HP 第一形態60000 第二形態120000
すばやさ44(負荷6)
第一形態は打撃orジェクトビーム。ゲージが貯まるとジェクトフィンガー。
第二形態は1ターン目「なぎ払い」。以降は打撃orジェクトフィンガーorなぎはらい。

ジュ=パゴダは二つ動いてるとパワーウェーブを使う。
これは1500回復(2つなので3000)しつつODゲージを貯める。

ラスボスは一気にカタをつけるのが俺の理想だ。

で、ジェクトの凶悪な攻撃をどうするか。
打撃、ジェクトビームについては回避方法はない。
もちろんOD技など使わせたら終わりだ。

これらを回避する方法はただ一つ、「話す」である。

「話す」は第二形態まで取っておくのが定石だが、今回は違う。
戦闘開始直後に使うのである。

ジェクトといえば「なぎ払い」というイメージが大きい。
食らったら即死だ。蘇生不可なので確実に人数を減らされる。

ここで問題になってくるのは「なぎ払い」の命中率である。
なにせ 回避128のキャラでさえ食らいまくる程である。
命中率は120とか130とかそういうレベルではないらしい。
軽く150以上、ともすると170?近くまであると思われる。
第二形態のはじめの「なぎ払い」で3人全員即死、という時もあった。

ということで結構"神だのみ"な戦いだ。

 ブラスカの究極召喚(ジェクト)  ジュ=パゴダ  他は各キャラの頭文字

開幕メンバーは固定でティーダ、ユウナ、アーロン
キマリのODT「闘志」

ユ キマリと交代
キ ジェクトに「竜剣」32ダメージ 残りHP59968
ア リュックと交代
リ 「カルテット99」 リュック、アーロン、ティーダに
テ ジェクトに「話す」
キ 「火炎」 ジェクトに9999ダメージ 残りHP49969  ジュ=パゴダに9999ダメージ 両方停止
テ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP39970

 ティーダの声に驚いている

リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP29971
キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ 残りHP19972
テ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP9973
キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ


〜第二形態〜


リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP110001

 「なぎ払い」 キマリ回避 ティーダ回避 リュック回避

キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ 残りHP100002
リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP90003
テ ジェクトに「話す」  左のジュ=パゴダ復活!!(HP9999)
キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ 残りHP80004
リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP70005
テ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP60006
キ ジュ=パゴダ(左)に「竜剣」9999ダメージ  パゴダ停止

 ジェクトはとまどっている

リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP50007
キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ 残りHP40008  右のジュ=パゴダ復活!!(HP9999)
テ ルールーと交代
ル ジェクトに「ブリザド」104ダメージ 残りHP39904
リ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP29905
キ ユウナと交代
ユ 武器交換

 「なぎ払い」 リュック3545ダメージ死亡 ユウナ回避 ルールー回避

ユ キマリと交代
キ ジェクトに「竜剣」9999ダメージ 残りHP19906  キマリODゲージMAX!!
ル ティーダと交代
テ ジェクトに攻撃9999ダメージ 残りHP9907


 「自爆」  9999ダメージ


撃破!!!!!