お座敷掲示板 過去LOG (1999/9/6-2002/12/28)

トップページへ

 

■2002/12/28 (土) リアルタイム日記も見てくださいね

最近はH”からメールで「リアルタイム日記」のほうに書き込みことが多いです。
トラブルで電車が立ち往生してるときなんかはね。

http://bbs10.otd.co.jp/1077630/bbs_plain

こっちも見てくださるとありがたいです。
■2002/12/16 (月) 武川岳にいってきました

日曜はあたたかくなるという予報だったので、名栗村の武川岳(1051m)
にいってきました。
先週末降った雪はほとんど融けずに残っていました。
10月の植林以来だから新鮮な気分だった。

山の上でドコモの携帯が使えるか試してみました。
尾根上で、秩父市街が見えるところでアンテナ3本立ちました。
尾根をちょっとでもはずれると(2mくらい)もう圏外。
で、なんどか失敗して、送信はできましたが、受信がだめです。
電波のいい場所にずっととどまってるわけにもいかないし。

エッジから送信してもらったんですが、エッジー>ドコモは
ドコモのサーバまでで「送信成功」したことになってしまうのですね。
山の上では全然返信がこないので、やっぱりだめだと思ってました。
問題なのは、山を下りて受信エリアに入ってもドコモサーバがドコモ端末に対して
いっこうに再送してくれないこと。
別のメールがさらに送信されてくるまでサーバにたまったままなんですね。

この仕様はなっとくできないな。 J-PHONEやAUでは自動的に再送してくれる
といいますから。
■2002/12/14 (土) 佳境ですね、イブのすべて

終電で、家についたのが1時近く。
こんなこともあろうかと、「イブのすべて」を録画してあったのだ。

4人の主人公のうち一人(ウジン)が交通事故で死んでしまったりして
佳境にはいってきましたね。

このドラマを見てると、キャラメルソースを煮詰めてるような
印象をもちますね。 この比喩、わかってもらえるかな?

つまり、いけないこととわかっていながら、自分のやってることを
やめられない。 不幸な結末がわかっていながら、止めることができない。

こういう生きざまを描写させたら、韓国人は超一流だと思います。

アメリカの薄っぺらなドラマ(ハリウッドの単細胞映画も含めて)には
とてもまねできない。

そして、そんな生き様の描写を日本人であるぼくも
少なからず共感しますよ。
韓国と日本の民族のセンチメントってちょっと共通するところがあると思います。 ちがうところも多いんだけど。

んー、文化論を語り出すと主観が混じりすぎていけないな。

今回の「イブのすべて」は最終回とともに、テープの爪を折っておこうかと
思います。
■2002/12/14 (土) 流れ星をみたよ

終電になんとか間に合いました。
大崎まで戻れず恵比寿から乗ったのだが、なんとか座れた。
今週は長かったねぇ。

地元の駅で降りて、星がまたたく空の下をとぼとぼ歩いてたら
東の空に流れ星をみたよ。

0.5秒くらいかな。錯覚かとも思った。

今夜は風のない夜。 3等星くらいまで見えてるようだ。
こんな夜のために星座早見表を買ってある。
■2002/12/12 (木) また外泊

水曜の晩、帰れず外泊。
埼京線が大崎延伸になったおかげで、恵比寿でとびのっても座れない。
大崎まで戻れば、新木場から来るやつでもなんとか座れる。
すなわち、23:39恵比寿発の終電の発車時刻は変わらないのだが、
座っていこうとすると大崎まで戻る必要がある。

恵比寿ー大崎間 往復するロス時間を考慮すると
仕事場を23:15には出なければならない。
(大崎駅の山の手線ホームと埼京線ホームはけっこう離れている。
 渋谷ほどではないけれど、南北方向にオフセットしているのである。
 したがって、大崎駅での乗り換え時間は恵比寿での山手線、埼京線間の
 乗り換え時間より長い)

というわけで、ずいぶん終電が早くなってしまって、
外泊の機会が増えそうだ。
■2002/12/09 (月) お台場と新宿へ

週末は雨も降って寒々しかったですね。
今年最後の山行のチャンスを探っていたのですが、
早起きもできず、無為に過ごしてしまいそうでした。

埼京線とりんかい線がつながったことだし
混雑は覚悟の上でお台場へ行ってみました。
venus fortへでかけるがらでもないので
台場一丁目商店街のほうね。

東京テレポート駅から徒歩10分くらいでした。
雨風の中ぞろぞろと人の列についていきました。

ビルの1フロア(3階)だけ、狭苦しいところに
押し込めた感じ。そのためか人だかりで込み合ってるように
感じられましたが、実際の動員数はそんなでもないかもね。

施設内の飲食店はこんでましたが、そのフロアをはずすと
閑古鳥でしたよ。 そばやでNHKのスケート大会をみながら
そばをすすりました。

天候のせいか さえなかったなぁ。
これが土曜日。

で、消化不良な気がして 、日曜は何年かぶりで新宿へいってみました。
こっちは 町中人だらけ。 競馬の開催があったわけでもないでしょうに。

さくらやのウォッチ館というところで高価な時計を鑑賞してました。
しかし、だんだん人酔いしてきて1時間くらいで帰ってきてしまいました。
お茶いっぱいも飲まなかったから ただで遊べたことになるのか。
都会はいなかよりもお金かからないで遊べるのね。

しかし、ダウンタウンといっても、大宮か川越くらいでじゅうぶんですね。
電車が大宮に近づくとずいぶん 気持ちが落ち着いてきますから。
■2002/12/04 (水) いざかや すいてますね。

忘年会にはちと早いけれど、恵比寿の居酒屋にいきました。
すいてますねぇ。
魚介の牛乳鍋なるものが出た。はたはたがおいしかったけど、
牛乳風味のおつゆは風味がなれなくて 口にしませんでした。
クリームシチューのゆるいやつと思えば、そういうものなんだけど。

年のせいか舌が新しいものを受けつけなくなってるんですね。

帰途はまた大崎までもどって座って帰りました。
乗ってる時間が長く感じます。
■2002/12/04 (水) りんかい線と直通になって

帰りは大崎まで戻って乗ってるんだけど
こんでますね。
大崎より手前(お台場かな)から乗ってきた人が
平気で大宮まで来てしまう。

いままではお台場から東京、上野経由で通ってたんでしょうね。
それに比べればだいぶ楽になったんでしょう。

しかし、こっちは20分ほどのロスだ。
■2002/12/04 (水) 2日はおもわず帰還せず

この時期、泊まりになるとは
予想してなかったんでちょっと疲れました。
■2002/12/04 (水) はらかぜ?

日曜から下痢が続いてまして、どうも調子悪い。
食べ物はおいしく食べられるんだけど2,3時間後には出てしまう。

電車に1時間以上も乗り続けるのがこわいくらい。

なんか変な病気じゃないだろうか?

2002/12/01 (日) ezhtmlnetscape 7.0に乗り換えました

昨日まで ttt editor とopera 6.0xを使ってたんですが
もっさり感があるのでezhtmlnetscape 7.0に乗り換えました。

両方ともさくさく動きます。
operaは最速のブラウザということで有料化してたはずだけど
windowsとは相性よくないみたいですね。





2002年11月の日記
■2002/11/30 (土) 「イブのすべて」見てますか?

金曜夜11時からの1時間ドラマです。
韓国のトレンディードラマの吹き替えなんだけど、
若者の愛憎劇が戯画化されてます。

日本の”筋があるんだかないんだかわかんないような”
トレンディードラマとは全然違いますね。
日本のトレンディードラマはジャニーズのジャリタレ偏重だし。

この韓国のドラマ、先の筋が読めてしまうんですが、
それでも感情表現がとても直截で、民族性を感じさせますね。

それと、人のしぐさがおもしろい。
一例をあげると、若い女性が年長の男性の前で酒を飲むとき、
「杯を左手で隠し、脇をむきながら飲み干す」といった具合です。
つまり、飲酒は「女性としてはしたない行為であり、
それを隠さねばならない」という寓意なんですね。

しかし、人前で同僚をののしることにはなんの躊躇もない。

筋とは離れて、そんなところを観察するのもおもしろいです。

それと、主な登場人物はすべて二重まぶたです。
韓国人のうち、もともと二重の人は少ないので
これはコンプレックスのあらわれなんでしょうかね。

韓国のドラマというと、こういう人間関係のどろどろがいやで
レンタルビデオなんかでも借りなかったんですけど、
今回のは妙におもしろい。 「イブのすべて」の他にも
見てみたいと思います。

このドラマを放映してくれた TV朝日に感謝です。
■2002/11/28 (木) 夜更かししています

どうも夜型の体になってしまったみたいです。
仕事への行き帰りの電車で爆睡してて、
夜更かし(2時近くまで)という日々が先週から続いてます。

2chを漫然と眺めたり。
携帯電話関連の掲示板をみてるのですが、
NTTdocomoは批判の矢面にたたされてますね。
都会では、音が悪くて 話をする道具には使えない、とか。
これは、ぼくが仕事場でもたされてる松下製のP504iというのでもそうです。
海中のダイバーの人と話してるみたいな聞き取りづらさですし、
自分の声のエコーもひどい。

ふだん、エッヂのクリアな音声を当たり前だと思ってるので
よけいそう思えるのでしょう。
エッヂはクリアにつながってるか、ぷっつり切れるかのどっちかなんです。

で、ドコモは本気で帯域の狭いこのサービスの改善策を考えないと、
AuやJフォンに あっという間に逆転されてしまうんじゃないでしょうか?

ドコモは国民の財産を使って運営してるんだから。
それと、海外投資で2兆円近い損失を出してますね。
JT(のrothmans買収の失敗)といい、「公社」には
商売まかせられませんね。

この損失は、またぞろ国民の負担として重くのしかかってくるのでしょう。
■2002/11/23 (土) トクトクなおりました

トクトクからメールがきました。
サーバのハードトラブルだったそうです。

しかし、コンテンツが消えてしまい、
もういちどアップロードしてくれ、というのです。

んーむ、写真なんか寄せ集めだったから
ftp一発では再現できません。

このいそがしい週末にちまちまftpやってられません。
ということで、しばらくほうちします。
今回の反省をふまえ、自宅サーバをミラーにしようと思います。
(トクトクがミラーかな?)
■2002/11/21 (木) トクトクのスペースがつぶされてしまいました(泣)

暫定ホームページにしようとしてた トクトクがつぶされてしまいました。
今、リンクエラーになってます。
30MBほどの写真がアップしてあったんですが。

しようがないなあ、写真などボリュームが大きいものは自宅サーバに
置くことにしよう。

暫定ホームページは xrea のほうにします。
http://ozasiki.s8.xrea.com/

週末にまた整備をしなくちゃ
■2002/11/20 (水) ようやく自宅サーバが復旧

ADSL modemの設定で2週間くらい あーでもない、こーでもないと
試行錯誤を繰り返していました。
今晩、ようやく設定ができ 今後はコンテンツ作成に専念できます(ほんとか?)

