リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
センニンソウ キンポウゲ科  センニンソウ属 仙人草
九州〜北海道南部の里山・低山・亜高山の林縁・水路の周辺・湿った空地などに分布する多年草。

やや水分を好むツル植物で、ボタンヅルと遠目にはソックリですが、近づいてみると葉の形状が違っていて、見分けがつきます。8月〜9月に白い花を咲かせます。
尾瀬では比較的少ない植物で、戸倉から大清水に向かう途中の湿った空地で8月に、白い花が目に付いたので車を止めて撮影しました。