撮影地:デイントゥリー (クイーンズランド)
![]()
![]() |
● ルリミツユビカワセミ(デイントゥリーにて)
|
この写
真を掲載するべきか、やめておくべきか、随分迷った。手ブレをして写真の切れがよくない。この鳥が好きだから、やはり載せることにする。ディントゥリーはワシの期待に背かず、カワセミ達と出会う多くの機会を与えてくれた。しかし、撮影結果
は無惨なものだ。これだけ失敗カットを量産したのは、バングルバングルの空撮以来だろう。一にワシの経験不足、更に機材の不調が輪をかけた。手ブレ、三脚ブレ、ピンぼけ、失敗のオンパレード、言い訳もできない「2001年デイントゥリーの敗北」である。考えてみれば、風景ばかり撮っていた人間に、そう簡単に野鳥の写
真を撮れる筈もない。その中から、フォトレタッチをして何とか見ることのできるようになったカットを選んだ。カワセミの美しさや、愛らしさが少しでも伝われば幸いである。考えようによっては、これで再度デイントゥリーを訪問する理由ができた。次回の旅に雪辱を期したい。
|
Nikon
F5A with MF-28,
Ai AF VR Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D, Fujichrome PROVIA 100F (RDP III) Aperture-Priority Auto @ F5.6 [Trimming] Daintree River, Cape Tribulation NP, Queensland September, 2001 |
![]() |
2002.07.05掲載
2003.05.16 アクセス解析対応 |