リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ミヤマキンバイ バラ科  キジムシロ属 深山金梅
中部山岳地帯〜東北の亜高山・高山の礫地・雪田・岩場などの日当たりの良い場所に分布する多年草。

本格的な高山植物を代表する植物で、ヤマブキ(山吹)のような黄金色をした派手な色の花を、7月頃に咲かせています。
尾瀬では高所の至仏山と燧ヶ岳にのみ見られ、
至仏山では頂上から尾瀬ヶ原:山ノ鼻方面に至仏山東面道の木道を少し下った辺りから木道が途絶える辺りまで、
燧ヶ岳では柴安グラと俎グラの鞍部の湿った草原で、
7月に黄金色の花を咲かせているミヤマキンバイに出会えます。