リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ミヤマトウバナ シソ科  トウバナ属 深山塔花
近畿〜北海道の山地・亜高山の湿った林下・林縁などに分布する多年草。

三重塔・五重塔のように何層もの段状に輪生する花を咲かせる形を、「塔」に見立ててトウバナとし、その高山型ゆえミヤマトウバナとなった。

仲間のヤマトウバナは、中部以西に分布する。
尾瀬の山道ではよく見られる植物で、一ノ瀬休憩所〜冬路沢橋、尾瀬沼南岸道、尾瀬沼東岸:カマッポリ田代A地点、尾瀬ヶ原林道(尾瀬ヶ原:見晴〜尾瀬沼:沼尻)、段吉新道などで、7月末〜9月中旬までの長い期間、花が見られます。