リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
エゾスズラン ラン科 カキラン属 蝦夷鈴蘭
九州〜北海道の主に亜高山の林内に生え、背丈が50cmほどの高いランである。

蝦夷(北海道)で発見され、スズランに似ているとのことで、エゾスズランとの名がついたとのことであるが、私自身はスズランには全く似ていないと思う(^^♪
尾瀬では尾瀬沼南岸道と北岸道の2ヶ所で、お盆過ぎに見かけましたが、段吉新道、尾瀬ヶ原林道(見晴〜白砂峠〜沼尻)、八木沢道などにも生えているハズと思っております。