結局 Gap natにしたんですけどね。
あまりここに書くと、セキュリティの問題になるから書きません。

しかし、ADSLの設定を懇切丁寧に解説してくれてるページの作者の方には感謝です。
自分のサイトのセキュリティに自信があるんでしょうね。
■2002/11/18 (月) 北上尾と恵比寿のピザや

ショッピングモールをのぞいた帰りに北上尾駅前、中山道際の
ファミレス、「パスタ アルデンティーノ」でカプリチオーザ ピザを食べました。
FM発信器とハンディターミナルで注文を取るような大規模なファミレスなんだけど、ピザはちゃんと石釜で焼いていておいしかった。

ピザ カプリチオーザ(おまかせ)は ベーコン、サラミ、チーズ、黒オリーブ、
しめじが載っている 濃いい味のものでした。
これで¥990ね。 あと、ちゃんと洋酒のきいたモンブランとグレープフルーツジュースのデザートが¥390。 なかなかがんばってます。

かたや、恵比寿の Partenope. かつての、駐スイス大使付きの料理人がやっているというお店。ここも昼のピザセットが¥1,200。
ここも石釜焼きのピザで、マルゲリータ ピザがおいしいんです。
なんでも、ナポリ 石釜ピザ協会の正会員だとか。

ぼくにはこの2店のピザの味の差はわかりませんでした。

つまり、北上尾の店のメニューをもっと食べてみたくなりました。
この冬はくだんの ショッピング モールに通ってしまうかも。
(がらくたを買い込んでしまいそうでこわい)
■2002/11/18 (月) 江ノ島と北上尾へ

日曜日は江ノ島と北上尾へ行って来ました。
あいかわらず曇ってて寒かったですが、鎌倉や江ノ電、江ノ島も
ずいぶんの人出でした。

東戸塚の駅前の発展にも驚いた。 大宮あたりのひなびたJR駅の駅前とは全然違い、
ダイエーと西武の複合店がシースルーのエスカレーターに分けられた
建物に入っていて、都銀や飲食店がずらりと並んだ駅前の風景でした。

江ノ島で名物のしらす天定食など食べたが、大宮の回転すしのほうが割安に感じた。地物にこだわると高くなってしまうんだろうなぁ。 観光地値段だし。

磯の雰囲気だけはよかったですね。しかし、江ノ島自体は観光地化がいきついた極限といった感じ。 磯だけあれば十分というか。 この点では北茨城あたりの海のほうがぼくにはあってる。

さて、湘南新宿ラインでいっきに北上。 かねてから行ってみたかった
北上尾駅前のショッピングモール「P.A.P.A」内のアウトドアショップ
「ヒマラヤ」へ。 

たしかに安いです。¥980のビジネス黒靴をおもわず買ってしまいました。
だって、試しにはいてみたんだけど、なんの問題もなかたんだもの。

その他、万歩計、ホイッスルなども買いました。テレマークスキー用の
袋もほしかったんだけど、最近のスキーって短いんで2m用の袋がみつからない。
■2002/11/17 (日) 土曜は寒い日でした

雲が立ち込める寒い日でした。近くのコンビニに最低限の買い出しにいくにとどまりました。
締め切っていると、ストーブをつけるほどでもないのだけれど、外気温は6度。
風のないのが救いでしたね。
こんな日はふとんにくるまって昼寝をするに限りますね。
昼寝すると、一週間の睡眠不足がだいぶ解消されるようです。
街にでない、ということもよいのでしょうね。

そうそう、朝日新聞に出てたけど、「牡蠣の20−30%は食中毒菌をもっている」
のだそうな。 生食用、加熱用のどちらでも。
しかも、その細菌の感染力がめっぽう強くて、空気感染もしてしまう。
ただ、症状はそんなに重くなくて、微熱や下痢といういわゆる弱目の食中毒、
なんだそうです。

牡蠣、好きなんだけどなぁ。 ちょっと高めのやつを買っても 安全ということはないんでしょうね。

去年まではそんなこと意識したことなんかなかったし、食中毒にやられたこともなかった。
けど、こう言われてしまうとねぇ。 ちょっと生牡蠣は躊躇しますね。
牡蠣フライにとどめておくか。 貝類 全般こうなんでしょうか。
■2002/11/12 (火) スーツホームレス

スーツホームレスという本を読み始めた。
サラリーマンもホームレスになる、という時代。

大工、職人が減って、サラリーマンが増えている現代、
サラリーマンからホームレスになる人も多くなってきている、
という記述。

なにか感想が書けるだろうか?
■2002/11/11 (月) りんかい線+埼京線

来月からいよいよ、りんかい線+埼京線の直通運転が始まります。
快速のほとんどがりんかい線に乗り入れ。
恵比寿始発は皆無となります。
通勤パターンを考え直さないといけないかも。

たまたま、今日 帰りに籠原行きの湘南新宿ライナーに乗りました。
こっちもけっこう込んでますが、大船・横浜方面から乗ってきた人は
新宿・池袋で降りてしまうことも多いみたいです。

埼京線よりも、湘南新宿ライナーのほうが座れる確率高いかもしれませんね。

211系のロングシートはよく眠れてしまいます。
寝過ごして、蓮田とか北本あたりまで行ってしまいそうです。


2002年11月の日記
■2002/11/10 (日) なかなかうまくいかないddns

すでにred hat linux 7.3でapacheが動いているのですが、
dynamic dnsの設定ができてなくて
家の外から見えないのです。 こんなことで2,3日費やしてしまった。
windows + an httpd のほうがずっと簡単だなぁ。

日曜はなぜか羽田飛行場に行ってしまいました。
たいそうな混雑ぶり。人がばたばた死ぬような不況とは思えません。
そばやも満員で行列してました。食べ物やはのきなみ行列。
この現象はつまるところ、階級社会の訪れと考えるべきなんでしょうか?

羽田にモノレールでおうふくするだけで\1000かかってしまいます。
成田にJRholidy passで行けば\2040。
時間はかかるけど、時間つぶしにはなるな。
品川から快速エアポートのグリーン車で行けば
気分は立地です。
■2002/11/08 (金) コートを着始めました

2,3日がまんしていたけど、朝の気温が1度になってきたので
コートを着始めた。
ことしは冬の訪れが早いようだ。
雪もたくさん降るのだろうか。
■2002/11/06 (水) web serverのlinux化まであとひといき

red hat 7.3で挑戦中。
設定がぐちゃぐちゃしてきたので寝ます
  13









2002年10月の日記
■2002/10/31 (木) なかなか時間がとれない

アンケート入力作業を夜やろうと思ってるのだが、
風呂あがりは湯冷めしてしまうので
すぐ寝てしまう。

早起きしてやろうと思っても
寒くて布団からでてこられない今日この頃。。。
■2002/10/28 (月) 和名倉より帰還しました

25日(土)は予想外に雨は降らず、ガスという天気。
作業中は日が差していました。
「植林」という名目で行ったけれど、やったのは下草刈りでした。
初めてチェーンソーなる道具を使いました。こわかったです。
なんか足でまといだったかも。

その晩、キャンプファイアをやってるとき、ちょっと降ってましたね。

26日(日)は大滝村のお祭りに呼ばれ、温泉にもつかってきました。
しかし、なれない山仕事のせいか、日曜の夕方5時から月曜の朝5時まで
通しで寝てしまいました。

「百年の森づくりの会」の活動には今後も参加していきたいと思います。

http://www8.tok2.com/home/forest100/
■2002/10/25 (金) 雨だけど植林敢行

26日は朝から和名倉山の尾根に植林にいきます。
キャンプということ。

25日の先発隊に参加したほうがきもちよく活動できた
だろうけど、団体行動だからしかたない。

雨キャンプはゆううつ。

装備を確認しています。
■2002/10/21 (月) 地の底、大江戸線に乗る

わけあって、都営地下鉄 大江戸線に乗った。
あまりにも深いところを走っているので、
落盤事故で生き埋めにされるのがいやで乗らなかった路線。

六本木の駅ではエスカレータに5回を乗り継いで、
地の底へ降りていった。 このエスカレータが欧州shindler社製のもので
ごとごとと振動が強かった。

目的地の勝ち鬨、トリトンスクエアというのはいかにもバブリーな場所であった。
家賃高そう。

この地下鉄一本の建設費で、都電全線を復活できたにちがいない。
なんとも惜しい話だ。
地中で起こっていることには気づきにくいからね。

今でも、どこか遠くか、人しれないところで 国費がどぶに捨てられてるんでしょうね。
■2002/10/20 (日) のど風邪をひいてます

先週のはじめからのどが痛くてね。
ようやく土曜になってうがい薬を買ってきて
自宅ではせっせとうがいしてるんですよ。

先週はお台場で大声出したり、のどには悪いことばかり
してたしなぁ。

雨で湿度もあるのに、のどに切り傷があるような痛みがとれない。
去年もこの時期こういう症状だったような気がする。
湿気に強いばい菌がいるんでしょうか。
■2002/10/20 (日) がらにもなく川越祭り

土曜は夕方から雨になりました。
それなのになぜか川越にでかけました。
年間でいちばん人出の出る「川越祭り」の日に。

雨で山車も屋寝付き車庫から出てきません。
駅前がごったがえしてるだけでした。

新富町に¥100/時間 の個室まんが喫茶があるというので
今度いってみようかな。
■2002/10/17 (木) あっというまに木曜日

水木とでかけてばかりいました。
水曜日は帰ったら頭痛がしてきた。
過労というか風邪のひきはじめみたい。のども痛いし。

過労というほど長時間働いてないんだけど、
からだほうは確実にダメージを受けてるのです。

木曜日は、帰りの電車で爆睡して、読んでた本も
ひざにのせてたかばんも落としてしまうし。

こんなんで2泊3日の植林ボランティアなんか行けるのかな?
■2002/10/13 (日) 覚え書き

地域社会学ジャーナル
http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/~ogawa/Journal.html

田舎暮らしは、21世紀のライフスタイル!
http://www.cc.rim.or.jp/~okawara/mag/index.htm

POO TARO'S HOUSE
http://www.asobiya.net/situtomo/ugsfb.htm

「N.W.森林(もり)いきいき」
http://www.nw-mori.or.jp/
■2002/10/12 (土) 休養日

今日は昼寝4時間。
気づいた日が暮れてた。

明日は笹子の滝子山(1610m)に出動。
■2002/10/10 (木) 晴れの特異日

10月10日は晴れの特異日なんです。
週末3連休化で体育の日も毎年変わるようになってしまいました。

10日がはれるおかげで隣の日は
雨のことが多い。
体育の日だけは動かしてほしくなかった。

それにしてもよく眠れる。
行き帰りの電車で座ってしまうと、ほとんどもう記憶のないうちに
大宮だの新宿だのに着いている。
立っているよりよほど楽なんだけど、首やら腰が痛いのです。
それと、のどが乾ききってる。
  17








2002年10月の日記
■2002/10/09 (水) 新木場へ

講習を受けにいってきました。
あの辺は食べ物やはないんですかね?
昼休みも短くて、講習を受けたビルの一階の食堂で
ちらしずし\850を食べてました。

帰りは、新木場から川越まで有楽町線から東上線に乗り入れて
1時間半かかって帰ってきました。
こんなに座ってると腰がいたくなります。
一寝入りして目覚めても、まだ成増あたりなんだから。
長距離通勤というのは疲れるもんなんでしょうね。

いまでも十分長距離か。。。
■2002/10/06 (日) 上福岡へいってみた

http://www.athome.co.jp/kankou/

を頼りに 上福岡にいってみた。

んーむ、WWWにはそうとうお化粧した写真が載ってるって感じ。
「不動産に掘り出し物なし」っていいますからね。

同じ物件を見に来てるおじさんが数人いました。
住民でもないものがうろつきまわってる図は怪しいものです。
ぼくなんか、目が弱いのでサングラスに帽子かぶってですからね。

気分転換にはなりました。
■2002/10/05 (土) t-comか平成電電か

東海テレコムの640kプラン\2930というのが
今選べるいちばん安いADSLということになる。
しかも、乗り換えのご褒美に\10000の商品クーポンがついてくる。

しかし、あと1年ほど待てば 平成電電の8Mが
年間\20000(月\1800ほど)でサービスインする。

ニフティに値下げを迫っているが
なしのつぶて。

ニフティの会議室も閑古鳥が鳴いてるし、
いよいよ乗り換えの時期だろうか?
■2002/10/03 (木) 写真のリンクを復活しています

4時起きで、写真のリンクを復活しまくっています。

infoseekよりも明らかにtok2のほうが軽い。

tok2が容量無制限といっても、あまりむやみに写真を置くのも
悪いので資源をなんとかしなければなりません。

win95 web serverが調子悪いので、いよいよlinuxをたてねば
ならないかもしれません。
■2002/10/02 (水) infoseekが重い

http://ozasiki7.hp.infoseek.co.jp/

がめっぽう重い。
いま いっせいに引っ越しが行われているせいかな?
それとも楽天社長、資源をけちっているのかな?

http://www32.tok2.com/home/ozasiki/index.htm

のほうがずいぶん軽く感じられます。

じっさい infoseekは切ったほうがいいのか?

