リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ケキツネノボタン | キンポウゲ科 キンポウゲ属 | 毛狐の牡丹 |
![]() |
![]() |
沖縄〜東北の里山・低山・山地・亜高山の湿った山道・湿地に分布する多年草。 葉の形が牡丹に似て、株全体に毛が多いのでケキツネノボタンとなりました。キツネノボタンでは先が鍵型に曲がるコンペイトウのような果実も先がそれほど曲がりません。葉もキツネノボタンより細いので、見分けはそれほど難しくはありません。 |
尾瀬では、尾瀬沼南岸道(三平下〜沼尻)の東電取水小屋付近、尾瀬ヶ原林道の白砂峠〜段小屋坂の間で6月初旬〜下旬に、よく咲いております。 |