撮影地:イエローウォーター(カカドゥ)ノーザンテリトリー・湿原
![]()
![]() |
● 黄金色の湿原
|
サウス・アリゲーター・リバー
South Alligator River上流に広がる大湿原(氾濫原)、イエロー・ウォーター
Yellow Water。19世紀この地を訪れた探検家が多くのワニを目撃し、それをアリゲーターと勘違いして、"アリゲーター・リバー"の名前がついた。皆さん、クロコダイルとアリゲーターの区別
つきますか?それはさておき、クロコダイルや多くの野鳥を観察できるイエロー・ウォーター・クルーズはカカドゥ第一のアトラクションである。生き物の活動が盛んで、光の変化が美しい朝一番のクルーズを是非おすすめする。クルーズの出発前、朝日が湿原を黄金色に染めた。ワシが初めてこの地を訪れた探検家なら"ゴールド・ウォーター"と命名したかもしれない。
● イエロー・ウォーター・クルーズ |
Nikon
F4,
Ai AF Nikkor 20mm F2.8S, Fujichrome VELVIA ISO 50 (RVP) Aperture-Priority Auto @ F5.6 Yellow Water, Kakadu National Park, Northern Territory May, 1994 |
![]() |
2001.05.21
掲載
2002.11.21 レイアウト変更・写 真サイズ拡大・アクセス解析対応 |