リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


至仏山

標準和名 科・属名 漢字表記
ハクサンサイコ セリ科  ミシマサイコ属 白山柴胡
中部山岳地帯〜東北の高山に分布する多年草。

とにかく地味ではあるが珍しい花で、最初に白山(石川県・岐阜県)で発見されたのでハクサンと付いたが、サイコ(柴胡)とはミシマサイコ属の根茎を漢方の解熱剤:柴胡にしている事による。

珍しい花ながら学名は「nipponicum」で、日本を代表する花です。
花の宝庫:尾瀬でも見つけにくい花で、至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)のみに分布し、蛇紋岩の岩場の間にヒッソリと咲いている姿が8月に見られます。