リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ヤマツツジ | ツツジ科 ツツジ属 | 山躑躅 |
![]() |
![]() |
九州〜北海道南部の低山・山地に分布する半落葉低木。 オレンジ色の花を咲かせ、秩父には多いツツジで、東秩父連山の二本木峠や秩父市・皆野町の美の山には、ヤマツツジの大群落があります。 |
私は当初、標高の高い尾瀬にはヤマツツジは成育していないと思っていましたし、事実、尾瀬の花図鑑などにもヤマツツジは記載してありませんでした。 しかし、富士見下から富士見峠に登っていく途中、十二曲り〜田代原の右手の崖上にヤマツツジの花を見つけました。 その後に名前は同じ「十二曲り」ですが旧沼田街道の方の十二曲りを登った先の三平見晴でもヤマツツジが咲いているのを見つけましたので、尾瀬では他を探せば、まだまだあるかも知れません。 |