ひっこし作業が大変なんで悩むところです。
■2002/10/01 (火) 那須のペンション

「那須の自然」を売り物にしている宿であったが、
都会からやってくる客たちはクルマで宿に横付け。

2食分もあるかと思われる食べきれない食事の量。

量を減らしてほしいという客もあるのだろうが、
近隣の同業者との対抗上減らすことはできないのでしょうね。

「自然を満喫できる」と標榜して、それを目指して都会の住人は
やってくるのに、やっていることは正反対。

みんな都会の人間が欲したことなんですけどね。
■2002/10/01 (火) 雨の休日はうれしい

10/1は休みなのです。
そして、台風+秋雨前線のためしっとりと雨が降り続いています。
刈り取りの終わった向かいの田圃を眺めながら、
コンテンツの整備を進めています。

いろいろたまった作業を片づけられる雨の日はうれしいですね。
  17








2002年09月の日記
■2002/09/29 (日) 那須にいってました

土日、那須にいってました。
大宮から新幹線で50分、鈍行でも2時間足らずのところです。
まったくの観光地でして、くるまがないと移動しづらいのですが、
知り合いの車に便乗したり、ちょっとはタクシーを使ったりして
なんとか過ごしてきました。

天気が悪くて 那須岳には登りませんでした。
三斗小屋温泉に泊まるのが夢なんですけど、なかなか果たせません。

那須や伊豆は人の手がはいりすぎてますね。
■2002/09/27 (金) 銀座より帰宅

10年ぶりくらいで銀座にいきました。
新橋と思ってたんだけど、思いっきり銀座でした。
7時半ころでも客引きが多かったなぁ。

旧交をあたためてきました。

銀座の魚は高い。
■2002/09/24 (火) やはり資源の統合を断行しなければ

photohighwayがつぶされたので、気になってhttp://www.tok2.com
のほうも覗いてみたら、やっぱりリンクエラーになってた。

こんなことじゃもぐらたたきみたいにきりがない。

自宅サーバへの資源統合を断行せねばなるまい。

hoopsのdomainが変更になる10月が狙い目だ。
となると、500Mでも足りないかも。
■2002/09/24 (火) 富士フィルムめ

http://www.photohighway.co.jp/

に借りていたスペースを消されてしまいました。
和名倉山の写真に一生懸命キャプションをつけたのに。

いよいよこれは自宅サーバの出番です。
■2002/09/22 (日) ひさしぶしに昼寝しました

きょうは滝子山に行くはずだったのだけれど、
雨の予想で、会の山行自体が延期されてしまいました。
ぜひ行ってみたい山だったのでかえって幸いでした。
行程の長い山です。これから日が短くので今シーズン中に
行けるかどうか、グループだったら日暮れてからの下山でも
心強いですけどね。

今日はたまってた事務作業をちょっとこなしました。
アンケート結果の入力なんだけど、1枚3分かかります。
1時間で20枚。
400枚以上あるんでぜんぶで20時間か。 うげー
■2002/09/20 (金) 涼しくなりました

アパートのベランダにもこおろぎや鈴虫がやってくるようになりました。
こんなに虫が多いのも、まわりの農家の方々が無農薬でイネをつくって
くれているからなんでしょう。

秋の夜長はhtml編集で過ごします。

happy hacking keyboadは使い心地がいいですよ。
メンブレンのわりには返りが強めで、思い切りタイピングできます。

3連休は遠出しないでうちのまわりでrefreshしようと思います。
まあ図書館にくらいは行きます。
■2002/09/19 (木) dynabook satellite pro 420CDT

出かける前にこんなジャンクを入手してあったのです。
なんと40M/810Mがついて ¥3、000でした。
デフレも極まってますね。
PC−NETというお店なんですけど。ミツウロコビル4Fの。

ディスクを手持ちの1.3GBに入れ替え、
東芝からディスプレイドライバを落としてきてSVGAにして
設定完了。

vine linuxのほうがおもしろいかもしれません。

ううむ、これは使える。やはりメモリが最大ついていたのがよかった。
■2002/09/18 (水) ようやく平常にもどりました

たまに出張なんかするもんだから
体調が戻るのにまる1日かかってしまいました。

金沢でおいしいお菓子を食べたかった。

電車の乗りつぎが2分ほどしかなくて
おみやげも買ってこれなかったんです。
■2002/09/17 (火) 福井から戻りました

けっこうぎりぎりの時間になってしまいました。
17:21が最終乗り継ぎなんです。
知った顔がちらほら乗ってましたよ。

そういえば、トップページを1万踏んだ方はどなたでしょう?
■2002/09/14 (土) いってきます

なんとか今週の仕事は終わりました。
明日は6時に起きて上越新幹線に乗ります。

天気ははっきりしないみたいですね。
ではいってきます。
  16









2002年09月の日記
■2002/09/12 (木) 14-18 北陸方面にいきます。

連休は前半遊び、後半仕事。
能登、金沢と転戦してきます。
最後は夜行で戻ってくるという余裕のなさ。
いや、余裕なのか?(新幹線で一目散に帰ってくるよりも)

秋雨前線が日本列島に横たわっています。
しめっぽい旅にならねばよいが。
■2002/09/10 (火) web アプリ開発ツールさがしてます

webアプリ流行りだが、開発環境はお寒いかぎり。
メモ帳でjava書きまくってる人も多いみたい。

なんとか楽に正しいコードが書けるツールがないもんか
探してるんだけど。
■2002/09/08 (日) 恐竜博には行くべきじゃなかった

人混みはだいきらいでできる限り近づかないようにしているのだが、
なぜかつきあいで幕張の恐竜博に土曜行ってしまった。
幕張メッセが狭苦しく感じられるほどの込みよう。
多少の入場制限はしていたが、入場者の年齢層が小中学生にかたよっていて
パニックを起こすんじゃないかと思った。
火事がおきたら、何割かは逃げ遅れるね。

この手の行事はインターネットで込み具合を調べてから
行くか行かないか決めることにしよう。

朝日新聞社主催なのにね。 客あしらいが悪すぎるね。
■2002/09/04 (水) これが底ではありませんよ

今日、225は@8995まで落ちたんだってね。
しかし、まだ最後の投げが来てない。

12月のSQまでふらふらするかも。
■2002/09/04 (水) いろいろ呼び止められる

朝9時からサーバのディスク点検。
結局交換になるらしい。

その場にいた人に呼び止められ、
新しい仕事のはなし。
うどんとかやくごはんの炭水化物のみの昼食のあと、
帰ろうとおもったら、あと2件追加。

こまごまとした仕事が多くて、
頭が整理できない一日であったとさ。
■2002/09/01 (日) mpegはじめました

土曜はうちから一歩も出ず、mpeg capture boardの設定をしていました。
win2000をいれなおしたりして、夜中になってやっと始動。
dvd、vcd、svcdなどいろんなモードを試してみて、
svcdが実用的だと思い、これで昔のVHSテープをdegitizeしていくことにしました。

しかし、この作業って テープを回す時間+cdに焼く時間で、
ずいぶん時間を食う作業なのね。
2chなんかだと「青春の浪費」とかかかれたりしてます。
  16








2002年08月の日記
■2002/08/30 (金) 岩本町にいきました

高校の同級生が岩本町でソフトハウスをやってるというので
残暑の中訪ねていきました。小さいながらも一国一城の主というわけです。

社長業は技術、営業、経理となんでもみないといけないし、
話してる間にも電話がじゃんじゃんかかってきて忙しそうでした。

やりたいようにやれる、という面もあるんだろうけれど
ぼくにはまねできないな。
■2002/08/28 (水) 残暑

さいたまにもどってみれば
寝苦しい残暑。
朝風呂も再開。

朝日選書690 「少子化をのりこえたデンマーク」
湯沢やす彦 編著
を読んでるけど、

とてもユートピア化して書いてある。
昼間の3時過ぎに、父親が保育園に迎えにくるんだって。

ただし、消費税は25%、 平均手取り年収180万だって。
鬱屈した社会かも??

この件、別のページでじっくり考えたい。
■2002/08/26 (月) 再び青森より

月曜の早朝です。
はじめて朝から晴れています。
昨夜は星がたいへん良く見えました。
夏の星座が判別できないほど。わかったのは
北斗七星とカシオペアくらい。途中から月が出てしまい星座ショーは
唐突に終わってしまいました。

インターネットやりほうだいサービスのある宿はいいですね。
IEの履歴に旅情報やら旅日記のページがたくさん残ってました。
宿の人に質問する手間がはぶけたりして。

それと、ニフティでもWEB日記のサービスがあるのを見つけた。
トップページに最新記事を張り込む昨日があるんだって。

http://homepage.nifty.com/notebook/

(このパソコン、シャープの古いノートなんだけど、
はげしくミスタッチが多い。キーボード配列がdynabook ss425にそっくり。
縦長のenter keyがミスタッチを誘う。”「”や”」”を
enterの代わりに打ってしまい、backspaceの代わりに”¥”を打ってしまう)
■2002/08/25 (日) 青森より

金土と雨でした。
今日は八甲田から十和田湖へ。
ガスっていましたが、十和田湖ではなんとか
太陽をおがめました。

リフレッシュになったのかな?
■2002/08/21 (水) なんだか疲れた

今日は4時にはあがれるはずだったのだが、
その後のほうが長かった。

京浜東北線では座れないし。

蕨の駅で途中下車し、秋風を感じました。
この駅で秋を感じることが昨年でしたかにもありました。

無意にホームのベンチに座っていると季節感が敏感になるようです。
(たんに風通しがいいのか)
■2002/08/21 (水) さわやかな朝ですね

台風一過のシベリアからの涼風で
ゆうべからすっかり秋めいてきてしまいました。

今日は上着をかついででかけよう。

今週末は北東北3県を周遊してきます。
■2002/08/16 (金) 品川駅前で同僚に遭遇

お昼過ぎ、ふらふらと品川駅向かいのwingの歩道を歩いてたら、
同僚に遭遇した。
今日も暑かったな。 ひところの37度とかいう炎暑ではないけど、
背中にシャツがはりつくほど汗をかいてしまいました。

