リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
フタリシズカ センリョウ科  チャラン属 二人静
九州〜北海道の低山・山地の林内・林縁などに分布する多年草。

茎の先に2本の花穂が出ることから、一方を静御前に、もう一本をその亡霊の舞姿に例えて、フタリシズカ(二人静)と名づけられました。しかし、必ずしも2本の花穂ばかりではなく1本の場合もあれば3本・4本の場合もあるようです。
標高が高いせいか、尾瀬でのフタリシズカは極めて珍しく、私も一ヶ所で見ただけで、それは日曜日の尾瀬というのに誰一人とも出会わなかった渋沢温泉小屋〜小沢平(尾瀬の新潟県側入山口)の6月下旬でした。