秩父−志賀坂峠−神流湖−寄居(1992/02)

 

今日は思いのほか暖かく, 志賀坂峠,神流(カンナ)湖の辺りを快走してきました.

飯能発のはずでしたが,飯能−寄居間がちょっと単調そうなので,逆コースにして,

西武秩父(10:00発)−志賀坂峠(12:30)−群馬県・中里村−万場町−神流湖−鬼石(オニシ)町−児玉町−皆野町 −寄居(15:50) で 約100kmでした.

志賀坂峠までの登りはゆるくて,南面ですので暖かく 景色を見ている余裕もあります. 日陰では 路肩に若干 雪が溶け残っていますが 走りには問題ありません.

峠から伸びている金山志賀坂林道・八丁峠への道も 雪は路肩にあるだけで 行けそうです.

 

北面は路面にもシャーベット状の雪が残り,なかなか緊張します.下りきって 県道 佐久鬼石 線に出るところにログキャビン風のうどん屋『木古里(キコリ)』があり,出汁が湯気をたてて匂ってきますが先を急ぎます.

 

ここからは県道 佐久鬼石線をひたすら下るのみ.神流川に沿ってUP DOWNを繰り返しながら 下ります.

神流湖はコバルトグリーン色をしていました。流れている川は透明なのですが… この辺には鉱泉もあるようなので 何かとけ込んでいるのかもしれない.

 

鬼石より杉ノ峠を越え,長瀞へ向かう. 大したものではない.他にも町境を越える毎に峠となっているが,名はない.

 

国道140号に出ると 急に交通量が多くなりクルマゴボウヌキ状態となる. 路肩が狭くきをつかう.

寄居の駅に着き まだ日があるので 飯能まで走ったものか? と迷うが 東武東上線にまだ全線乗ったことがなかったので 乗ってみることにする. 寄居から池袋まで直通している電車はない. 必ず小川町乗換となっている. 寄居−小川町間が単線のせいか?

(西武線では飯能−西武秩父間が単線だが,直通している…)

16:30寄居発, 小川町 乗換 特急で 池袋17:58着だった. 意外と早い. このルートも十分使えることが判明した. (寄居−池袋 運賃 \810)

目黒で自転車を作っていると Sに偶然でくわす. 今は決算業務で忙しく今年はまだ全然走ってないという. 春オフのことを話す.

19:10帰宅 走行 100km 年頭より 571km

戻  る