22時帰宅。 仕事場で涼んでるより疲れた。
■2002/08/15 (木) 便利なpc anywhere

symantecのpc anywhereという道具を入れてみました。
ディスプレイの台数より、Pcの台数がずっと多いぼくのうちでは
とても役にたつ道具です。

しかし、PCをいっぱいつけっぱなしにしておくと
うるさいし、熱い、電気代もかかります。
ノートPCのwww serverだけが24時間ついています。

しかし、code redとNimdaの攻撃がひどいね。
■2002/08/13 (火) webアプリを作るツールはなにがいい?

webアプリを作ろうとしてるんだけど、
どの道具を使ってよいものやら。

IIS+ASP がお手軽なんだけど、SECURITYが弱いし。
APACHE + PHPを勧める人から夕方電話がかかってきた。

いっぽうJAVAをやってる人もいる。
■2002/08/12 (月) だいぶ涼しくなりました

今日の最高気温は32度。
昨日までの37度なんていう燃える熱さに比べると
ずいぶんしのぎやすい。

日が落ちてからは23度。昨日までは32度ほどもあった。
9度も下がると秋がきたのかな?と感じます。

IIS+ASPはセキュリティに問題あり、と言われてしまって困った。
vbscriptはわかりやすくて、とっつきやすいんだけど。・
  17









2002年08月の日記
■2002/08/11 (日) 大宮に着るものを買いに行った

毎日熱いので、日中でかけるのを躊躇してしまう。
しかし、高校野球4試合とも見てても腐ってしまうので
意を決して、1時過ぎに大宮にいってみた。

穴のあいた綿パンと裂けてきた半袖Yシャツの替えを買いに、
というのが口実。

綿パンのほうは、西口そごう裏のジーンズメイトで。
この店もネットバブル時には、従業員にストックオプションをもたせたりして威勢がよかったが、最近はフロアに店員一人しかいなくてひっそりしている。

ここで\1900の薄手の綿パンを購入。合皮のベルトまでついてる。
2,3回洗ったら穴が空くかな?
スニーカなんかも中国で一足¥90ほどで生産できるというから、
このズボン、原価¥100くらいなのかも。

さて、ここにYシャツもあったのだが、最近の夏用半袖Yシャツは「形状記憶繊維」というのがほとんどだ。
ぼくは、暑苦しいこの繊維が嫌いで、アイロンの手間をかけても綿100%のを買うことにしてる。だって、寝汗をかくパジャマはみんな綿100%でしょう?(麻の場合もあるけど)綿100%がおそらくいちばん涼しい素材なのだ。

で、ジーンズメイトに綿100%のYシャツがなかったので、そごうに移動。
ここにはあったが、「形状記憶」のが\2000-\4000なのに対し、綿100%のは
\6000-\10000もする。 志をまげて「形状記憶」のほうにしてみようかとも思ったが、10年もつきあうシャツなので、無地白の綿100%のやつにした。\6000.

ズボンを買ったとき、得をしたと思ったが、Yシャツのほうで帳消しになってしまった感じ。

おまけに\2000のネクタイも買ってしまう。なんか、先日買ったうぐいす色と、オレンジ色のレジメンタルとそっくりだったが、まったく同じデザインでもいいやと思って買った。帰って比べてみたら、違っていた。

もう一本、バーバリーのまがいもので、\4900のやつがあって、金とブルーのレンジメンタルだったが、これは高いと感じたので、来シーズン 在庫安売りにかかったら、買おうと思った。
■2002/08/11 (日) 平成電電かぁ

http://www.hdd.co.jp/adsl.html

「平成電電」というところのADSLサービスが9/1から始まるんだそうな。
年間\20000でモデム借り賃込み。ISPも含んでるし。

http://www.freecom.ne.jp/

いま、ニフティに年間なんだかんだで\50000も払ってる。
富士通の高級なインフラより、平成電電の廉価なインフラのほうがいいんだろうな。
mail addressが変わってしまうことや、ホームページの引っ越しもしなくちゃならないけれど、経費60%減となると実行せざるを得ないね。

と思ったら、収容局の数がまだ全然足りない。うちの電話局も含まれてない。
あと半年も待てば該当するようになるかな?
地方へのIT敷衍の勢いは去年までよりずいぶん弱くなってるけど。
■2002/08/07 (水) via voice milleniumを設定しました

中古PCのottoで\1000だったのでvia voice milleniumを入手してみました。
早速設定してエンロールもしてみたが、
via voice 98より認識精度があがっているかは疑問。

この文章はキー入力しています。

今日は水曜だけど、実家へ帰省。
37度以上になりそうなので、なるべく外は歩かないようにしよう。
■2002/08/06 (火) 今日が暑さのピークかな

午前6時現在、8/6のさいたま市の最高気温予想は、37度。
この夏の暑さのピークかもね。

今日は、2カ所でかけなければならない。
こんな日は、ビルの奥のほうでひっそりしているのがいいんだけど。
■2002/08/06 (火) 昼のお弁当、食べはぐれました

月曜、昼の仕出し弁当(¥430)を食べはぐれてしまいました。
仕事が忙しくて、ちょっと遅れて食べようと思っていたら、
お弁当やさんにもっていかれてしまった。

しかたないので、3時過ぎにどらやきとシュークリームを買ってきて食べました。

そのせいか、でもないんだけれど、帰りの電車では1時間近く爆睡してしまった。
さらに、帰宅してからも10時過ぎに寝てしまった。

そして、火曜の朝、4時に目が覚めた。夜じゅうつけてる冷房が効かないのかな?
これじゃ昼間眠くなりそうだ。
■2002/08/04 (日) dynabook ss7000を設定しました

親父がワープロとエクセルの演習に使うというので
急遽dynabook ss7000を設定しました.

本当はwin2000にしたかったんだけど、めんどうだから
win MEにしてしまった。 あとでややこしいことにならなければいいが。

USBのついてるノートpcを初めて設定しました。
ずいぶん新しいやつかと思ったら1998年のものなんですね。
■2002/08/01 (木) いきなり停電

自宅WEBサーバをたてたと思ったら
いきない雷雨&停電。
しかし、win95だったので、file systemも無事でした。
なにを書こうか全然決まってないんですけどね。

あー、ずいぶん涼しくなりました。
  17









2002年07月の日記
■2002/07/29 (月) NT4 とAPACHEでWEB SERVERにしようか

DDNS の自動アップデートツール
DICEの設定ができなくて
WEB SERVERが実現できてない。

NT 4のほうが簡単かなぁ?
■2002/07/28 (日) 珍しく山行記録を書いてます

忘れないうちにね。
今回は横田さんが参加してないから、そのぶんがんばらなくちゃ。
しかし、自分の文章というのはどうも読んでいてバランスが悪く感じられるなぁ。

とりあえず、写真の説明をいれておこう。
■2002/07/27 (土) 一日早く帰ってきました

鹿島槍ヶ岳から土曜の晩9時ころ帰ってきました。
6人グループで行き、もう一泊山小屋に泊まろうとしてたんですが、
どうしても風呂に入りたくて一人で下山してきてしまいました。
扇沢やら大町温泉郷などでも風呂に入れたのですが、
ちょうど扇沢から長野行きのバスに乗れることがわかって
長野までバス、長野から新幹線で帰ってきてしまいました。
新幹線偉大なり。うちから扇沢まで4時間で帰ってきました。

そうそう、トレッキング中の2日間は、最高の天気で
稜線上から360度のパノラマを楽しめました。

いまは日焼けが痛くて、ひげもそれないでいます。
(サングラスしてたためパンダ焼けになってしまった)
■2002/07/23 (火) 鹿島槍ヶ岳に行くのだが、天気が心配

24日の夜行バスで扇沢まで。
25日は種池山荘まで
26日、鹿島槍ヶ岳に行き、冷池山荘泊まり。
27日、下山。

の予定なんだが、台風9号が来てて、
風が強いかも。 ううむ、温泉三昧か?
■2002/07/21 (日) 川越half dimeにいってみた

川越のステーキレストランhalf dimeにいってみた。

http://www.half-dime.com/

ローストビーフがおいしいお店。
値段もクーポン券なんかで20%びきでした。
20から30分待ちでしたね。

アメリカ風デザートは甘いね。
■2002/07/19 (金) 今日は干上がりました

3日連続でお台場にいきました。
金曜は、水分補給もせずに半日いたので干上がりました。
痛風もちにとっては水分が補給できないのはつらいです。

東京湾波高しでしたね。
■2002/07/19 (金) お台場に日参しています

なんだか疲れます。
毎日、水上バスで往復。

おうちサーバはred hat 7.3で復活。
HDDの不良セクタのために、かなり回り道してしまいましたが。
■2002/07/16 (火) おうちネットweb serverがたちあがりました。

apache 1.3.xでおうちネットweb serverがたちあがりました。
あとはdynamic dnsの登録がすめばインタネットデビューだな。

ほとんど資源は無限大にある。(100GBくらい)
そうなると、いよいよ内容が問われるよねぇ。

\1980のフローラは至極快調だけど、ちょっとFANがうるさい。
冷蔵庫とこの音で寝付きにくいほど。
fanless note pcに替えたほうがいいかな。節電にもなるし。
DSTN液晶で高スペック(といってもP100 40MBくらい)ノートPC
落ちてないかな? 液晶が死んでるやつでもいいんだ。
■2002/07/14 (日) JUNK部品を放出中

さいきんニフティのFPCUPRO 20番会議室で
JUNK部品を放出しています。

https://enter.nifty.com/iw/nifty/fpcupro/mes/20/index.html

これってニフティ会員限定なんですね。
web版のほうに移動したほうがにぎわってるでしょうね。
■2002/07/13 (土) 埼京線の累計遅れは何時間?

今週は台風もきたりして
埼京線が遅れまくってました。
朝も夜も、そして台風の翌日も。
今週は累計3時間くらい遅れてたんじゃないかな?

池袋の立体交差工事が終わるまで、池袋駅に進入待ちになるのを
ダイヤに折り込んでおいたほうがいいんじゃないでしょうか?
毎朝 あそこで3〜5分おくれてるでしょう。
  13









2002年07月の日記
■2002/07/08 (月) 水道橋にいきました

33度の猛暑の中、都内を右往左往しています。
javaは難しい、という話を聞きにいってきました。
しかし、javaを生成する道具がある、ということで
ひとつの光明を見た気がします。
■2002/07/06 (土) お暑うございます

うちのkarisaka (nt4.0が入ってるdesktop)をひさしぶりにさわったら
ずいぶん軽快に動くのでおどろいた。
celeron 300A RAM192なんだけど、

いつも使ってるwanagura(win2000celeron 850 RAM384)より
ずいぶん軽い。

win2000の必要はないからnt4.0に戻そうかな?
■2002/07/02 (火) サーバにしてしまいました

日立floraはapache postgreSQLのサーバにしてしまいました。
キーボードもマウスもなし。 LAN上からrloginして操作することにしました。
ときどき internetにつなぎますが、踏み台にされるのがこわいので
すぐに切ります。

それはそうと、compact flash memoryにw95を仕込んでAir Hを長時間つなぐほうは
うまくいってません。 うちにあるノートPCで3.3V pc cardが使える
数少ないものの中から panasonic Let's Note mini AL-N4を仕込もうとしてるのですが、
FDDの認識が悪くて、dosも入れられないでいます。
シリアルi/o ボードがちゃんとつながってない気がします。
ばらして戻すときに、ケーブルをちゃんとはめてないのかもしれません。

最悪の時には CF ADAPTORはTP220につけて
かつてのエビ6(という名の同様のCF ADAPTOR)の用途に使います。
しかし、今はインターネットにつながらないと、MOBILEの意味も
半減、激減なんですよね。 
  13









