リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
至仏山
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
シナノキンバイ | キンポウゲ科 キンバイソウ属 | 信濃金梅 |
![]() |
![]() |
中部山岳地帯〜北海道の山地・亜高山・高山の明るい草原・湿地・湿原などに分布する多年草。 花の直径は3cm〜4cmと大きく、6月7月に咲く高山植物の中でも目立ち、撮影していると必ず名前を人に聞かれる花です。 |
![]() |
![]() |
|
尾瀬では至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)とその麓にあたる山ノ鼻の研究見本園でしか私は見ていません。 しかし「尾瀬沼にもシナノキンバイがある」との情報は得てはいますが、私自身は見つけた経験がありません。 |