料理のページ


芋がらの煮物
これ何?聞いたほど細く藁状の乾物品をいただきました。
ぜんまいやワラビのように煮てみたところ意外とシャキシャキト歯ごたえがありおいしい一品になりました。
材料
芋がら   一掴み  (一晩水に入れ戻しておく)    油揚げ又は厚揚げ、竹輪でも可

ダシ汁   醤油  砂糖 (調味料はご家庭の味付けで)
藁のような芋がらをタップリの水の中に入れて戻す。
大きく膨らみますので調理する鍋も大きめなものを
用意する。

作り方
芋がらの水を切ってから3、4cmの長さに切る。
厚手の大きめな鍋にサラダ油で芋がらを炒める。
油が全体に廻ったらダシ汁、醤油、砂糖(ご家庭の味で)をひたひたになる位入れて煮含める。
この時油揚げがあったので一緒に煮てみました。


繊維質の多いお惣菜です。
お腹のお掃除に利きそうと私はいただいています。



トップヘ保管箱へ次へ