尾瀬の花 | 尾瀬の風景案内 橋7 |
尾瀬風景INDEX | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
7:六兵衛堀橋
![]() |
![]() |
6月初旬はミズバショウの名所 正面は至仏山 | 9月ともなると草紅葉も少し始まる |
![]() |
![]() |
5月上旬は雪だらけ 正面は燧ヶ岳 | 残雪期のみ撮影可能のアングル |
六兵衛堀は竜宮小屋と見晴(下田代十字路)の中間辺りにあり、ミズバショウの名所として有名ですが、右岸(見晴側)の木道脇には、尾瀬ではあまり目に出来ないザゼンソウが数多く生えており、5月下旬〜6月初旬に茶色い花を咲かせております。 六兵衛堀の両岸には拠水林が少しありますが、どうも六兵衛堀の水源は、森の中から湿原の中へと変化したようで、土砂の流入が殆どないため、拠水林が衰退の状況です。 |