【グッズ入手後】
グッズ入手後に探索できる範囲が広がる村やダンジョンは、以下の通りです。
・マイトグローブ:不浄なる痕
・ゲイルクレスト:リトルロック、ディスティニーアーク(ステディドールで取っていない場合)
・ラジカルスニーカー:サンドキャナル、ディスティニーアーク
・アンカーフック:ディスティニーアーク
・チェンジクレスト:堕ちた聖域、星の足跡、ディスティニーアーク
![]() |
![]() |
Goods |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァージニア | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|
ティンダークレスト | 「対象を発火させる札を投射する。」 燭台に火をつける。氷を溶かす。 一部のスイッチを切り替えたり、迫るブロックを止めたりできる。 |
ゴブズアジト |
ゲイルクレスト | 「一陣の風となって、一直線に駆け抜ける。」 壁にぶつかるか段差から落ちるまで一直線に進む。 1マス分の空間や崩れる床を無視できる。 |
ニーズヘッグパス |
チェンジクレスト | 「ジェムに働きかけて、その効用を変化させる。」 オレンジジェムとオレンジブロックを切り替える。 ホワイトジェムと場所を入れ替える。特定の動物をアイテムに変える。 |
仄昏き根の路 |
ジェット | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|
ブーメラン | 「方向キーによって軌道を変化させられる。」 トラップを破壊したり、球体スイッチを点灯させたりできる。 方向キーで軌道を変えることができ、壁に当たると下に落ちる。 |
− |
ディテクター | 「アイテム等、隠された存在を看破する。」 フロア内にあるアイテムの場所を緑色のマークで、数を音で示す。 反応がある動物をアイテムに変えるには、ヴァージニアの最後のグッズが必要。 |
レイライン観測所 |
ラジカルスニーカー | 「その場から方向キーの示す向きにジャンプする。」 低い段差に飛び乗ったり、高いところにある金網につかまったりできる。 固い床スイッチを起動できる。また、マークがある場所でハイジャンプする。 ジャンプによって床が沈む場所もある。 |
竜機果つる墓所 |
ギャロウズ | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|
フリーザードール | 「冷気による対象の凍結や、炎の消化。」 燭台の青い火を消す。スイッチを凍らせる。見えない床を浮かび上がらせる。 汚れたものを綺麗にする効果もある。効果音も見た目も殺虫剤。 |
堕ちた聖域 |
ステディドール | 「遠く離れた場所にて作業を行う。」 範囲内のスイッチを切り替えたり、宝箱を開けたりできる。 正面にある軽いブロックに限り、押すこともできる。 |
ルナティックガーデン |
クレイマードールズ | 「騒々しい楽団の演奏は魔獣を引き寄せる。」 フィールドやダンジョンで使うと戦闘になる。 特定の場所で使うと、隠されたモンスターが出現する。 |
ラクシスランド |
クライヴ | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|
セットボム | 「爆風の衝撃で対象を破壊する。」 壁や岩を破壊する。ピラミッド型スイッチを起動する。 8個まで同時にセットできる。 |
− |
マイトグローブ | 「重いブロックを移動させる。」 重いブロックを持ち上げたり、滑るブロックを押したりできる。 注意:ブロックを押すのは□ボタン。 |
外つ国の遺産 |
アンカーフック | 「垂直上方にアンカーを投射する。」 特定の場所で天井にフックを引っ掛けて、別の場所に移動できる。 上方にある球体スイッチを点灯させる。 |
フィラ=デル=フィア |