2002年06月の日記
■2002/06/30 (日) P166 DE VIんE 2。5HA OMOI

IKAんTOMO SIGATAI OMOSA。
んT 4。0 に戻そうかな?
■2002/06/30 (日) しっとりとした週末です

土曜の朝、\1980のPCが届いたのでいろいろいぢっておりました。
結局、Pentium 166MHz RAM 96MHDD 2.5 + 1.2 GBで
vine linux 2.5をしこんでみました。

gnomeがかなりもたつきますね。
x-windowはやめて、サーバに徹したほうがいいかもしれません。:
■2002/06/26 (水) 東陽町にいきました

26日の朝から夕方まで東陽町にいた。
江東運転免許試験場のそば。
veloceでコーヒーを飲んだのだが、水がまずかったぁ。
もはや薄めた消毒液をのんでいるよう。
荒川中流のうちの上水道が清流の水に思えましたよ。
いつもはそれでもまずい、と言ってるんだけど。

永代通り沿いに高層の集合住宅が林立しておりましたね。
住みたくないー。 なんて言ってるとそういうところに住む羽目になったりして。

いま考えてるのは飯能駅から徒歩1時間くらいのところ。
八高線沿いでもいいんだけどね。
東飯能とか、金子とか。いいところですよ。
■2002/06/25 (火) 恵比寿の「魚彦」というお店にいきました

今日は超めづらしく、恵比寿西口 恵比寿神社近くの
「魚彦」という居酒屋にいきました。
養老の滝系列と書いてあったけれど、こぎれいなところでしたよ。

¥3,000のコースでした。
しまあじをにんにくタレにつけたカルパッチョやら
ホタテの酒蒸し、えび揚げシュウマイなど食べ物は凝っていました。
ところが品数は少なかったですね。

まあ、肉料理なんかないほうがいいんで これでいいんです。
酎ハイ用のグレープフルーツを買って、ミネラルウォータに入れて
のんでました。
■2002/06/25 (火) airHをdosで使えないか?

http://www.ircube.jp/main/

で、compact flash memoryを2.5インチハードディスクとして
ノートPCに内蔵するアダプタを売っている。

think pad 220などdosを組み込むまではできる。
airHがdos上で使えればなかなかおもしろいことになる。
単3×8本で、ふつうのハードディスクが3時間使えるから、
CFにしたら電流が500->40mAに下がるので
10倍以上使えることになるのだろうか?

液晶のバックライトなんかの分の電流も必要だから、
10倍まではいかないだろうけれど。
■2002/06/23 (日) MAC互換機をNIFTYに出品した

MAC互換機 PIONEER MPC-GX1をNIFTYのJUNK市場
FPCUPROというFORUMに出品してみた。

うまくはければ、PCラックの一段が空く。

ぢつは、金曜日にツクモの地下で
日立FLORA 1010-DM3(Pentium 166)を\1980で購入して
来週末届くことになってるのだ。
postgres serverにしようと思ってるのだけど。
■2002/06/21 (金) 古くさい腕時計がほしくなった。

また降ってきましたね。
電車も連日遅れてます。
木曜は浜松町にいきました。

なんか古くさい腕時計がほしくなった。
オリエントのorient star WZ0071NVという
古くさい手巻きのやつ。日差+40〜ー30秒というでたらめさ。
そして、毎日巻いてやらないと止まってしまう。

しかしいいんだよなぁ。
ロシア製の銅色のPOLETというのも無骨でいい。

大宮のLOFTでは割引なしの\27000だったけど、
さくらやでオリエントのやつは\18900だった。

これって、1960年代のOMEGAのコピーみたいですね。
OMEGAのほんもののアンティークもLOFTに売ってたけど、
\200000もしてるんだもの。これは手がとどかない。
■2002/06/20 (木) 風邪はなおりました

ちょっとむせ返ることがあるが、
ふつうに電話にも出られるようになりました。
水曜はからっとした天気でしたしね。

しかし、日本の行政は「土地本位制」を放置したために
国民の財産が土地、(それも使用価値がほとんどない)に集中して
しまったこのおかしな状況をなんとも思わないのかね?

国民の労力・脳力の向け先が一軒のちっぽけな家だったり、
30年ともたない集合住宅だったり。
行政はどうかしてますな。

「社会資本」とはなんなのか? 官僚や政治家は考えたことが
あるんでしょうか?
■2002/06/18 (火) いつも新聞の折り込みチラシに入る中古マンションが

さいたま地裁の競売物件に出てた。
66平米で 720万。 1986年築、10階建ての10階。

新聞の折り込みチラシでは、1400万以上で売ってるのに。
こりゃ、いつまで店晒しにしておいても不動産やは儲かるわけだ。
住友不動産販売さん、お宅のことですよ。

となると、億ションで有名をはせた191平米のマンションも
2000万くらいで競売にかかるかもね。
そしたら買おうかな。
■2002/06/17 (月) 不動産は競売で入手するのがいいのかな?

と思って、官報のページをみたら、

http://www.athome.co.jp/kankou/

ばかばかしくなってやめた。
都会との縁を断ちきれば、土地なんてただみたいなもんですね。
そして、「土地」と書いてあっても「古屋」がついてて
そのまま住めそうです。
「古屋」といっても、昔の家は立派。
  15








2002年06月の日記
■2002/06/16 (日) 近々、再一回奈落を見るよ

塩爺が、国際財務大臣会合で
「ケーキは其処を売った」
などと発言してしまったため、信憑性が高まった。
■2002/06/12 (水) おもいがけず帰れず

のど風邪が続いているのに、火曜の晩は遅くなってしまった。
なにしろ、出先から仕事場に戻ったのがちょうど終電の出る
11時半。

それから2時すぎまで、ふらふらしながらやってました。
これじゃ、風邪治らないなぁ。

抗生物質のセフゾンをのんでみた。
■2002/06/09 (日) サッカーを見てるヒマがあるなら

いろんなことをかたづけなくちゃならないはずなんだけど。

見てるとサッカーって審判の権威は絶大なのね。
星野僭越みたいなのはいないね。
イタリア対クロアチア戦でも、監督やvieriはぶつくさいいながらも
審判に対して直接抗議はしないものね。

野球も赤札を出すようにしたら、いいんじゃないか?

相撲の物言いはどうする?
これは副審が4人いるっていうことだからいいのか?
■2002/06/09 (日) のど風邪にかかったようだ

8日(土)は大宮La Vazzaでアイス8ケ¥400の日だった。
そのためにでかけて、雑踏の中で並んでいたらのど風邪の菌をもらって
きてしまったようだ。

帰ってきてから、のどの奥のほうに痰がこみあげてくる感じがする。
気管支から咳がでる。
■2002/06/04 (火) 景信山にいってきました

八王子の高尾山の隣、景信山(727m)に行ってきました。
頂上にはビールも売っていてとても開けたところでした。
隣の明王峠でもビールを売っていた。
奥秩父の山とは大違いですね。
暑くなる直前のハイキングでした。
帰りがけには二色鉱泉で一風呂浴び、藤野の駅まで
マイクロバスで送ってもらって楽賃楽賃。

八王子駅前のやるき茶屋によってグレープフルーツソーダをのんでました。
その後の八高線が長かった。
八王子の駅前ってすごいにぎわいでした。
  15









2002年05月の日記
■2002/05/30 (木) なかなかお台場にいけない

水曜から金曜にかけて、お台場でlinux worldをやってるんです。
ぜひ行きたかったんだけれど、都合がつかなくて行けそうもない。
おしいなぁ。

本ばかりの知識じゃつまらない。
今の最先端を知りたいのに。
■2002/05/30 (木) mozillaでhome pageを書きはじめた

vine linuxをなるべく長い間さわってなれるために、
ホームページの編集をlinux上でやることにした。

最初はちょっとなれない。wnnの辞書もそうとうバカだし。

html editorは preview modeが効くmozilla のcomposerにした。

なに、htmlにするネタには事欠かないんですよ。

これからeuc codeのhtmlをたくさん書くことになりそうだ。
動きが軽快で、windoze を使いたくなくなるね。
■2002/05/29 (水) vine linux 2.5とfree Wnnは安定してますね

それとmozilla 0.98+の日本語表示がたいへんきれいなので
もうほとんど windows を使おうという気がおきません。

sun のopen office 1.0は、まだちょっと難があります。
それより、mozilla のcomposer機能のほうがワープロとして
使えそうです。

人とやりとりする文書の型式をhtmlにしてしまえばいいんですね。

火曜は仕事してて、GPLの壁にぶつかってしまった。
やはり会社というところはopen sourceがきらいなのですね。
■2002/05/24 (金) 田圃のカエルが鳴いている

この土地を愛する。

これ以上田圃をつぶして住宅地に造成するのは
やめてほしい。
自分はよそからやってきて勝手な言いようだが。

どうか、50年後も100年後も田圃が残っていますように。
駐車場にされてしまった畑は畑に戻っていますように。

集合住宅がこれ以上増えないように、望みます。
■2002/05/24 (金) そのときどきにやらねばならないことをするのは。。。

難しい。
雑事に追われつづけていて、
雑事のほうを先に手をつけてしまうから。

そのとき やらなくてはいけないことを見極めるのは
とても難しい。

抽象的になってしまいました。

後から思い返せば当たり前のことばかりなのに、
なぜかそのときは行動しない。
そのときは行動しない、もっともらしい理由があったのだろう。

そんなことの連続。
■2002/05/22 (水) 京浜東北線にて韓国の人としゃべる

21日のことなんだけれども、
京浜東北線での帰宅途上、となりにすわってたおっさんが
豆をぼりぼり食い散らかしていやだなぁ、と思ってたら、
とつぜん英語で「浦和まではまだ遠いのか?」と訊いてきた。
上中里のあたりだったと思う。
しどろもどろで「まだ遠い」というとまた豆をかじりだした。
きまずいので「どっから来たのか?」と訊いたら
「韓国からだ」と答えたので、そこから先は韓国語でしゃべった。
ぼくの韓国語もそうとうさびついていて、おっさんのしゃべりの速さには
ついていけなかったが、商用で浦和まで来てるらしい。
今日買った成田ー>浦和の切符をもってた。
しかし、浦和に泊まるとはしぶいね。
「浦和駅の近くに韓国料理店があるか?」と訊いていたが、
ぼくにはわからない。一緒に降りて探してくれ、という意味だったのかも。

でも、ややこしいのはいやなので、浦和に着いたらひとりで降りてもらった。
■2002/05/21 (火) 靴を買う

仕事用の黒靴を買った。
前回、東京駅の地下でちょー適当なのを買って
重たくて堅くて失敗した、と思っていたので
今回は吟味した。

痛風発作に備えて軽くてやらかいやつにした。
hush puppiesのg zeroというやつ。
\12000でした。

月星のワールドマーチというのもよかったかもしれない。

以前は革底の靴を慣らしながらはいていくのが好きだったんだけれど。
■2002/05/20 (月) vineで3時間繋ぎ続けました

vine linux 2.5で3時間以上繋いでいます。
open office もうまく動いているようだし、あとは
rdb toolがあればいうことなし、ということですね。
M$のたそがれも近い?

しかし、日本語変換は、まだ徳島の會社に頼ることになりそうだな。
■2002/05/19 (日) 部屋の明かりのinverterが壊れた?

蛍光管がチカチカ フリッカーを起こすようになったので、
新しいのと取り替えたんだけど、全然直らない。
これは天井からぶらさがっている照明器具のほうがやられてるんではないか?

