リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
オトコエシ オミナエシ科 オミナエシ属 男郎花
九州〜北海道の低山・山地・亜高山の日当たりの良い所に分布する多年草。

白色のオミナエシといった感じの花を夏に花を咲かせます。それにしてもオトコエシが男郎花、オミナエシが女郎花、凄い漢字を当てましたね(^^♪
オミナエシ

オトコエシは大きいものでは背丈が1mほどになります。
尾瀬ではどういう訳か稜線内で見かけることはほとんどなく、下界に近い箇所で多く分布し、大清水〜一ノ瀬休憩所、御池ロッジ周辺などに数多く、8月下旬〜9月中旬まで白い花を咲かせています。