リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


至仏山

標準和名 科・属名 漢字表記
タカネナデシコ ナデシコ科 ナデシコ属 高嶺撫子
中部山岳地帯〜北海道の高山の岩場・草原などに分布する多年草。

カワラナデシコの高山性変種といわれています。カワラナデシコより花色が濃く、花も大きく、花弁の切れ込みが更に深くなって、縮れた感じになっているタカネナデシコの花も見かけます。
尾瀬では至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)のみで生え、7月下旬〜8月上旬まで咲いているのを見かけていますが、一番株数が多いのは至仏山でも高天原です。