リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ズダヤクシュ | ユキノシタ科 ズダヤクシュ属 | 喘息薬種 |
![]() |
![]() |
四国〜北海道の山地・亜高山の林下・林縁に分布する多年草。 ズダとは信州の方言でゼンソクのことで、「喘息」と書いてズダと読ませ、喘息に効く薬草との意味で、ズダヤクシュ(喘息薬種)という一風変わった名称となった。地味な花で省みられることが少ない花であるが、近寄って観察してみると、なかなかどうして、可愛らしい花であることが分かる。 |
尾瀬では日当たりの良い湿原を除き、ほぼ全域の山道で見られ、鳩待峠から進む3方向、富士見峠から進む5方向、尾瀬沼の周囲、燧裏林道、段吉新道、沼山峠の前後などの全ての箇所で見られます。 |