丸いわっかが2本入るタイプで、外側は大丈夫なんだけど、
内側がちらちらしている。2秒間に3、4回という
非常にうっとうしいちらつき方。
とりあえず、内側をはずした。 買い換えないといけないのだろうか?
もう15年くらい使ってると思うのだ。
窓のない部屋なので、朝起きると同時に点灯してますから、相当長時間
使ってますね。1日 15ー22時間くらいつかってるのではないか?
■2002/05/19 (日) H端末をhv-50に換えました

松下の折り畳みH”端末にしました。 白黒液晶のほう。
夜でもとても見やすい。
端末価格 \2500 dion入会割引 ー\4000 で ー\1500かと思ったら
+¥1でした。

文字がみやすい?。 これが利点のすべて。
ソフトは慣れの問題もあるけど、東芝のほうが使いやすいかな?

折り畳みは動作が遅くなるのと、両手を使うことになるので敬遠してたのですが、
H”の新機種はすべて折り畳みになってしまってましたのでしようがありません。

Auのストレート白黒ケイタイで、薄いやつが理想のカタチです。
   22








2002年05月の日記
■2002/05/18 (土) 今日はアイロンかけとPCいぢり

土曜はハイキングに出動しようとしていた。
(金曜の晩のうちから、天気は怪しそうだった)

朝6時に起きてみたが、かなり降っているので
アイロンかけとPCいぢりに変更。

ヂャンクのMOドライブがふつうに使えたのでうれしい。
今度は内蔵なので電源を入れ忘れる心配がない。
■2002/05/14 (火) tsukaeru.netにロックがかかってしまった

ひさしぶりに日々雑感をアップロードしようとしたら
ftp serverにloginできない。

30日間ほったらかしておいたために
IDをロックされてしまったらしい。
tok2のほうも同様。

しようがないなぁ。しばらく、hoopsの50MBだけでがんばることに
します。あんまり手をひろげすぎてもだめですね。
■2002/05/13 (月) 「肥後の石工」を読みました

行き帰りの電車では寝ていなくちゃいけないのに、
「肥後の石工」を読んでしまいました。
2日で読んでしまった。

実業之日本社 今西裕行 著

高い技術で橋をかけた石工たちを
技術漏洩をふせぐため、殿様が命じて殺してしまう、
という不条理。
それについては、なんの反論もない。
先日読んだ「名栗川少年記」もそうでしたね。
時代の流れに翻弄される人々を描いている。
こどもから少年への心の移り変わりの時期に
読んでほしい本なのでしょう。

ぼくみたいな、こんなおっさんが読んでも
とてもおもしろかったですよ。
■2002/05/12 (日) vine linux 2.5は安心して使えますねぇ

vine linux 2.5を入れてみました。
日本語変換がcannaで、辞書が愚かなんですが
それ以外は満足。やっぱりvineだな。
■2002/05/11 (土) turbolinx 7のほうが使えそうだ

kondaraからturbo に変更しました。
こっちはcannaなんで、辞書がいまいちですが、
他の基本的な日本語表示はturboのほうがいい。

しかし、windowsより どうしても 日本語フォントは
汚いですね。

今日はアイロンをいっぱいかけなくてはいけない。
■2002/05/11 (土) gnome ni sitaranihongo ga denai

iroiro muzukasii desune.
kde dato desktop no nihongo ga hyouji sarenaisi.
gnome ni sitara nihongo mode ni hairenaku natte simai masita.

yappari turbolinux 7 no houga antei siterukana?
■2002/05/10 (金) さて週末だ。kondaraを試すぞ。

linux magazineの付録が4枚組だった。kondara MNU 2.1とvine 2.5が
付いていた。
まずkondaraのほうをためしている。
login時から window managerを選べたり、言語を選べたり
なかなかやる。
しかし、kde2は celeron 800 RAM 192MBには
ちょっと重たいようだ。

turbo linux 7とどっちをメインにするか迷う。
■2002/05/09 (木) firmwareをあげたら

ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 3616Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)

けっこう速くなりました。
以前、1.6Mで速いと思っていたけど。

これなら、CATVに十分対抗できますね。
■2002/05/07 (火) ひさしぶりに山行メモを書こうと思う

じゅうぶんに堪能した奥秩父。
これから、甲武信ー雁坂、雁坂ー丹波などに分けて
奥秩父主脈縦走を遂行したい。

しかし、運動不足がたたって 腿やらスネやら痛いところだらけ。
まわりからは痛風発作と間違えられてしまう。
■2002/05/06 (月) 十文字峠より歩いて帰ってきました。

4,5日と十文字峠越えを歩いてきました。
昨年の酉谷山のときほどではないけれど、
みずみずしい新緑に、新しい生命を吹き込んでもらった思いです。

ひさしぶりの夜行だったので、1日めの行程は
十文字小屋までの600mの登りのみ。
お昼に着いて、外のテーブルで「留辺蘂の春」を読んでました。
そして、夕飯までたっぷり昼寝。 これは最高ですね。
(風呂があればもっといいけど、それはぜいたくというもの)

夕飯は、タマネギが一個ごろっと入ったスープ。
おかずが足りなくてご飯を3杯いってしまいました。
圧力ガマで炊いていて、とても美味。

奥秩父の原生林ですが、十文字峠から四里観音のあたりまでが
圧巻でしたかね。標高2000mほどのところ。
これは和名倉山と通じるところがありますね。

断片的になってしまいました。くわしくは「山行メモ」のほうで。
(まだ全然着手してません)

今シーズン、あと2回は行きたいなぁ
   22








2002年05月の日記
■2002/05/03 (金) 入山準備中

今晩の夜行でたちます。
4日は十文字小屋に泊まることにした。
甲武信小屋のほうはたいそう込んでるようだ。
甲武信小屋のおやじに「テン場でもいい」といったら
「朝方0度くらいまで下がる」といわれ、めげた。

甲武信岳のまわりは数珠繋ぎ状態かもね。
山に入ってまで人の波にもまれるのはまっぴらなので
シャクナゲ開花前で静かな十文字小屋のほうにしてみた。
■2002/05/02 (木) 山へ入る実感がわかない

3日の夜行で十文字峠越えを決行するつもり。
もう、指定もとってあるし、天気も上々の様子。

しかし、実感がわかない。
からだはなまりきっている。腕立て伏せをしても
20回くらいでつっぷしてしまうし。
くるぶしの関節炎は再発しそうだし。

闇夜も不安。 十文字小屋はにぎやかだろうが、
四里観音避難小屋はどうであろうか?
白泰山避難小屋はひとりっきりなんだろうなぁ。
   22








2002年04月の日記
■2002/04/30 (火) 「名栗川少年記」

システムに不穏な動きが。
明日はトラブル対応にくれそうだ。

「名栗川少年記」(今西 祐行 偕成社 1985年)を読んでいる。
「留辺蘂の春」が第二部

通いなれた名栗川流域の近代史である。
いつも国際興業バスで通過してしまう原市場あたりのことを
思い出しながら読んでいる。
■2002/04/30 (火) まったりと連休前半は終わった

前半2日間は、休日出勤もなくPCいぢり三昧させてもらいました。
yシャツのアイロンかけもぬかりなくこなしました。
フェンス際の雑木(ざつぼく)の枝切りができなかった。
これから蚊の隠れ場所になりそうだ。

月曜日は、アパートの中庭でバーベキューやってる住人がいたので
まぜてもらいました。
お酒飲めないので麦茶で。 
ダッチオーブンで焼いたスペアリブはおいしかった。

オートキャンプ流行で、その手の情報本を見せてもらいましたが、
クルマがないと カサも重さもあるものはもっていけません。
オートキャンプに混ぜてもらえるなら、電源付きキャンプサイトも
快適でよさそうです。
単独でいくときは、あいかわらず250gのツエルトです。

北上尾駅前のショッピングセンターPAPAに
http://www.himaraya.co.jp/
というアウトドアの安売り店が入っていることを聞きました。
駅前ならいけるかな?
恵比寿駅前のモンベルよりだいぶやすいみたい。
この秋から使うロングスパッツほしかったんだよね。
■2002/04/28 (日) 結局win95に戻したchandra

vine linuxを仕込んでやろうとしたのだが、
メモリ40Mでは足りないのだろうか?
どうもboot時にとまってしまう。
win2000も試したが、rebootを繰り返しているので
結局win95に戻したしまった。

連休前半はさわやかな好天が続いている。
後半もいいはずだったが、曇る気配。
電車を予約してあるので十文字峠は決行しようと思っている。
■2002/04/27 (土) 連休前半は予定なし

金曜日の晩は飲み会でした。
痛風発作がこわいのでレモンチューハイの焼酎抜き(ただのレモンソーダ)を
飲んでいた。 これはなかなかさわやかでいい飲み物です。
まちで売ってほしいですね。
昔 bitter & lemonという砂糖の入ってない飲み物が売ってたけど
そんな感じ。復活してくれないかな?

寒いのでそそくさとかえってきてしまいました。

連休前半は予定なし。 衣替えも済んでるし。 
■2002/04/26 (金) let's note mini al-n4のhdd換装

17mm厚の3GBが\2980だったので
let's note mini al-n4のhdd換装用に買ってみた。

それで、付けてみたら「分厚すぎて パームレストがはまらないじゃないか!」
動作はするので、パームレストなし、ディスク丸見え状態で
インストールを始めた。

動作音がけっこう気になる。
パームレストを削ってなんとかはめれば静かになると思う。

長時間駆動したら、左の手のひらが熱くてやってられないかもしれない。
■2002/04/25 (木) ようやくもとの環境にもどった

あー、漢字もちゃんとでるようになった。
3日間のロスでした。
linuxでntfsをmountするときはよほど気をつけなくちゃいけない。

というか、windowsとの同居は危険だな。

今日は恵比寿ー大手町ー恵比寿 という勤務で疲れました。
電車に乗って座るとすぐに寝込んでしまうというていたらく。
■2002/04/24 (水) どらいぶれすとあちゅう。さんばさーばかいちょう

あー、まだじしょがないのでかんじがでません。

datから8giga ほどもどさねばなりません。
3じかんかかってもまだおわらない。
scsi2 だからおそいのだ。

それはそうと、dynabook GT450(\1980)のさんばさーばは
しごくかいちょう。
かていないlanのかなめになってくれてます。
おおきなhddをおごってやりたいが、それだと ちうこちーぷましんの
かつよう、というほんだいからはずれてしまうので
500mbのでぃすくでとうめんいこうとおもう。
■2002/04/23 (火) ううむ、ドライブがみえなくなってしまった

linux からntfsをまうんとしてみた。
そのあと、windows 2000にもどってみたら、
そのどらいぶがみえない。
これはだいもんだい。

どようび、いそがしくでばっくあっぷとってないのだ。
せんせんしゅうまでデータがもどってしまうなぁ。

やっぱり windozeのかんきょうもだいじにしておかないといけない。
かんぜんにいこうしたわけじゃないんだから。

しゅうふくはしゅうまつにでもゆっくりやろう。
■2002/04/23 (火) turbo linux 7 気にいりました

dos/v magazineの付録cdに入ってたturbo linux 7 気にいりました。

画面がとてもきれい。フォントはちょっと汚いけれど。
けっこう軽いし。(celeron 850MHzRAM 384MBです)

kdeに付属の ワープロ、表計算、お絵描きツールもいいですね。
これで、どこまで低いスペックのpcで使い物になるか?
これが勝負どころですね。

micro$oftの凋落の気配がしてきましたですねぇ
■2002/04/22 (月) sambaのたちあげ、できました

linux world 5月号に載っていた
「中古ノートによる1fd サーバ」のsambaの項を参考に
いろいろこねくりまわしていたが、以下にある
fdsamba.img をもとに
ip addressの設定だけでsamba severが設定できた。

http://www.samba.gr.jp/project/fdsamba/runner/fdsamba-1.1.html

securityはないものの、いろいろ重宝できそうだ。

ハードは dynabook GT450(i486x50MHz RAM 16MBHDD 477MB)
ハードディスクの全領域をsambaに割り当てることができた。
   21








