リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
至仏山
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
コメツツジ | ツツジ科 ツツジ属 | 米躑躅 |
![]() |
![]() |
九州〜北海道の山地・亜高山・高山の岩場などに分布する落葉低木。 葉は枝先に輪生状につき、その先端に漏斗形をした小さな白色の花を2〜5個つける。花の大きさの割りにシベが長く、花弁から外に飛び出している。蕾の形が米粒に似ているためコメツツジ(米躑躅)との名がついた。 |
尾瀬では至仏山の至仏山〜小至仏〜ベンチ&テラスでのみ私は目にしていて、7月に咲いている真っ白い花が印象的でした。 |