■行動パターン
ランダムに行動します。
![]() |
![]() |
シュレディンガー一家 |
| チャート | ボス攻略 | | ![]() |
![]() |
![]() |
HP | EXP | ギャラ | DEF | MGR | RES | PRY |
---|---|---|---|---|---|---|
約2000 | 1100 | 1200 | ??? | 98 | ??? | ??? |
地 | 風 | 水 | 火 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 出現場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
− | − | − | − | − | − | − | − | 第17号調査ポイント |
落とすアイテム | 盗めるアイテム |
---|---|
ドラゴンフォシル | (なし) |
行動 | 系統 | 対象 | 属性 | 複写 | 必要FP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ファランクス | ATP | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
パイクスラスター | ATP | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
ビートイングラム | ATP | 単 | 無 | − | − | − |
ランダムに行動します。
HP | EXP | ギャラ | DEF | MGR | RES | PRY |
---|---|---|---|---|---|---|
約1900 | 1100 | 1200 | ??? | 101 | ??? | ??? |
地 | 風 | 水 | 火 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 出現場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
− | − | − | − | − | − | − | − | 第17号調査ポイント |
落とすアイテム | 盗めるアイテム |
---|---|
(なし) | (なし) |
行動 | 系統 | 対象 | 属性 | 複写 | 必要FP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
自家製発破 | ATP | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
「自家製発破」で攻撃します。
HP | EXP | ギャラ | DEF | MGR | RES | PRY |
---|---|---|---|---|---|---|
約2200 | 1100 | 1200 | ??? | 95 | ??? | ??? |
地 | 風 | 水 | 火 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 出現場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
− | − | − | − | − | − | − | − | 第17号調査ポイント |
落とすアイテム | 盗めるアイテム |
---|---|
(なし) | (なし) |
行動 | 系統 | 対象 | 属性 | 複写 | 必要FP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ブラックフェンリル | ATP | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
メテオドライヴ | ATP | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
ディバイドショット | ATP | 単 | 無 | − | − | HP半減 |
ヒーリングファクター | SOR | 単 | − | − | − | HPを300回復 |
「ブラックフェンリル」「メテオドライヴ」「ディバイドショット」で攻撃してきます。
味方がダメージを受けると、直ちに「ヒーリングファクター」を使います。
火属性のダメージを受けると、アフロが燃えて毎ターンダメージを受けるようになります。
HP | EXP | ギャラ | DEF | MGR | RES | PRY |
---|---|---|---|---|---|---|
約1800 | 1100 | 1200 | ??? | 131 | ??? | ??? |
地 | 風 | 水 | 火 | 雷 | 氷 | 光 | 闇 | 出現場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
− | 弱 | − | 無 | − | 無 | − | − | 第17号調査ポイント |
落とすアイテム | 盗めるアイテム |
---|---|
(なし) | (なし) |
行動 | 系統 | 対象 | 属性 | 複写 | 必要FP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ベイキングブレス | SOR | 単 | 火 | − | − | ダメージ |
ブリザードブレス | SOR | 単 | 無 | − | − | ダメージ |
「ベイキングブレス」「ブリザードブレス」で攻撃してきます。
特に必要ありません。
マヤの攻撃が単体になっているので、前回よりは楽になっています。
トッドの「ディバイドショット」も、大ダメージは受けても戦闘不能になることはないので、あまり心配する必要はありません。
前回と同様、トッド→シェイディの順に倒していきましょう。