リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ジョウシュウオニアザミ | キク科 アザミ属 | 上州鬼薊 |
![]() |
![]() |
上越国境付近の亜高山・高山にのみ分布する多年草。 背丈もある大型のアザミですが、花も直径が3cm〜5cmと大きいものが茎の先端に複数つき、7月頃に花を咲かせます。 |
尾瀬では、6月末〜9月初旬までの長い間、沼山峠展望台付近、至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)、燧ヶ岳上部などで花を咲かせております。 特に燧ヶ岳の御池道にある7月末でも雪渓が残っている沢では、9月には数多くのジョウシュウオニアザミが林立して咲いております。 |