| 最終章 「うつろうもの」 〜旅の終わり〜 |
|---|
| 街道 | |||
|---|---|---|---|
| 通れるようになっている | |||
| 出現モンスター(習得可能スキル) | |||
| サイクロプス(くうき撃ち) | ディムキン(呪爆) | ランプキン(ヤプリフ) | |
| ソン村 | |||
|---|---|---|---|
| お宝交換が可能 | |||
| 入手可能アイテム | |||
| ????のお宝 | 土のゆびわ×1 | ||
| ヨギ火山 | |||
|---|---|---|---|
| マスターの体当たりで岩を破壊できる | |||
| 入手可能アイテム | |||
| メタル×1 | マグマのよろい×1 | ||
| 帝都フォウ・門前 | |||
|---|---|---|---|
| 門から先はモンスターが出現するので、装備を整えておくこと | |||
| 武器屋 | |||
| バルバロッサ | めぐみの杖 | デスペラード | 神火飛矢 |
| ディアナのドレス | ミストアーマー | ホークアイ | スパッツ |
| 道具屋 | |||
| 元気玉 | 毒消し | 目薬 | はなせ薬 |
| ばんのう薬 | 気つけ薬 | 必殺の炎 | サンダークラッカ |
| 帝都 | |||
|---|---|---|---|
| アーターは強化版オンクーとして戦えば問題無い | |||
| 入手可能アイテム | |||
| 必殺の炎×1 | ダマスカスヘルム×1 | 2000ゼニー | リッチマード×1 |
| 出現モンスター(習得可能スキル) | |||
| バンデット(なし) | シャドウ(滅殺など) | ガンヘッド(なし) | ガンガンヘッド(あいうち) |
| スカベンジャー(なし) | アーター(なし) | ||
| 皇城 | |||
|---|---|---|---|
|
入口にある宝箱は、門の裏から取りに行ける ドラゴンニュートは、★つきのダメージを与え続けると回復能力を失う ドラゴンニュートを倒した後、「あおい破魔のフダ」を見逃さないよう注意 壱階に出現するグミオウは、リンゴを盗まれると逃げなくなる | |||
| 入手可能アイテム | |||
| 皇城の鍵 | リッチマード×1 | スカウター×1 | 連元気玉×1 |
| ひょうがのかけら×2 | 魔法のかけら×5 | 土のおまもり×1 | 炎のおまもり×1 |
| 水のおまもり×1 | サンダークラッカ×1 | 純元気玉×2 | 黒しょうぞく×1 |
| あおい破魔のフダ | アンティマ×1(青札入手後) | ドラゴンヘルム×1(青札入手後) | 必殺の炎×3(青札入手後) |
| 連元気玉×3 | デスおじや×4 | プロテイン×2 | パワーフード×2 |
| はやてのふく×1 | ドラゴンアーマー×1(黄札入手後) | ||
| 出現モンスター(習得可能スキル) | |||
| ムツバ(神撃ほか) | カゲバシリ(なし) | ホシヨミ(なし) | アクイ(ネバネバほか) |
| オロチ(なし) | カロン(3連撃) | バシュラ(なし) | こどもグミ(パム) |
| グミナース(なし) | グミオウ(なし) | ドラゴンニュート(なし) | |
| 皇城地下 | |||
|---|---|---|---|
|
まず地下壱階に行き、地下弐階に降りて「黄色い破魔のフダ」を入手 次に地下参階に行き、「あかい破魔のフダ」を入手 地下四階のセーブポイントが最後のセーブポイントになる | |||
| 入手可能アイテム | |||
| メタル×2 | アセンシオン×1 | メタル×1 | シャーマンリング×1 |
| 黄色い破魔のフダ | ミストアーマー×1 | 気つけ薬×5 | 命のかけら×5 |
| あかい破魔のフダ | ドラゴンブレード×1(赤札入手後) | 知力の実×3 | 超元気玉×3 |
| 出現モンスター(習得可能スキル) | |||
| ゲッコウ(せんぎり) | フウインシ(なし) | ガシャドクロ(なし) | トウコツ(なし) |
| タクヒ(なし) | アクイ(ネバネバほか) | ミズチ(なし) | アームストロング(くうき撃ち) |