尾瀬の花 | 尾瀬の風景案内 橋5 |
尾瀬風景INDEX | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
5:ヨッピ(吊)橋
![]() |
![]() |
中田代側から望む | ヨシッポリ田代側から望む |
![]() |
![]() |
ヨシッポリ田代側から中田代方面を望む 例年、10月下旬には床板は豪雪対策として外されます | |
![]() |
![]() |
ヨシッポリ田代側のたもとには、ベンチが設置 | |
牛首三叉・竜宮十字路から東電小屋方面に行く場合に使う橋で、ヨッピ橋ともヨッピ吊橋とも呼ばれている尾瀬では珍しい鋼鉄製の橋脚となっていますが、今では燧裏林道にある裏燧橋の方が立派な橋となっています。 ヨッピ橋の下を流れるのはヨッピ川で、10月下旬には毎年、冬の豪雪で橋が壊れないように、床板が外されております。 ヨッピ橋のヨシッポリ田代側(東電小屋側)にはベンチが設けられており、東電小屋〜ヨッピ橋〜牛首三叉、ヨッピ橋〜竜宮十字路の間で唯一のベンチゆえ、シーズン中の土日にはなかなか座ることが出来ません。 |