リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
オヒルムシロ ヒルムシロ科 ヒルムシロ属 お蛭蓆
東海北陸〜北海道の池・小川に分布する多年生。

上部には水に浮く長い葉柄のある浮き葉を、下部には水の中に伸ばす針状の沈水葉をつけ、すいれん(睡蓮)のように水面いっぱいに葉を広げ、初夏〜盛夏にオオバコに似た形の地味な花を咲かせる。
尾瀬でも緩やかな流れがある湧き水のある場所は少なく、このオヒルムシロを間近に見られる所は殆どなく、尾瀬沼北岸道にある浅湖湿原の小川の中でいつも見ているだけであったが、
尾瀬ヶ原:中田代の下ノ大堀川の牛首側にオヒルムシロが生えているのを見つけた。