2002年04月の日記
■2002/04/20 (土) 夕方であがろうと思ったがとてもとても

無理でした。
いつ帰れるやもしれない。
金曜深夜。
■2002/04/19 (金) 高層ビルには入りたくないですね

18日の晩、おそく帰ってきて NHKのでビバリーなんかを見てたら、
テろっぷがはいった。

今度はミらので飛行機がビル二突っ込んだんだって。
高層ビルには入りたくないですね。金輪際

cannnaの使い方がいまいちわからないので、書きづらい。
思いかねlinuxはなんか、表示がぼけている気がする。
■2002/04/16 (火) また原宿まで寝過ごしてしまった

午前中、大手町で仕事して、夕方恵比寿へ戻ったのだが、
山手線で寝過ごしてしまって原宿まで行ってしまった。
これで4回めかも。

五反田、目黒、恵比寿とさわがしくない駅が続き、
渋谷で乗り降りが多いので目覚める。
しかし、降りるには遅すぎるので、原宿まで行ってしまうのだ。

原宿は島型ホームだから、階段の登り下りなして、逆方向に
戻れるのがいいですね。

しかし、この疲れは今日の暑さのせいなのだろうか?
■2002/04/14 (日) netfrontからも書き込めますね。

cassiopeia e 65のbrowserはnetfrontなのだが、これはcolor browser boardのそれよりも使いやすいですね。

ただし、osのwin ce 2.1はいただけない。
すぐに 動作がもたつくようになって、
一日3回は再起動している。

casioはRX20の優秀なosを持っているのに、悔しいじゃないですか。
■2002/04/14 (日) どうも晴れ晴れしない気持ちですね。

土曜の晩は、旧友たちとの集まりで、飲めないながらも
神田に行くはずだったのが、
なぜか10時すぎまで仕事場にいてしまった。
というか、飲みに行くことさえ忘れてた。

クリックのしすぎで、右手人差し指の第一関節に
痛風の気配がしてきている。
■2002/04/11 (木) ジンクス

ピッチの機種変更をしようと、八重洲北口のさくらやで
¥1端末を取り置いてもらっている。

先週は毎日東京駅にかよっていたのだから、いくらでも機種変更の
機会があったのに、取り置いてもらってからぱったりと
東京へ出る用事がなくなってしまった。

古い端末をもってでると東京へ行く用事がなく、
もってないときに急用がもちあがってしまう。
■2002/04/10 (水) 東京から恵比寿まわりで帰ると遠い

恵比寿始発の埼京線に座れそうだったので、
東京から山の手線でもどった。

京浜東北線、北行は込んでるからねぇ。

しかし、遠いですね。 山手線と埼京線でふた眠りしてしまった。

casio E-65というwin ce白黒PDAで Air Hが使えるらしい。
■2002/04/06 (土) ようやく休み

日曜はようやく休み。
なんか家事がたまっている。
一日かけてかたづけよう。 あんまり気合いを入れると
かえって疲れを残すことになるから、全部すまなくてもいいや。
■2002/04/06 (土) video 再生機が壊れてた

土曜の出勤前に、video captureを試そうとしたら、
ビデオデッキが、テープを巻き込んでしまった。
テスト用に巻き込んでも惜しくない、
モンティパイソンのテープを使ったのだが
今後、保存しておきたい重要なテープを再生する際には、
これではだめだな。
9年ほど前のシャープ vc bf-45 というものなんだが。

もう一台、フナイかなんかの再生専用機が必要なんだろか?
なんとなく本末転倒のような気がしてきた。

それより、1fd linux のほうを先に実現すべきかなぁ?
■2002/04/05 (金) いっとき帰ってきた

木曜外泊して、金曜深夜帰宅。いえが冷えてる?。
で、土曜出勤。

ビデオキャプチャの実験は進まず。
   21








2002年04月の日記
■2002/04/03 (水) なかなか忙しくならない

今週は、ウチに帰れないくらい忙しいはずなのだが、
まだそういう事態になっていない。
週末に持ち越すのだろうか?

video captureはやりかたがまだ確立してないみたい。
DVDの規格も流動的だし、PCで動画を記録するのは
もうちょっと待ったほうがいいのか?
   21








2002年03月の日記
■2002/03/31 (日) vcdを焼こうとしているが

ガラクタ部品が集まってきたので、VHSアナログビデオを
VCDに焼く専用機をつくろうとしている。しかし、悪戦苦闘中。
まず、音源ボードが認識しない。creative vibra 128という素直なやつなのに。

土曜日は、夕方呼び出され仕事場にでた。
正味1時間くらいで帰ってきたけど。
おおごとにならなくてよかった。

バクタンを来週に先送りした、ともいえる。
■2002/03/30 (土) 雨はあがったが

なかなか出かける気になれない。
来週、再来週と仕事上で緊張を強いられるから。

週末こそリフレッシュしたほうがいいのだが。

棚も作らなくちゃいけないんだけど、
棚を置くはずの場所にあるキーボードをどかすほうが先。
一人じゃ動かせない。
で、なにも進んでいないのが現状。
■2002/03/27 (水) 帰宅途中に呼び戻された

26日の晩、高崎線に乗ってる途中、電話がかかってきて
呼び戻された。
そしたら、終電に間に合わず、都内某所に沈没。

27日はいったん仕事場にでて、資料を持ってまた客先へ。
あ?、これから約2週間こんな生活になりそうです。

ブラウザボード大活躍。
ちゃんと充電しとかなくちゃ
■2002/03/25 (月) 帰宅しました

伊豆下田と修善寺に行っておりました。
避寒のつもりでしたが、強風と山の上だったため、
自宅より寒かった。 疲れたので風呂入って寝ます
■2002/03/22 (金) linuxでdatを動かそう

由緒正しいscsiカードのAHA2940が¥2980で手に入ったので、
これはlinuxに使うしかあるまいと思って差してみました。
さて、バックアップのコマンドはなんでしたっけ?

unixは使わないとすぐに忘れますね。い
■2002/03/21 (木) 東京駅ガード下でびびんば

を食べた。
夕方から仕事始めたりするから
9時すぎまでかかってしまって、
空腹にたえられず。

うまいんだな、ここの石焼きビビンバ。
ガード下に並んでる店のうちではいちばんうまいと思う。
この並びの居酒屋で刺身を食べるよりも安心できると思う。
こんどはカルビビビンバ(邪道?)を頼んでみよう。

なんか、痛風に悪そうな気がする。

京浜東北線がおくれてて、上野駅が一瞬真空状態になってた。
おかげで高崎線、座れた。 でも、ちょっと頭痛が残ってる。

帰ってからアルカリイオン水をがぶ飲み。 そして、いけないとは
思いつつ、大判焼きをいく。
■2002/03/19 (火) 痛風はなんとか小康状態です。

薬を飲みはじめてから半日で
痛みはおさまった。しかし、まだ身体が
信用できないので、左足を深い角度で曲げられない。ひざ間づくようなかっこうでしゃがんだりしている。
あるこーる厳禁だけど水分をとらねばならないので
たいまい28000叩いて、アルカリイオンセイスイ器
を買ってきた。
■2002/03/16 (土) こんなページを見つけた

「山窩(サンカ)を考える」

http://www.kumanolife.com/History/kenshi1.html
■2002/03/16 (土) 通風発作再発

14日の昼過ぎから左足の内側くるぶしが痛くなった。
夕方には脚をひきずっていた。
アキレス腱をのばす方向に脚を曲げられないのだ。
そこで、左足を前にすり出すようなかっこうで、のろのろ歩いて帰宅した。
帰宅後、発泡酒を飲んでしまった。

翌日、杖をつきながら駅までいつもの3倍の時間かかって歩き、
痛みがひかないまま電車に乗ったら、座っているだけで
どの向きにしても痛かった。
整形外科に診てもらったら、「通風による関節炎」とのこと。
湿布と痛み止めの飲み薬(ロキソニンとダーゼン)を5日分処方された。
昼食後くすりを飲んだら、夕方6時過ぎからやっと効いてきた。
帰宅時(9時)にはなんとか脚を曲げながら歩けるようになった。

なお、3/12採血したときの尿酸値は7.8にあがっていた。
(昨年11月、6.1だったもの)
■2002/03/14 (木) 山手線内より

一日のうち外にいるのが15〜20時間になるのだから、いんたねっと環境がうちにしかないのでは
睡眠時間を削っていんたねっとすることに
なってしまう。
睡眠時間確保のためにも唖えあえっぢは
役立っているのだった。
5
っているのだった。

おや
  19








2002年03月の日記
■2002/03/13 (水) 案外簡単につながってしまいました

黒Air H をカラーブラウザボードに接続したら、
p in c@mpactとして認識してしまいました。

これで課金を気にせずつなぎっぱなしにできます。
こわいのは電池切れだけ。 専用リチウム電池なんだよね。
乾電池だったら最強なんだが。

あと、キーボードの設定がクセっぽいのでなれが必要。
■2002/03/13 (水) これも衝動買いというのか

AirH 年間6万円かかるのに、
モデムが\7800のところ\2800で売るというので
買ってしまった。

さてさて、カラーブラウザボードもあることだし、
おもむろに設定してみよう。
■2002/03/12 (火) Hで web browsing

http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/

これ、便利だけど回線つながりっぱなしになってしまうんですね。
それと、この日記みたいな「フォーム入力」には対応してないんですね。
■2002/03/12 (火) 安心だフォンに変更を検討中

H”の「安心だフォン」というのは、かけられる相手が3カ所しかなくて
つかいづらいと思っていたのだが、その抜け道のようなサービスがあった。

http://www.supertelephone.net/service/service_a.html

これで基本料金\980でH”の回線を維持できる。
ぼくの場合、ほとんどがメール使用だから、+\300 と
メール一通\3で、いまと同じ機能を維持できる。

5月に端末の縛りが解けるので、これに変えるっきゃないな。
端末は松下のダサいやつになってしまうけど、固定費を削れるなら大歓迎だ。

この体制になれたら、AirH 賭放題サービスも検討するかもね。
■2002/03/08 (金) 眠い

5日間、地道に働いたら眠くてたまりません。
土曜は出かけないで、パソコン三昧でもしてようか。

http://www.xrea.com に postgreSQLの実験場を借りました。
■2002/03/07 (木) ftp toolの仕込みができない

more softをigetiにいれなければならないのだが、これがまだできない。
irdaをできる適当なPCが手近にないのだ。
■2002/03/06 (水) igetiより

非常にもどかしいけどIGETI ZAURUSからも書き込みできることがわかりました。
■2002/03/03 (日) 寝こけてしまいました

土曜日は大宮第二公園に梅見に行こうと思ってたんですが、
朝日ニュースターの「パックインジャーナル」を見てたら
(花粉症のため)目がしばしばしたので
そんなに眠くはなかったんだけれども
目を休めるために横になってたら6時まで寝てしまいました。
いくらでも寝られるこのカラダ。

