■行動パターン
「豪腕の一振り」で攻撃します。
![]() |
![]() |
バラル・クォ・ナーガ |
| チャート | ボス攻略 | | ![]() |
![]() |
![]() |
HP | EXP | ギャラ | DEF | MGR | RES | PRY |
---|---|---|---|---|---|---|
約100000 | 20000 | 24000 | 353 | ??? | ??? | ??? |
地 | 風 | 水 | 火 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 出現場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
− | − | − | − | − | − | − | − | 砂海(【マップ】の1) |
落とすアイテム | 盗めるアイテム |
---|---|
ドラゴンフォシル×24 | (なし) |
行動 | 系統 | 対象 | 属性 | 複写 | 必要FP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
豪腕の一振り | ATP | 単 | − | − | − | ダメージ |
「豪腕の一振り」で攻撃します。
高いRESのために行動回数が多くなるヴァージニアとジェットのうち、ATPが高いジェットを砲撃担当、SORが高いヴァージニアを甲板担当にしましょう。
最低でも、ATPが177以上ないと、ダメージを与えられません。200あれば十分です。ATP不足はミーディアムの付け替えやパーツの換装で補いましょう。
装弾数が多い主砲に換装すれば、戦闘が楽になります。
「全装弾数一斉発射」→「弾薬装填」の繰り返しでダメージを与えつつ、「豪腕の一振り」のダメージを軽減するために、ナーガが行動する前にガードしましょう。
一斉発射で消費したFPは、「待機」ですぐに回復させましょう。攻撃を受ける前に、FPが100になっているのが望ましい状態です。
アンカーフックが命中すれば、ナーガの行動が遅くなります。接近しての攻撃や、側面、背後からの攻撃は、より大きいダメージを与えることができます。ターンに余裕があるなら、積極的に狙っていきましょう。