リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 | ||
コケイラン | ラン科 コケイラン属 | 小尢磨@ 別名:ササエビネ(笹海老根) | ||
![]() |
![]() |
九州〜北海道の山地・亜高山の湿った林内・林縁に分布するラン科の多年草。 6月〜7月になると、エビネの花の小型版といった感じの花を多数、総状につける。 |
||
尾瀬では数箇所で見かけているが、地味な花ゆえ目敏く見つける人か、よほどの山野草好きな人しか見つけないので、撮影しているとよく「何と言う花ですか?」と聞かれることが多い。一ノ瀬休憩所から本格的登山道に入った冬路沢手前の右側の林下、見晴(下田代十字路)から富士見峠へ八木沢道を進んだ500mほどの左手の林下に咲いています。
|