尾瀬の花 | 尾瀬の風景案内 五大滝3 |
尾瀬風景INDEX | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
モーカケの滝 |
![]() |
5月の雪解け時は水量がかなり多い。 |
![]() |
7月には水量はほどほどになっている。 |
![]() |
10月の紅葉時期、水量はかなり少なくなっている。 |
福島県桧枝岐村の中心地から尾瀬に向かい、七入駐車場の横を通って御池への急な国道を車で登って行くと、左手に無料の駐車場があり、そこから100mほど遊歩道を歩いた個所に展望台がある。尾瀬の五大滝の中で唯一、革靴・パンプスでも安心して歩いて行ける滝。 曲がりくねった所に駐車場入口を設けてあるため、小型バスより小型の車しか入れられないため、大型観光バスは停められなく、ツアーバス客が来ないゆったりと見物できる名瀑布です。 岩肌に「裳(モ)」を掛けたような感じの滝、との意味で、モーカケの滝となったそうです。 |