チョコボの尾×2(宝箱・平原の西端)
・旅行公司でムスコのヨメ探しイベントが発生する →
【ヨメ探し】
【ナギ平原・北部】
・フェニックスの尾(宝箱)
【ナギ平原・谷間の橋】
・ポーション×2(宝箱)
【ナギ平原・谷底】
・フェニックスの尾(宝箱)
▼ ガガゼト山 |
 |
【No Mission!】
ロンゾ族の中にはグアド族への
恨みを忘れられない連中も多い
長老は苦労が絶えないな
【ガガゼト山・登山道】
・リアンとエイドの話を聞く(この時点では見つけられない)
・ロンゾ族との会話中の3択は、キマリの側近の女性のみ1番目、他は2番目を選択するのがベスト
(登山洞窟内にも1人いる)
▼ ザナルカンド遺跡 |
 |
【ザナルカンドでスフィアハント!】
遺跡の奥にスフィア反応アリ!
場所が場所だし こりゃあ
1000年前の貴重なスフィア
じゃないか?
【ザナルカンドでスフィアハント!】
かつての聖地・ザナルカンド遺跡に
お宝スフィア反応アリ!
他のハンターに先を越されるな!
クリア条件:お宝スフィアをゲット!
【ザナルカンド遺跡】
・順路を守って、前作でティーダが立っていた場所へ
・エボン=ドームの上に、前作の飛空艇が停泊している(ガイドマップを消すとわかりやすい)
【エボン=ドーム・内部】
・こども団のイベント後、強制戦闘が3回発生する
★戦闘[vs 上級男戦闘員×1,ショットパイソン×3]
★戦闘[vs 上級男戦闘員×1,ショットパイソン×3]
★戦闘[vs 上級男戦闘員×2,上級女戦闘員×2]
・メガフェニックス(宝箱)
・フェニックスの尾(宝箱)
【エボン=ドーム・試練の間】
・サルを調べても、ギルを盗まれるだけ
【エボン=ドーム・祈り子の間】
・選択肢「ないです」or「おおあり」
・男からさるの話を聞かないと先に進めない
【エボン=ドーム・大広間】
・エリクサー(宝箱)
・フェニックスの尾(宝箱)
・エーテル(宝箱)
・ハイポーション(宝箱)
・万能薬×2(宝箱)
・万能薬(宝箱)
【エボン=ドーム・魔天】
・正解は「い」
・再起の心(正解の記念品)
【エボン=ドーム・秘宝の間】
★戦闘[vs 秘宝のガーディアン]
・アミュレット(戦利品)
・壊れたスフィア(ミッション終了時に入手)
※ビサイド島とザナルカンド遺跡を両方クリアすると、強制ミッション発生
※両方クリアする前にやり残しをチェックすること
▼ すんごいスフィア! |
 |
【キーリカ島でスフィアハント祭!?】
キーリカで【すんごいスフィア】の
争奪戦があるってよ!
迷わずGOGO! カモメ団!
・ミッション終了まで飛空艇に戻れない
・森の入り口でイベント発生
【すんごいスフィアを奪え!】
森と参道の検問を突破して
寺院の新エボン党が隠している
すんごいスフィアを奪取せよ!
クリア条件:すんごいスフィアの奪取
【キーリカの森】
・鳴き声が聞こえる場所を○ボタンで調べると「すごもりざる」を発見できる(合計13匹)
→
【マップ】(赤い点)
・奥で「のぞいてみる」と、参道の検問の合言葉を聞くことができる
(奇数の場合は「きぼりのさる」、偶数の場合は「きのぼりざる」)
・森の検問を抜けた後、奥に行かずに手前に戻った場所で、右側の木から高台にジャンプできる
→
【マップ】(青い点)
【ポルト=キーリカ・居住区】 (高台)
・ラストエリクサー(宝箱)
【キーリカの森・参道前】
・最後のセーブスフィア
・合言葉を連続で聞かれるので、事前セーブで安心
【キーリカの森・参道】
・検問の人数は、4、3、4、3、5。間違えると戦闘になる
・ハイポーション(2回正解)
・エーテル(3回正解)
・エーテルターボ(4回正解)
・水の怪物(5回正解)
★戦闘[vs ゼロ式機士]
・リストバンド(戦利品)
※ミッション終了後、S.Lv2へ