そういや、ケーブルTVの日テレ系列 NNN24ニュースがBSハイビジョンに
移ってしまい、そのかわりに巨人戦全部を放映するスポーツ番組になるんだって。ますます使えなくなりますねケーブルTV。
月\3500払ってもまだ足りないらしい。
インターネットもCATVからADSLに乗り換えたことだし、ケーブルやめちまおうかな?
■2002/03/01 (金) 県立川越図書館が今年いっぱいで閉館

痛いところをついてきますね、構造改革というやつは。
なくなってもよさそうな総合行政センターはそのままで、
6年間通い続けた県立図書館がなくなってしまうなんて。
この喪失感は大きいです。

今後は与野か北浦和のさいたま市立図書館に行かねばなりません。
ずいぶん不便になるなぁ。
というか、川越の街が浦和や与野より好きなんだよね。
空が広いし、畑が広がってるし。
  19








2002年02月の日記
■2002/02/28 (木) disney seaにいってきたのです

25日(月)と、ずいぶん時間がたってしまったんですけどね。
ネズミ人間が歩き回ることもなく、まあひどくはないんですが、
飲み物食い物持ち込み禁止で、それでいてポップコーンひとつ買うのにも
30分も並ばせるという、客を客とも思わないあしらいをする
ひどい遊園地でした。
■2002/02/25 (月) 批判の検証のためにディズニーに金を払うのはいやだ

意見の客観性を裏付けるためにディズニー社の商品(遊園地入場料、映像作品視聴料)を購入するのはいやだなぁ。
ディズニーの思うつぼじゃないの。
■2002/02/25 (月) 「不思議の海のナディア」ですね。

いきなり題名を間違えてしまった。

ディズニーが、かくも凋落したのは
資本主義のなせるわざか。。。

アニメをみる客よりも株主の利益が大事、という。

しかし、人の作品を自由勝手に盗用しておいて、
自分の著作権だけを厳しく主張するという自己中心なやりかたは
快適さを提供することが使命である
エンタテインメント産業に似つかわしくない。
アメリカの事物が海外進出する際に犯しがちのやりかただ。

「批判されなければなにをやってもいい」という商売のやりかたが
ぼくには受け入れがたい。

手塚治虫の遺族や、NHKはぜひ日本国内で
「ライオンキング」「アトランティス」の日本での公開を差し止める
裁判を起こしてほしい。

このやりかたを無批判に受け入れている日本の大衆もふがいないが、
ディズニー社のほうがより悪いのは明らかだ。
■2002/02/25 (月) 「不思議の国のナディア」というアニメをみてみたい

盗作常習犯といわれるディズニー社の実態を検証するために。

http://bbs.fresheye.com/free/4828/nadia/

http://freebbs.around.ne.jp/article/n/nadia/9/tinvrl/tinvrl.html
■2002/02/23 (土) 秩父御嶽山に行ってきました。

花粉飛びまくりのなか、秩父御嶽山(1,081m)にいってきました。
三峰口の駅から歩いていけるという好立地でした。
頂上近くで凍ってる急斜面があったので、
新調したアイゼンを使ってみました。
すばらしく効果があり、まるでアプト式の鉄道みたいでした。

和名倉や白泰山、甲武信、浅間山まで見える絶景でした。
■2002/02/23 (土) 2/23 三峯方面に出動

花粉がとびまくってると思うけど
この陽気の中でかけたくなってしまいました。

1000mほどのところへいってみようと思います。
もう夜中の1時半だ。起きられるかな?
■2002/02/21 (木) 鯛焼きゲット

無性に鯛焼きが食べたくて探していた。
同僚が麻布十番「浪花や」をインターネットで探してきてくれたが、
恵比寿から足をのばすにはちと遠い。
陽気がよくなってきたので、1時間ほどの心地よい散歩なんだけどね。

帰りがけに大宮のルミネ1 1Fに「横浜・くりこ庵」があった。
1尾¥100。
小倉、ごま、カスタード、紅いも、チョコレート の5種類を買ってみた。
いっぺんには食べられないので、明朝 トースターで焦げ目をつけて
食べてみようと思う。
■2002/02/20 (水) ADSLが不安定

なんですよ。
モデムのファームウエアを更新してもだめ。
どうも21?23時半くらいの間がぶつぶつ切れる。

同じアパート内にIsdn回線の人がいて、
その人が使ってる時間帯なのかな?

夜中になるとすっかり安定するんですけど。
■2002/02/19 (火) 今月はそうひどくないです

先月苦しんでいた仕事が一段落しました。
今日は7時半くらいには離脱できた。

話変わって php + Apache + PostgreSQL で Web DBを
実現できないか、と考えている。

秀和システムの
「PHP4でカンタンWebDB構築ガイド PostgreSQL7編」
という本が欲しいが、売ってない。
売り切れたのかな?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798000825/ruihirokaspag-22/249-6162518-9385921

無料ツールでどこまでできるものなんだろうか?
■2002/02/17 (日) 部屋がちょっと広くなりました。

カインズホームで買った¥9,800のつっぱり本棚を作り、
床に散乱していた本を詰め込んでいったら、部屋がちょっと広くなりました。
もういっっちょう買ってもいいなあ。

可動式の本棚(図書館にあるみたいなやつ)だと
最高に効率的なんだが、あれは高価なんでしょうね。
   25








2002年02月の日記
■2002/02/16 (土) 仕事場です

土曜の未明です。疲れました。
土曜を棒にふってしまいそうです。
本棚を組み立てなければなりません。
■2002/02/14 (木) 柳原三佳「交通事故鑑定人」角川oneテーマ21新書

という本を読んでいる。
著者はバイク乗りで、この本が扱っている交通事故も
バイクが被害者になったものが多い。

バイク乗りが警察から不当に悪者扱いされてるのを
告発したいように見受けられる。

というか、警察の事故検証のずさんさが目に余る。
それと、警察のだしてきた資料を鵜呑みにする(せざるを得ない)裁判官も
情けない。
そして損害保険会社がこれまた悪辣なのだ。

対歩行者の事故でもこんななのだろうか?
交通事故被害者は泣き寝入りするしかない。
■2002/02/13 (水) いすも

自宅で、事務用のガス入り回転いすにすわってるのです。
食卓にこの事務用のいすを使ってる。
そのガスがへたってしまい、まったくクッションがなくなってしまった。
そして背もたれのバネも利かず、そっくりかえってしまうようになった。
\8500で買った安物だったが4年以上もってくれた。
その前は木の丸いすしかもってなかったのだ。
丸いすはクッション機能も座面上下機能もないから壊れようないんだが、
事務用いすは壊れるんですね。
www.askul.co.jp は個人向けの商売もしてるので、
ここから通販で取り寄せようかな? 
ちょっといいな、と思ったいすは\24500もします。
黒革張りの社長いすのほうがやすいのはおもしろい。
■2002/02/13 (水) こんどは17インチCRTがおなくなりになりました。

昨晩まで元気に www.looneytunes.com を表示していたのに
青い波線でみるに耐えない画面となってしまいました。
94年の年末に秋葉原で購入し、マック1台、IBM2台、自作機PC
3台につなげてきました。 7年以上使ったわけですから
よくもったほうですね。
最後の晩まで、フォーカスはしっかりしてました。
供養してやりたいくらいです。
次の画面は液晶となることでしょう。
■2002/02/12 (火) 電源がご臨終でした。

今年に入ってから、メインマシンの調子がずっと悪かった。
電源スイッチを押しても起動したりしなかったり、
再起動を自動的に繰り返したり。

先週土曜には、ついにうんともすんともいわなくなってしまった。
筐体の裏側をみたら、NICのLEDはついていた。
電源ファンは回っていた。
しかし、HDDもCDも回らない。FDDもだめ。

これはマザーか電源のどっちかがいかれてるな、と思い、
電源のほうにかけてみた。 日曜の夕方に急遽、大宮ソフマップで
\6980のアルミケースを買ってきてそっくり換装したら
正常に動くようになった。 結局電源がヘタッたということなのだった。
この電源、というかケースは、dual celeronが流行していた
4年ほど前、秋葉原のPC夢工房で買ってきたものだ。
いろいろいじくりまわしたわりにはよくもったほうかもしれない。
無骨な鉄製ケースに感謝して、新しいPCを使うことにしよう。
アルミケースは華奢すぎて補強の中柱がたっている。
■2002/02/12 (火) 九鬼山にいってきました。

日和見山の会で、大月の九鬼山(970m)にいってきました。
風はなかったけど、日もなくて寒かった。
帰りの電車待ちで禾生駅で1時間以上待たされたのがまた
寒かった。 まってる時に駅員さん(女性)に漬け物をもらいました。感謝。

自宅のあたりで1度だったが、暖かく感じましたよ。
だから、禾生のあたりは完全に外気温がマイナスだったんでしょうね。
■2002/02/12 (火) 立原あゆみ関連コンテンツに反応があった。

2000年5月以来だったか更新してない
立原あゆみ関連コンテンツに反応があった。
このところの部屋の模様替えで、まんが本は段ボールの海の底に沈んでる。
今度引っぱり出すのは週末になりそうだ。
■2002/02/08 (金) postgreSQL 7.2がreleaseされましたね!

www.postgresql.org/

まだでてから2,3日ですね。
いろんな人が使ってバグだしが終わってから
こちらでも試してみよう。

table lockしないでvacuum を実行できるようになったんだそうな。
うまく動くでしょうか?
■2002/02/08 (金) オモイカネとVineの比較

オモイカネのほうはデビアン、
vineはrpmということになるが、デビアンのお手軽さを
まだ実感してないだけに、差がわからない。
■2002/02/07 (木) 今度はオモイカネを試しています

linux magazine 2月号の付録CDに入ってた
オモイカネlinux を入れてみました。
これも洗練されてていいですね。

デビアンというのはwwwとdynamic linkが張られているというので
rpmより扱いが簡単らしいです。
ワークステーション向きかな?

昼間、オラクルの見積りをとったんだけど、
あんまり高いんで、本気でpostgreSQLの利用を考えちゃいました。
でも、ここで節約してもぼくの懐にお金が入るわけでもないしね、
まぁ 無難にオラクルをいれることになるのでしょう。
   25








2002年02月の日記
■2002/02/06 (水) emacs と gedit の練習中です。

なんか、全角文字が半分にちぎれたり、
はてなマークがちゃんと確定しなかったり、
かなりおバカな辞書に悩まされたりしてますけど、
総じて軽くていいと思いますね。

あ〜 軽い軽い
■2002/02/05 (火) main環境をvine linuxに変えようと思う

nifty4u+がうまく設定できれば完璧なのだが。
■2002/02/05 (火) w2000のほうもなぜか復活

mobile diskをboot diskに使っているw2000機が起動しなくて往生していたのだが、
カートリッジを入れ替えたりしてごちゃごちゃやっているうちに
復活した。やれやれ。

深田恭子の韓国ものラブストーリをみたが、筋のぎごちなさも
さることながら、深田恭子が太っってケバさが強調されてることが
気になって、話に入り込めなかった。
いくらサッカーの年とはいえ、とってつけたような作り話は
やめてほしい。
韓国もののドラマって難しいのだ。
■2002/02/03 (日) vine linuxで決着

LCDに変えたら、XVGA表示ができるようになった。
加えて、6畳にカーペットも敷きだいぶ快適になりました。
■2002/02/01 (金) さっそくvine linuxに替えました