リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
キンコウカ | ユリ科 キンコウカ属 | 金光花 |
![]() |
![]() |
近畿〜北海道の山地・亜高山・高山の湿地・湿原に分布する多年草。 黄色い花色を黄金の輝きに見立て、キンコウカ(金光花)と名づけられたとのこと。 9月にもなるとキンコウカは赤く色づき、草紅葉(くさもみじ)の主役の1つは、このキンコウカとなり、多くの湿原を赤く染めております。 |
![]() |
![]() |
|
尾瀬では大半の湿原にある山野草で、尾瀬ヶ原のように標高の低い湿原だけではなく、アヤメ平(鳩待通り)、オヤマ沢田代(至仏山)、広沢田代・熊沢田代(燧ヶ岳)などの標高が高い湿原にも数多く生えています。 ちなみにアヤメ平との名は、キンコウカの葉をアヤメと間違えた人(個人名が特定されていますが秘匿します^o^)とが名づけました。 |