リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


至仏山

標準和名 科・属名 漢字表記
タカネトウチクソウ バラ科 ワレモコウ属 高嶺唐打草
中部山岳地帯〜北海道の高山のいわば・草原などに分布する多年草。

試験管を洗う時に使うブラシのような形状をした白い花が美しいです。高い嶺に生え、花の形が唐打(中国の組紐)に似ていることから高嶺唐打草と命名されたとのことです。
尾瀬では至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)のみに生え、8月になると蛇紋岩の岩場で白い花を咲かせております。