尾瀬の花 | 風景・地勢案内 |
コース案内総目次 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
湿原40:テンマ沢田代
鳩待峠〜山ノ鼻 テンマ沢田代 |
![]() |
![]() |
ミズバショウの名所:テンマ沢田代は、鳩待峠から尾瀬ヶ原:山ノ鼻に向かう時、テンマ沢を渡って暫く進んだ先にあり、木道の両脇に細長く続く低層湿原には5月末〜6月上旬にミズバショウが数多く咲いています。 最初にミズバショウに出会う個所で、しかも木道に佇むと誰でもモデルになった気になるので^_^;、多くのハイカーが記念撮影しています。 ミズバショウのほか、コバイケイソウ、ヒオウギアヤメ、コバギボウシ、コオニユリ、サワギキョウ、ゴマナ、マルバダケブキ、トリカブト、アブラガヤ、・・などが見られます。 |