リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
タニギキョウ キキョウ科 タニギキョウ属 谷桔梗
九州〜北海道の山地・亜高山の木陰などに分布する多年草。

茎は地を這い途中から根を出して群生し、上部は立ち上がって7月には白い花をつけます。湿った木陰に生えているので、谷に生える桔梗との意味で、タニギキョウとなったとのこと。
尾瀬では八木沢道(富士見峠〜見晴)で6月末に、鳩待峠〜山ノ鼻では7月上旬に、尾瀬沼北岸道(三本カラマツ〜浅湖湿原〜沼尻)では7月中旬に、かなり薄暗い林下で白い花を咲かせておりました。