リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ミツバツチグリ バラ科 キジムシロ属 三葉土栗
九州〜北海道の平野・山地・亜高山の日当たりの良い場所に分布する多年草。

ヘビイチゴに似ているが、ヘビイチゴより小葉が細長い、花弁が複萼片より長い、などで見分けがつく。
仲間のキジムシロは尾瀬沼沿岸:大江湿原で撮影しているが、ミツバツチグリは尾瀬ヶ原・尾瀬沼沿岸で見た記憶がない。

鮮明にミツバツチグリの記憶が残っているのは、七入〜御池のブナ平の中を走る国道脇:御池駐車場から500mほど七入寄りの箇所で、5月中旬にクリーム色の近い黄色の花を数多く咲かせていました。