リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
コアニチドリ ラン科  ヒナラン属 小阿仁千鳥
長野県・新潟県以北〜北海道の多雪地帯の谷川沿い・湿地・湿原などに分布する多年草。

秋田県上小阿仁村で発見されたことからなづけられました。コアニチドリの特徴は、先端にムカゴがつくことで、ヤマイモのようにムカゴでも増えますので、小さな群落を形成することも稀にあります。
尾瀬でも珍しい花で、しかも背丈が10cm〜20cmと低く、花も小さいので、他の山野草の中でヒッソリと咲いている姿を見つけるのは至難の業です。

尾瀬では尾瀬ヶ原にのみ分布し、しかも中田代:竜宮付近、下田代の下田代段差の赤田代分岐(東電小屋分岐)側の山側でのみ、コアニチドリを私は見つけております。