リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ツルシキミ ミカン科  ミヤマシキミ属 蔓樒
九州〜北海道の日本海側の低山・山地・亜高山の湿った林下に分布する常緑の低木。

茎の下部が地を這う匍匐型で多雪地に適応している。真っ赤になる実は美味しそうだが有毒なので、注意したい。
尾瀬では、鳩待峠〜山ノ鼻、燧裏林道:西田代の横田代側、燧裏林道:入深沢付近、モーカケの滝展望台付近の林下など、湿った山土の箇所のアチコチで見かけます。