企画と特許


発明と商品価値

 新規かつ進歩性のある発明、すなわち技術的価値のある発明であるといっても、それが直ちに、経済的な商品価値があるとは限りません。

 発明相談に来られる方には、特許さえとれれば、大ヒット間違いなしと錯覚される方がおりますが、これは大きな誤解です。

 発明品がヒットするには、社会に受け入れられる土壌が備わっていなければなりません。発明品を実施するにあたっては、しっかりとした市場調査をして、商品性の有無を調べるべきでしょう。

 逆に、商品を販売するにあたって、営業戦略の一貫として、特許出願する場合がありますが、その場合、特許明細書は販促カタログ的な意味合いを有します。戦略に応じた明細書が必要となるでしょう。

企画部門・開発部門と特許

 企業内で、新商品の企画・開発を行うにあたって、まず、従来例を調査し、市場でマーケティングを行い、開発しようとする商品の新規性、市場での商品性の予測をし、発明の分析手法を利用して、計画的、戦略的に特許を取得しつつ、営業戦略を図っていくことが肝要です。
 後手・後手の特許戦略では、企画や営業のスピードに特許による防御が間に合わず、結果的に営業がつまづく結果となります。


<明細書作成方法の目次に戻る>