リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ミズチドリ ラン科  ツレサギソウ属 水千鳥
九州〜北海道の山地・亜高山の湿った草原・湿原に分布する多年草。

ツレサギソウ属のランとしては珍しく白花のランであり、花序の花数が多く、下から順に咲き上がるので、開花時期が長い。
尾瀬では群落こそ形成していないものの数多いランで、尾瀬ヶ原の全域、尾瀬沼南岸道、燧裏林道の複数の湿原などで、ニッコウキスゲの最盛期である7月中旬・下旬に白い花を咲かせています。

特に見晴(下田代十字路)〜赤田代分岐(東電小屋分岐)に多いような気がしています。